2021年07月19日
熱中症警戒アラートは、熱中症を予防することを目的に、環境省と気象疔が共同で発表し、暑さへの気づきを呼びかけるため情報です。
熱中症警戒アラートを発表する基準は暑さ指数です。暑さ指数は気温・湿度・輻射熱を取り入れた暑さの厳しさを表す指標です。
暑さ指数は、時間帯や場所によって大きく異なります。環境省熱中症予防情報サイトなどで確認して、暑さ指数を行動の目安として。
Posted at 2021/07/19 07:27:08 | |
トラックバック(0)
2021年07月19日
皆さん。おはようございます。朝のうちは雲が出ていますが、ところどころ晴れ間が見えて晴れるでしょう
。今日も強い日差しが照りつけて、午前中から早いペースで気温が上昇し、きのうよりもさらに高く、最高気温は34度の真夏日になる予想です。今年の初となる、熱中症警戒アラートも出ていて、室内では、必ず冷房や扇風機を使うし、たまに換気を行うようにしてください。また屋外では、こまめな水分・塩分補給、定期的に涼しい所で休憩を取るなどの対策が欠かせません。紫外線とコロナも注意をして下さい。それでは
、気を付けていってらっしゃいませ
。
Posted at 2021/07/19 07:04:30 | |
トラックバック(0)
2021年07月16日
小田急百貨店は16日、東京・新宿駅西口の駅ビルとなっている。新宿店本館について、営業を2022年9月末まで終了すると発表した。
小田急電鉄が東京メトロなどと進める新宿駅西口地区の再開発に伴う措置で、新宿店の営業は本館の西側にある『新宿西口ハルク』で継続する
。
地上14階・地下2階の新宿店本館は、1967年に全面開業した。営業を終えた後に解体され、29年度には高さ約260メートルの超高層ビル
(地上48階)が完成する計画だ。高層
部にはオフィス機能、中低層部には
商業機能が入る。
新宿西口も再開発で変わりますね、
Posted at 2021/07/16 20:57:39 | |
トラックバック(0)
2021年07月16日
今日16日、午前、気象台と仙台管区気象台は関東甲信地方と東北南部
、東北北部で梅雨明けしたとみられると発表されました。
平年より関東甲信は3日、東北南部は8日、東北北部は12日早く、昨年と比べるといずれも半月くらい早い夏の訪れとなった。
また梅雨明けの発表がされてないのは、四国、近畿、東海地方で、東北南部が四国や近畿よりも梅雨明けするのは2001年以来、20年ぶり、東海よりも先になるのは1997年以来
、24年ぶりのこととなる。
この先しばらくは関東甲信、東北とともに、にわか雨がある日はあるものの、高気圧に覆われて晴れる日が続く見通し。一段と暑さが、厳しくなるため、熱中症には、十分注意が必要だ。
梅雨明けていよいよ夏本番に迎えました。多少なりと体が暑さがなれていないから、体調が崩しやすいので注意して下さい。
Posted at 2021/07/16 16:06:03 | |
トラックバック(0)
2021年07月16日
皆さん。おはようございます。朝のうちは、雲が多く、次第に晴れ間が広がり、日差しが照りつけます。時間につれて気温がぐんぐんと上がり、予想は33度の真夏日になるでしょう。熱中症対策で、屋外で活動をする場合は、こまめな水分補給や塩分補給、定期的な涼しい場所などでの休憩をとりようにしてください。室内で過ごす場合もエアコンなどを活用し、たまには窓を開けて換気が必要です。それでは、今日も1日、気をつけていってらっしゃいませ。
Posted at 2021/07/16 06:54:47 | |
トラックバック(0)