• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か―くんのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

連休でしてること その2

連休でしてること その2今日は何してたっけ??汗

午前中は朝からスカパー(アニメシアターAT・X)みてて、それから車弄りしてましたね。

今日は風有り、湿度が低かったので、日中で車弄り日にはよろしい環境でした(屋根の下で、業務用扇風機有りの話でw)

昨日の続きでドアハンドルイルミのLED交換して、メーター周りの変更しました。

メーター周りはステアリングコラムに付いてた、Defiの115Φのタコメーターを外し、コラムカバーを予備で保管して有った物と交換し、その上にCVTの油温、油圧メーターを置きました。

でこれで作業が終了して車を動かそうとして、エンジン始動してハンドル操作したら・・・

ん??何かハンドルが重いな。。。オカシイなぁ。。。ふとメーターパネルに目を向けると、EPSの警告ランプが。。。点灯してるんだけど汗

ん・・・・・ステアリング関係は触ってないんだけど、なんで??

ハンドルは重たいのだけど、走り出すと(車速パルス??入ると)がESPモーターが入り元状態にはもどるんだけど、EPSの警告灯は消えない。。。。

で暫く(3時間くらい)バッテリーの-端子外して、放置してまた-端子に繋いで、エンジン始動すると、EPS警告灯は点灯はしなくなったけど、ハンドルはアシストしてない模様で重たいw、走り出すとアシストしだす、何キロか走るとEPSの警告灯が点灯するだけど原因が分からず汗

この状態の同じこと乗るたびにが発生してます。

なんでかな。。こればっかりはDラーのメカに見てもらわないと。。。分からない滝汗@@;

Posted at 2011/08/13 13:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

連休でしてること その1

連休でしてること その1午前中はサンストリート浜北まで行き、映画見てました。

見た映画は コクリコ坂から を見てました。

朝一番だったからなのか、お盆休み入る前でお客さんが少なく、僕が見てたスクリーンでは僕含め5人だったでし。

それからは家に帰り、自分の部屋でアニメ見てました、タイトルは サイファイハリー 夕方位から、いつも車の弄り場所としている所を片付けしてました。

それから車弄りしてました。

取付ブツはパーツレビューUPした。フロントドアポケットイルミネーションです。

これを後部座席に付けました。(前席についてるのに、後部は付いてないのは後部席寂しいからw)

取付ける場所が前席とは違うので、穴開けと配線の見直しで時間掛かり結局終わったのは、17時→22時頃でしたぁ。

んでブツを取付終わりIGを入れてみると、、、、、取付けたブツは点灯はするのだけど、違う所が点灯せず、納車時にDラーで取付けてもらった、ドアハンドルのLEDが死んでる事が気が付き、ちょいショックは受けていました。

ってか過去にフロントの助手席のドアハンドルの照明が死んでることが有って、その時に買ったあまりが有るのでそれを交換するとして、片付けして後日交換にすることに汗

なんだか、DラーのLEDって壊れやすいですね。。たまたま偶然僕が買ったのがLED不良品だったのか、わかりませんがね。

まぁーとりあえず後部座席側が明るくなりました。♪

写真は後部座席、左側です。
Posted at 2011/08/12 23:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月10日 イイね!

明日から

明日から仕事がお盆やすみです♪(予定表だと一日早い)

さて明日からなにしようか。。。

[壁]‥) ←インドア党なので、家でジットしてる予定w

最近から不安定なサブPCを直そうかな。。。相性が悪い部品が特定できていない状況です汗w

サブPCのスペック表

マザーボード       ASUS P5LD2-V
CPU            セレロン2.66Ghz
メモリー          2GB(どこのブランドだっけ??w)
HDD            日立 500GB×4
インターフェイス      GREENHOUSE GH-PEX-ESA2
リムーバブルケース   CENTURY 楽ラック!Jr ×4

でも昨日も原因に特定してて気になるのが、どうも楽ラック!Jrを使ってHDDを使うと、不安定なのかな??って思ってます。

でもこれ楽ラック!Jrが使えないってなると、僕としては不便になるわけで、どうしよう??汗

この休み使ってMOVEも弄りたいです。

MOVE弄ってる場所も掃除しないと。。。汗

タイヤのローテンションのしたい。

とまぁ~いろいろと遣る事あるなぁ~^^;
Posted at 2011/08/10 22:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

BRIDE EUROⅡCRUZのそれから~ 続編

BRIDE EUROⅡCRUZのそれから~ 続編今日、通販で部品注文したシートレールとアームレストを、午前中に取付けてみました。(今日は蒸し暑かった・・・・汗)

特にこれと言って難しくはないのですが、助手席側のシートレールなんですが、ミラ用だからなのか、微妙に取付、調整が難しかったです。

ちょっと無理やり付けてる感じかな。。。汗

なので、シートレールの動きが鈍いです、多分レールが多少変形してるからかと思います。(一応動くので良しとしています。)

まだ弄りたい箇所があるけど、また時間見つけて弄りたいと思います。

これでやっと運転席と助手席がBRIDEシートになりました。♪


Posted at 2011/08/07 19:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

BRIDE EUROⅡCRUZのそれから~

BRIDE EUROⅡCRUZのそれから~えっとタイトル通りなんですが。

このまま座椅子代わりにするのは、勿体ので・・・・

BRIDEへメールで画像を添付して、修理可能どうか確認した所、出来ることだったので、送りました。

シートをメーカーに送る前のメールの話では ネット+ウレタン 交換で約1万円前後と言われてました。

が今回はメーカー保証で対応してくださると言うことで、無償修理になりました。

でこのシート正規で買ったのではなく、某オクで落札したのですが、商品が届いていた時には、正規で付属されてくる ショートパーツ 書類 取扱説明書 が有りませんですした。

一番重要なのが、書類(保安基準試験成績一覧表)が、車検の時には必ず無くてはならないものです。

ショートパーツはシートを固定するボルトです。(今まではホームセンターで買ってきたステンレスボルト使ってましたがw)

でメーカーで聞いてみた所、書類は再発行可能でシートと一緒に添付くださるとの事。

下記は有料でしたがw

   ショートパーツは525円

   付属ついてくるステッカー(ステッカーーバケモン)は525円

   1SET 1枚づつ 添付して貰うように注文しました。

   メーカーに発送する送料は、ヤマト便で 約2100円でした。


で今日仕事から帰ってきたら・・・・・

親 「なんかデッカイ荷物が届いてる」

僕 「ん?最近なんか買ったけ??」

親 「荷物車庫に置いてあるから」

とのことを聞いて、見にいくとこれが、写真の物が有ったわけで、メーカーから修理されてEUROⅡCRUZが帰ってまいりました。

だけど直って帰って来てくれたのは良いのだけれど、このシートを生かす場が今の所ないので・・・

暫くはダンボールに入れて保管しておこう♪www

Posted at 2011/07/23 23:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「よし!!Cartuneバックアップ完了!!」
何シテル?   11/27 20:11
車弄りが好きな人間ですw 今の所はムーヴとアルトワークスに乗ってます。 ここ最近更新が多いのは CarTuneアプリからの更新記録をみんから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家のムーヴ君です^^ 今はRSの4駆に乗っております汗w
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エブリイ→アルトワークスへ
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
僕はむか~し走りに行ってた時に乗っていた86ですw。 元々は兄の車なのですが・・約2年位 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
主に親(母)が乗ります。 中古車です。 2017/12/07諸事情により、親戚の所へ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation