• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver900のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

車にも冬支度

実際は11月8日に行なった内容ですが、今回はムーヴの点検について書こうと思います。

ムーヴの6ヶ月点検+オイル交換の時期が来ていたので、再びトヨペット店へ行ってきました。
前回顔を出してから2週間ぶりです。しかも乗っていく車が毎回違う上にトヨペット店扱い車でもないし(笑)

オイル交換の際に化学合成油を使うとなると、缶オイルを買うよりトヨペット店でボトルキープしてあるMobil 1を使う方が手っ取り早いので、ダイハツ車でありながらどうしてもトヨペット店にお願いすることになります。

今回の点検内容はトヨタプロケア10、エンジンオイル+エレメント(用品店で買ったものを持ち込みにて)交換に加え、スタッドレスタイヤの装着も依頼することにしました。
昨年買って、2シーズン目になるスタッドレスを車に積み込んで持って行きました。

気になる点は、以前も指摘されたバッテリーでした。使用期間は1年半弱ですが、どうも消耗が早かったようです。
冬も控えていますので、いよいよ近いうちに交換が必要になりそうです。

スタッドレスタイヤ装着を依頼すると、『タイヤころもがえ点検』として簡単な点検もやって頂けるとのことでした。タイヤの溝や、オイルの状態、ナビのROMがいつのものが付いているか…などの点検のようです。
今回はプロケア10やオイル交換も同時に行なったので、それと重複するところもあったと思いますが…。

バッテリーだけ換えれば、またしばらく安心して乗れますね。

確かに数千円の費用はかかりますが、不意のトラブルを防ぐためにも、6か月ごとの点検をやっておいて損はないでしょう。

走行距離は84859km。
来年4月は、いよいよ車検です!
Posted at 2009/11/29 23:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2009年11月27日 イイね!

ナンバーカバー全面禁止

…が決まったようで。
赤外線を通さないカバーは随分前から禁止されていますが、そうでないカバーなら別に構わないのではないかと(個人的には)思うんですけどね。
単なるプラスチックの板ですよ…。

パーツレビューには載せていませんが、一時ダークスモークのナンバーカバーをハイゼットに付けていました。
現在は取り外して家に置いてありますが、これも使い道がなくなってしまいそうです。

プランターか植木鉢の受け皿にでも転用しようかな…。
Posted at 2009/11/27 22:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2009年11月25日 イイね!

コレっすね。

自分とこにも来てましたね。


☆ さぁやか ☆
2009/11/22 03:34:59
☆ さぁやか ☆が訪問したよ |^・ω・)/ ハロー♪


ログアウトして飛んでみたら、既にアカウントが削除されていたので誰だか判らず…。

こういうのも困ったもんです。
ウイルスへのリンクじゃなかっただけ未だマシかも知れませんけどね。
実際に以前、mixiでありましたので(詳細はこちらから)。

良く似た名前の人(本名で)が周りにもいるので、丁寧に返信していた間抜けな自分…(笑)

この記事は、コメントの無差別大量投稿についてについて書いています。
Posted at 2009/11/25 19:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2009年10月25日 イイね!

サイドブレーキの効きが弱い?

諸事情により、この1週間ハイゼットをメインに乗っていました。
通勤からチョイ乗りまで、ノアに代わって何でもこなしてくれました。

自分1人が通勤で乗るだけなら、軽トラ1台あれば必要にして充分と感じた1週間でした。
エアコン・パワステ・CDチューナーまで揃っていますからね。

エンジンも至って快調でしたが1つだけ気になったのが、サイドブレーキの効きが弱かったことです。
7~8ノッチくらいまで引き上げてようやく停まる程度でしたので、明らかに甘いと思えました。
自分の駐車スペースは若干傾斜気味なので、これでは困ります…。
傾斜で転がっていって、他車や人に危害を加える可能性だって考えられますので。

このハイゼットは登録から1年4ヶ月、我が家に来て1年と少し経ちますが、現時点で走行3300kmと少ないこともあって点検らしい点検をやらないままでしたので、今日は近所のトヨペット店で点検を受けてきました。
ダイハツ車ですが、点検内容はトヨタも同じなので構わないみたいですね。
オイル交換もついでに行なうつもりでしたし、ここで無いと、せっかくの『Mobil 1エンジンオイルボトルキープ』会員カードも使えませんし。


今回の整備内容としては…、
トヨタプロケア10+シビアコンディション点検、持ち込み品のイリジウムプラグ取付、エンジンオイル交換、タイヤ空気圧調整+ローテーション、そしてサイドブレーキの効き調整。

エンジン・電装関連は特に気になる点はなかったとのことで一安心でした。
サイドブレーキも調整してもらった結果、4~5ノッチ引き上げれば効くようになったのでこれなら問題ないと思います。

これだけやってもらえれば、しばらくは大丈夫でしょう。
値段もお値打ちにして頂けたので、非常に助かりました。

新型マークXとSAIのカタログも頂いてきました。
両車のカタログを見ていろいろ思ったこともありますが、それは後日改めて書こうかと思います。


明日は1週間ぶりにノアが帰ってきます!
ハイゼットもムーヴも良い車なんですが、やはり自分のファーストカーが1番ですね。
Posted at 2009/10/25 01:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2009年10月13日 イイね!

2年間、32500km走破!

ノアSiが納車されてから、丸2年が経過しました。
2年目の定期点検を8月末に行なっていたので、殆ど忘れかけていました…。

機械的なトラブルが何もないのは、非常に嬉しいことです。
2ℓバルブマチックエンジンのおかげで、維持費や燃料代も以前(特に、ハイオク仕様で燃費も良くなかったチェイサーに乗っていた頃)よりも節約できていると思います。

最低でも11年目の車検までは乗ろうと考えていますので、今後も日頃のメンテナンス・定期的なオイル交換を怠らず、大事にしていこうと思っています。
先日、これからのシーズンに向けて、低粘度のオイルに換えてきました。
今から半年くらいは、粘度0W-20でも充分と思います。

途中で変わったものと言えば、飛び石でヒビの入ったフロントガラスくらいでしょうか。
これは予想外でした…。車両保険を使ったので自分の財布からは1円も出さずに済みましたが。

来年10月は車検です。
購入先のカローラ店か、いつも行くトヨペット店か、どちらかに依頼すると思います。
トヨタカードのポイントも順調に貯まってきていますので、お値打ちになれば嬉しいですね。

年間16000km…家のムーヴ&ハイゼットなら4~5年分の走行距離です。

ノアが走り過ぎなのか、ダイハツツインカム車×2台が少なすぎるのか…?
Posted at 2009/10/14 22:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノア | 日記

プロフィール

「スーパー戦隊シリーズが50年の歴史に幕を下ろすのは残念ですが、これも時代の流れなんでしょう。私も「大戦隊ゴーグルⅤ」「科学戦隊ダイナマン」あたりのオープニングを普通に歌えてしまったから、幼少期の記憶は残っているものですね」
何シテル?   11/08 18:54
silver900と申します。 主に燃費や、気に入ったカー用品など中心に投稿しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 11:35:07
ダイソー 研磨クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 23:56:32
クーラント交換 68,046km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 21:35:36

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成20年9月にやってきたハイゼットトラック・エアコンパワステスペシャルです。 どうや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
私が乗っていたZRR70ノアを実家に回し、それまで実家で乗っていたZNE10ウィッシュを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家のマックスL950Sをミライースに変える事になりました。 LA300後期型で、201 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
L900Sが事故で潰れ、急遽代替となりました。 後期モデルで初年度登録は平成16年1月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation