• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か―くんのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

車検終了ッス

車検終了ッス車検無事通過しました。

出来ればディーラーで、車検通したく、足回り戻し、ブローオフリターンにで車検仕様にw(半日強くらい掛かりました。w)

基本点検+プラグだけ交換して、帰って参りました。

仕事が終わってから、17時から足回り戻して、アライメント調整して終わったのが、23時頃に終了♪

車高調以前はフロントのスプリングから異音(密着音)が出てまして、TEINのサイレンサーラバーを巻いて異音退治して完治したみたいですw。

アライメントはキャンバーボルトでねかせているので、トーを合わせるに、苦戦しておりますw汗

キャンバーをねかせてなければ。。。。簡単なんだけど・・・・爆w

一応調整して、暫く走ってまた調整します。

足回りが、固まってくると、シートを換えたくなりますwバケットではなく、セミバケでw出来ればブリッドを付けれたらいいな~♪と思ってます。w

でもネットで情報収集してると、ブリッドは車検通らないとかで・・・・w でもレカロは車検通るですよね~なぜなんだぁ!?



Posted at 2010/08/29 20:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月12日 イイね!

スクリーン変えました。

スクリーン変えました。今回は車ではなくて、ホームシアターです。

結構前から、使ってるシアターのスクリーンなんですか、取付方がタペストリー(掛け軸)の関係なのか、去年くらいから!?スクリーンの生地が波打っても来てまして・・・・この程、交換しました。

スクリーンの生地は張替えも可能なんですが・・・・・同じ物を買っても面白くないので、チェーンドライブスクリーンにしました。(ロールカーテンのバネなくて紐を使って上げ下げするタイプ)

タペストリーは見終わったら手で巻いて紐で固定するので、シアターの見る頻度が高いと、スクリーンを巻くのが手間になってくるし、使い方荒いとシワも出てきて、シアターで見てると波打ってる所やシワの部分が目立ってきたので、なるべく生地に触れないようするために、今度買うスクリーンはモーター駆動で上げ下げするタイプか又は手動タイプの迷った末に手動タイプにしました。


これで暫くは大丈夫かな・・・・!?


Posted at 2010/08/12 23:25:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | シアター | 音楽/映画/テレビ
2010年07月25日 イイね!

夏は過酷の状態ですね∑(; ̄□ ̄A アセアセ

夏は過酷の状態ですね∑(; ̄□ ̄A アセアセこの時期はエンジンが過酷な状態なんですね・・・・・

今日岐阜へ行きました。

東名、東海環状を通って関広美ICまでムーヴで行ったのですが。。。

運転手(僕)+大人2人(親)合計3人

高速乗ってから、エアコン全快(夏になって初めて使ったw)ブーストはほぼ掛かってます。

水温   95.℃ で安定♪

油温   100℃! ブースト掛かって110℃!!滝汗

CVT温度 94℃汗

って感じで夏は結構過酷で、運転中結構ビビリながら・・油温計に目を光らせながら運転してました。w(危険ですが・・・w)

岐阜の街中走行中は信号で止まってると、水温100度OVER!!でメーターのWARNINGランプ点灯

で・・・さらにビビリまくりで・・・エアコンを切ったり入れたりして、負担をへらしてました。w

これだけ暑いとエンジン+CVTも結構タレテルんだろうなぁって思います、OILクーラー、CVTクーラーを付けたくなるなぁ~って思ったです。ハイ

まぁ~普段は一人で運転してるので、そう負担は掛かってないですが、それでも渋滞とか信号待ちで止まってると、CVT温は 90度 行くので、CVTはタレテますねw

なにか対策を講じなければですね!!


Posted at 2010/07/27 21:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月18日 イイね!

足回りの異音

足回りの異音結構前から??だっけかな~多分2ヶ月ぐらい前からです。

リアの足回り付近から・・・段差を通ると、ガコンガコンって異音が。。。出てるので何だろう!?思って、タ

イヤ外して、足回りをチェックはしてみるはものの、見た感じ異常は無いのですが。。。

ジャッキUPポイントに枕木を敷いて、ホーシングを下ろして、もう一度足回りを要チェックしてみると・・・

スプリングの異音防止のラバーが、劣化してラバー役目を果たしていない事がわかり、急遽浜北に有る

ジェームスに直行しTEINから販売されてる、サイレンサーラバーを購入してきました。

家に戻り、速攻交換しました。

自分が走りすぎてる!?からなのか、運転席側のラバーが一番酷く、(手で簡単に裂けるほど)助手席は

そこまでは、酷くはないもののそれでも劣化してました。

交換後は異音が消し去れましたw。

所でサイレンサーラバーの代用としてスパイラルチューブってあるけど、あれってラバーよりもちがいいのかな?

ほんのちょっとしたパーツでも、馬鹿できないなぁ~って思ったです。

まぁ~とにかく異音がなくなって良かったです。♪






Posted at 2010/07/19 21:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月27日 イイね!

久しぶりのハンダの工作

久しぶりのハンダの工作前から気になってたLED工作をしました。

ちなみに初めてLED組みました。

試しにナンバー灯を 電球→LED化しました。

使用したLEDは 日亜化学製です。

1個目は HighFlux LED 50mA × 3個
2個目は HighFlux LED 100mA × 3個

1個目は電球→LEDになったことでホワイトに変わったことで結構明るいなりました。

2個目は100mAだけあってさらに×2明るくなりましたw

P○AAから出てるLEDのナンバー灯の明るさってどうなんだろう!?(ちょっと気になりますw)

自分でLED組むことができると、結構面白いですよね♪(ハマリソウ)

LEDは物が小さいだけに、集中力が要りますね~(今回はLEDを使う量が極少量だけなので、集中力は要らなかったかもだけどw)

今度は何所をLED化又はLEDを付けようかな~♪
Posted at 2010/06/27 23:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「よし!!Cartuneバックアップ完了!!」
何シテル?   11/27 20:11
車弄りが好きな人間ですw 今の所はムーヴとアルトワークスに乗ってます。 ここ最近更新が多いのは CarTuneアプリからの更新記録をみんから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家のムーヴ君です^^ 今はRSの4駆に乗っております汗w
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エブリイ→アルトワークスへ
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
僕はむか~し走りに行ってた時に乗っていた86ですw。 元々は兄の車なのですが・・約2年位 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
主に親(母)が乗ります。 中古車です。 2017/12/07諸事情により、親戚の所へ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation