<
南魚沼の道の駅に向かうための途中で谷川岳PAに寄りました。R17で行くのも良いのですがかなり遠回りになるので高速利用しました。
道の駅南魚沼に着きました。
朝食兼昼食メカブとろろの定食。
岩塚製菓の直売所です。
こちらは味しらべです。
こちらは名立にある道の駅です。ホテルと温泉もあります。以前から一度来て見たかった所です。
道の駅からの日本海…夕日が沈む時間までは待てませんでした。
こちらはR18号沿いにある道の駅あらいです。かなり大きく上り線下り線両方に施設ありました。久々の長距離運転でしたが充実した日を過ごせました。
コキアのライトアップを観賞に行ってまいりました。
こんな感じでライトアップされてます。
赤く色づくのはもう少し先ですかね。少し色付き始めてるのもありました。
曲に合わせてライトアップ色が変わる演出もありました。ライトアップ期間はあと少しで終わるとの事です。
グーグルマップ見ていたら目に止まり調べたら麦チョコやコーンチョコなどのチョコレート菓子が安価で買えるとの事で行って参りました。工場直売店がありホントお値打ち価格でした。地元の人が多かったです。営業日が金土のみです。場所は坂城ICからすぐです。
こんな感じでたくさん売ってます。高くても500円前後。安いのは200円位です。味もバッチリです。
こちらは長野によく行く後輩から聞いたジンギスカン屋です。R19沿いでジンギスカン屋が乱立してるのでジンギスカン街道となる名称か……
独特の臭みがなく美味しく頂きました。長野がジンギスカン料理盛んだとは知らなかったです。
今日は神戸に宿泊です。海岸沿いの国道55号で室戸岬経由して目指します。
こちら素っ気ないですが…
物珍しい像あったので。あと中岡慎太郎像もありました。
鳴門にあった道の駅。くるくるなると…うず潮に掛け合わせてるのかと…
行列だったソフトクリームです。上はさつまいもです。
道の駅からの鳴門海峡です。この後は淡路島を縦断し淡路ICから高速乗って神戸二向かいました。明日は帰宅。旅行はあっと言う間に終わります。|
ドアミラー修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/09 17:19:40 |
![]() |
|
四国旅行3日目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/24 12:23:52 |
![]() |