• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月29日

やっと

やっと 板金屋さんにて溶接してもらいました。(写真は運転席後部席のアッパー補修後の写真)

どう処置すれば良いのかわらず、結果 下の鉄板と上から被せてる鉄板を一緒に溶接することにしました。




何もしないよりはいいかなってやってみないとわからないこともありますしね。

スポットカッター使って、2箇所溶接しました。

午後から足回りを戻し組んで、板金屋を後し家戻り、車検前の状態戻しを開始~




今回は足回りもNEWにしてみました。

JICのOEM?でオプショナル豊和モデルのSAJ2の足回りで、でL175用足です。 

ピロでキャンバー調整可能

リアショックの全長調整可能

L175足とL185足が何が違うのか気になった。

を選んだ理由になります。

14時30分頃から始めましたが、足回り組み終わったのが、18時頃 汗

そこからトー調整をしようかと思ったですが、タイロッドのロックネジが緩まず・・・・

で自分が悪かったのですが、夜から祭りの会合が有って、時間切れ・・・・・

次の日持越しへぇ~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/30 22:22:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年10月1日 22:02
二枚の鉄板を溶接ってことで多分錆びなければよっぽど大丈夫じゃないかな?

それにしても大変でしたねぇヽ(´Д`;)ノ

それと足回り175と185で違いってありました?

コメントへの返答
2012年10月1日 22:39
[壁]‥) やぁ~

どうかねー溶接した所だけ強くはなるけど、他逝きそう、、、今度はどこにクラック来るのか予想が付かないw

まぁー足回り弄ってますので。。。そのままRS-Rの足戻せば違うかもね、NEWの足組むのは神経使うです。。。

んー基本フロント一緒だよね、リアはショックは無加工で付くけど、バネは付かないかなw
って付けてみてないなのでなんとも、多分付かないでしょw

プロフィール

「よし!!Cartuneバックアップ完了!!」
何シテル?   11/27 20:11
車弄りが好きな人間ですw 今の所はムーヴとアルトワークスに乗ってます。 ここ最近更新が多いのは CarTuneアプリからの更新記録をみんから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家のムーヴ君です^^ 今はRSの4駆に乗っております汗w
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エブリイ→アルトワークスへ
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
僕はむか~し走りに行ってた時に乗っていた86ですw。 元々は兄の車なのですが・・約2年位 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
主に親(母)が乗ります。 中古車です。 2017/12/07諸事情により、親戚の所へ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation