• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver900のブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

おぷ会2010に参加してきました!(その3)

おぷ会2010に参加してきました!(その3) 第3回目にしてやっと会場入りまで書けました。
う~ん…、完結するのはいつだろう(汗)


参加車両の横にハイゼットを止め、まずは先にいらっしゃっていた皆さんにご挨拶。

主催のたちんぽさんや、おぷてーさんと久々の再会を喜びつつも…、
『今年はムーヴだと思ってたよ。ハイゼットは予想外だった(笑)』

自分もそう思ってました。前日の夕方までは(笑)
ちなみに、おぷ会に軽トラで参加したのは自分で2人目だそうです。

皆さんと雑談しているうちに、他の参加者の方々も次々に到着!


全員集まったところで、まずは開会式が行なわれました。
たちんぽさんの主催者ご挨拶、現地アドバイザーを勤めて頂いた宇宙犬さんのご挨拶、全員の自己紹介を済ませたところで、いよいよおぷ会2010・第一部のスタートです!

そう言えば天気予報を見てこなかったのですが、どなたかに聞いた話では『午後から天気が下り坂になるらしい。』とか…。今のところ日は差していますが、ちょっと不安が…。


第一部は、こちらオアシスパークにてバーベキュー。

おぷ会と切り離せないイベントのひとつとして『みんなで楽しくお食事』があります。
過去にはバイキング、大盛りで有名な店での昼食などが企画されましたが、今年はおぷ会初のアウトドアイベントです。

やっぱり外でのバーベキューは最高ですね!
皆さんとお話しながら、肉を食べたり、ジュースを飲んだり。

今回が『初めまして。』となる皆さんとも、だんだんと打ち解けてきました。


おぷ会メンバーでバーベキューをしているすぐ前の通路を、武士のような格好をした人が数人通り過ぎて行くのを見ましたが、戦国時代のイベントか何かやっていたのでしょうか…。それともコスプレ?
未だに謎です。




まだまだ続きはありますが、後は(その4)にて!
Posted at 2010/06/07 23:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オプティ | 日記
2010年06月06日 イイね!

おぷ会2010に参加してきました!(その2)

おぷ会2010に参加してきました!(その2) 前回の続きと行きましょう!
まだ、当日のことを何も書いていませんし(汗)








  5月30日(日曜日)


今回のおぷ会は、自宅から行くより実家からの方が近いので、前日は実家で一泊。

いつものノアに加え、普段は実家に置いてあるムーヴ・ハイゼットと、今回は3台の中から参加車両が選べます。

『決めた!今日はハイゼットで行こう!!たまには長距離を走らせてみよう!』

集合場所は岐阜県各務原市。
(以前は羽島郡川島町という町でしたが、平成の市町村合併で隣町の各務原市に合併となりました。)
実家からなら普通に下道を使った場合、50kmあるかないかの距離だと思います。
今日は高速道路(東海北陸自動車道)を使うことにしました。

ハイゼットに乗り、CDをかけながらのんびりと最寄のインターに。

『そう言えば…この車ETCなかったんだっけ(笑)』
手回しで運転席の窓を全開に下げ、通行券を受け取る光景も、近年では殆どと言って良いくらい見かけなくなりましたね(汗)

前のS83ハイゼット(たぶんEF型以前のエンジン?良く知らない)では、4速MTで最高速度は90kmくらいが限界だったのですが、このハイゼットなら高速走行も楽にこなせます。

エンジンオイルを新しいものに換えたばかりのKF-VEエンジンは快調そのもの!
高回転域でも結構静かです!
それでも元が軽トラなので限界はありますけどね(笑)
5速でアクセルを踏み続けていた場合、何千回転回っているのでしょうか…。

関サービスエリアに寄り、タバコを一本吸って自販機のコーヒーを飲みすぐ出発。あっという間に岐阜各務原インターへ到着。
「一般車」のゲートへ滑り込んだのは何年ぶりだったでしょうか。おっちゃんにETCカードを手渡すと…、

おっちゃん『この車、ETCの車載機付いてない?』
俺『ないよ。』
おっちゃん『ETCカードで払ってもらっても割引ないよ。』
俺『うん、判ってるよ。』

現金や普通のクレジットカードを出せば別でしょうが、一般ゲートでETCカードを出すと車載機がないかどうか聞かれるんですね。
ノアやムーヴ、社用車などではいつもETCゲートから出て行くので全く知りませんでした。

割引なしは残念ですが、軽自動車は普通車の8掛けで済むのでまぁ良しとしましょう。

インターから集合場所の「緑と水の楽園 オアシスパーク」までは20分ほどだったでしょうか。

中央駐車場から敷地内に入ると…オプティが何台か並んでいるのを発見!


(続く)
Posted at 2010/06/06 22:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オプティ | 日記
2010年06月05日 イイね!

おぷ会2010に参加してきました!(その1)

L300オプティオーナー・オプティ乗りOB・オプティが好きな方々の祭典『おぷ会2010』が岐阜県にて開催されました!


自分は一昨年、昨年と参加させて頂き、今回は3度目になります。
ウチのL310Sは昨年2月の車検切れをもって引退してしまったので、もうオプティでの参加はできなくなってしまいましたが、オプティでなくても楽しめるミーティングです。
結局オプティに乗って行けたのは、一昨年のおぷ会2008だけになってしまいました。
今から思うと、ウチのオプ最初で最後の晴れ舞台でした…。



  5月29日(土曜日)

明日は待ちに待ったおぷ会2010!
この日の夕方までは、L900Sムーヴに乗っていこうと考えていました。

ちょうどこの日は前述の通り、ハイゼットの車検で夕方からディーラーに行っていたのですが、作業待ち時間の間にふとした考えが頭をよぎりました…。


『軽トラの参加者はいないだろうし、ハイゼットで参加するのも面白いだろうな…。ムーヴはやめて、明日はハイゼットに乗って行こうかな。』

などと考えているうちに車検は無事終了しました。


(続く)
Posted at 2010/06/05 22:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オプティ | 日記
2010年05月29日 イイね!

1時間半で車検完了

1時間半で車検完了ハイゼットが納車から1年8ヶ月を過ぎ、初めて車検を迎えることとなりました。

軽商用(4ナンバー)車は初回からずっと2年ごとの車検ですが、このハイゼットは登録済み未使用車として眠っていた物件でしたので、今回だけはちょっと時期がずれます。

今回の車検に関しては、何故か自分が日時や整備内容の打ち合わせ・車の持ち込み等を任されました。
『車検代金は家から出すけど、それ以外は全て任せる。』と言う訳です。

車を買ったのは実家の同じ町内にある民間整備工場でしたが、車検はいつものトヨペットさんにて行なうことにしました。
登録後初めての車検ですし、エンジンオイルエレメントLLCブレーキフルードを交換してもらい、普通に点検をやってもらえば充分と判断。

夕方に車を持ち込み、コーヒーを飲んだり、展示車を触って遊んだりしているうちにできました。

車検となると前は何日間か車を預けたものでしたが、今回は1時間半も掛からないうちに終了しました。
実に早いです!

トヨタのサイトで詳しい内容が紹介されていました
複数のスタッフさんが同時進行で作業を進めていくみたいですね。
それなら早いのも判るなぁ。

10月にはノアの車検もありますが、同じようにやってもらおうかな…。
Posted at 2010/06/02 21:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2010年04月11日 イイね!

1日で車検完了

1日で車検完了ムーヴを車検に出してきました。
新規登録から4回目の車検になります。

いろいろと部品交換や整備をしてもらってきました。

Vベルト調整
パーキングブレーキ調整・ブレーキクリーニング・ブレーキフルード交換
エンジンオイル交換
LLC交換
脱出ハンマー付き保安炎筒購入
その他諸々…。

過去のメンテナンス記録を参考に、自分で点検内容を決めました。

これだけの整備を依頼したにも関わらず、朝預けて夕方には返してもらえたので早いですね。
サービスでフロントガラスに撥水加工もして頂いて、値段もお値打ちだったのでありがたいです。
トヨペットさん、ありがとう!!

走行距離は86378km。次回の車検も受けるとしたら、タイミングベルトとウォーターポンプの交換が必要になりそうですね。
そうなると1日車検では難しいかも知れません。

また2年、安心して乗れることでしょう。

6月にはハイゼットとウィッシュ、10月にはノア。
我が家の車検ラッシュは、始まったばかりです(笑)



ダイハツ車ですが殆どの油脂類はトヨタ純正品を使用…まぁ同等品なら構わんでしょう。
Posted at 2010/04/11 00:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記

プロフィール

「スーパー戦隊シリーズが50年の歴史に幕を下ろすのは残念ですが、これも時代の流れなんでしょう。私も「大戦隊ゴーグルⅤ」「科学戦隊ダイナマン」あたりのオープニングを普通に歌えてしまったから、幼少期の記憶は残っているものですね」
何シテル?   11/08 18:54
silver900と申します。 主に燃費や、気に入ったカー用品など中心に投稿しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 11:35:07
ダイソー 研磨クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 23:56:32
クーラント交換 68,046km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 21:35:36

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成20年9月にやってきたハイゼットトラック・エアコンパワステスペシャルです。 どうや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
私が乗っていたZRR70ノアを実家に回し、それまで実家で乗っていたZNE10ウィッシュを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家のマックスL950Sをミライースに変える事になりました。 LA300後期型で、201 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
L900Sが事故で潰れ、急遽代替となりました。 後期モデルで初年度登録は平成16年1月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation