2022年12月21日
21日、都内で新たに2万1186人が新型コロナに感染していることを確認したと発表した。
1週間前の水曜日より2374人多い。前の週の同じ曜日を上回るのは16日連続です
。
21日までの週平均の感染者数は1万6324.
9人で前週(1万4291.0)の114.2%だった。
年代別は30代の3862人が最多で、次に多いのは20代3734人、40代3616人など。65歳以上の高齢者は1919人だった。
重症の患者は20日より7人増えて44人でした。重症者の数が40人を超えるのは、
およそ4か月前の8月29日以来となります。
一日で確認された新規感染者数は20日、8月25日以来、2万人を超えていて、ともに8月下旬以来の水準となりました。
一方、20人か死亡しました。
Posted at 2022/12/21 21:54:46 | |
トラックバック(0)
2022年12月21日
マイナンバーカード機能のアイフォンヘの搭載が再来年以降になる見通しであることが分かりました。
マイナンバーカードの申請率は18日時点で63.7%ですが、政府は普及をさらに進めるためスマートフォンへの搭載を進めています。
このうち、アンドロイド端末については来年5月11日から搭載されることが決まっています。
一方、国内最大のおよそ65%のシェアをもつアイフォンについては搭載のメドが立っていなかったため、先週、岸田総理大臣がアップルのティム・クックCED(最高経営責任者)に協力を要請しました。
複数の政府関係者によりますと、現状では技術的な課題があるとしてアイフォンへの搭載は1年以上、先になる見通しだということです。
Posted at 2022/12/21 21:31:23 | |
トラックバック(0)
2022年12月21日
肉の価格高騰に対抗するためのハンバーガーが発売されました。
モスバーガーの新メニュー『一頭買い黒毛和牛バーガー』は、サーロインやヒレなど合わせて19の部位の肉をミンチにして、ウシを丸ごと一頭味わえます。
モスフードサービス、マーケティング『輸入牛肉は為替の影響を直接受ける傾向にあるので国産を見直ししています。
』
モスバーガーの扱う輸入肉の相場はコロナ前のおよそ1.8倍に上っていて、黑毛和牛およそ350頭を一頭買いすることで国産牛を安く仕入れることができたということです。
Posted at 2022/12/21 21:11:51 | |
トラックバック(0)
2022年12月21日
国民生活センターによりますと、マスクを鼻の形に沿わせるノーズフィットのワイヤの端が、不織布を突き破り、擦り傷を負ったなどの相談が2017度以降で25件
、今年は11件寄せられました。
ノーズフィットには樹脂製や金属製などがあります。
マスクによっては先端がとがっているものもあり、使用の際は、ノーズフィットの端を確認するように、注意を呼び掛けています。
Posted at 2022/12/21 20:54:12 | |
トラックバック(0)
2022年12月20日
関東地方は20日朝も厳しい冷え込みとなり、観測地点のおよそ9割で最低気温が0度下回る冬日となりました。
強い寒気と放射冷却の影響で、20日朝も関東では冷え込みが強まりました。
0℃を下回る冬日は今シーズン最多の69地点で、水戸や八王子などで今シーズンの最低気温を更新しています。
東京都心も0.8℃まで下がり、真冬のような寒い朝となりました。
この先、21日、22日は寒さがいったん緩みますが、週末は寒波の影響で再び厳しい寒さが予想されています。
寒暖差が大きくなりますので、体調を崩さないようにご注意下さい。
Posted at 2022/12/20 22:57:49 | |
トラックバック(0)