2022年11月17日
皆さん、おはようございます。今朝は晴れて青空が広がっています。放射冷却現象が強まることで気温が下がり、冷え込みが強まっていて、肌寒い朝です。最低気温は10度を下回っています。今日は、午前中は晴れていても、段々と雲が増えますが、天気の崩れはなさそうです。最高気温は17度の予想です。昼間は過ごしやすく陽気なりそうです。寒暖差に注意して服装選びをしてください。今日も暖かくして過ごすようにしてください。1日の気温差で体調を崩さないようにお気をつけください。それでは、今日も元気に行ってらっしゃいませ、
Posted at 2022/11/17 08:45:59 | |
トラックバック(0)
2022年11月16日
15 日朝は関東で今シーズン一番の厳しい冷え込みになりました。東京と横浜では
、初霜を観測しています。
最低気温は東京で2.6度、さいたまでマイナス0.5度、千葉で3.6度といずれも今シーズン最も寒い朝となりました。
東京は平年より8早く、去年と同じ、横浜は平年と同じで、去年より3日早い観測となりました。
この時節は気温差が大きいので、体調をご注意をしてください。暖かくしてお過ごし下さい。
Posted at 2022/11/16 22:00:45 | |
トラックバック(0)
2022年11月16日
16日、札幌市で初雪を観測したと発表した。平年より15日遅く、昨年より3日早い。しばらく雪か降りやすい状態が続くという。
北海道上空には冷たい空気が入り、札幌市中心部は16日午前4時過ぎには気温が今季最低となる0.8度まで冷え込んでいた
。
気象台によると、統計がある1876年以降で最も初雪が早かったのは1880年の10月5日、最も遅ったのは2018年の11月20日
。昨年は11月19日だった。
室蘭市でも16日、初雪が観測された。稚内市は3日 、旭川市は4日、釧路市は14日にそれぞれ観測されている。
初雪の便りが来ました。北海道は冬の季節が到来ですね。
Posted at 2022/11/16 21:22:26 | |
トラックバック(0)
2022年11月16日
16日、都内で新たに1万114人が新型コロナに感染していることを確認したと発表しました。
15日に続いて1万人を上回り、1週間前の水曜日より1102人増えました。
直近7日間を平均した1日当たりの新規感染者数は8020.9人で、前週比は124.3%でした。
年代別は40代が1725人で最多。65歳以上の高齢者は1012人だった。
累計は感染者338万2473人、死者6077人となった。
Posted at 2022/11/16 20:49:44 | |
トラックバック(0)
2022年11月16日
皆さん、おはよございます。今朝は冷え込みが強まり、今季一番の寒さになりました。気温8.2度下がっています。今日は青空が広がり、日差しが届くでしょう。昼間はこの時期らしく、日向で温もりを感じられそうです。最高気温は17度の予想です。1日の体感差に気をつけて過ごしましょう。それでは、今日も良い日になりますように。お気をつけていってらっしゃーいませ。
Posted at 2022/11/16 07:10:47 | |
トラックバック(0)