• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加賀@みゃさんのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

2020年総括と2021年に向けて


■参加イベント

①02月02日(日)
第2回2020年オートテストin藤沢(秋葉台)
神奈川県藤沢市 藤沢秋葉台公園第2駐車場
L150S ダイハツムーヴ
MTクラス2/24位

②09月21日(祝月)
湘南オートテスト2020 Rd.1
神奈川県大磯町 大磯ロングビーチ第一駐車場
L150S ダイハツムーヴ
コンペティション20/23位

③10月04日(日)
2020オートテストin甲府昭和
山梨県甲府市 イトーヨーカドー甲府昭和店屋上駐車場
L150S ダイハツムーヴ
MTレギュラー12/14位

④10月24日(土)
第7回 オートテスト(風)(JAF非公認)
静岡県小山町 富士スピードウェイCG PARK(P2駐車場)
ECR33改 日産スカイライン
全車オープン(無差別)15/40位

⑤11月22日(日)
2020AFオートテスト in 千葉
千葉県長柄町 長柄町都市農村文化交流ターミナル
ECR33改 日産スカイライン
B2(1800cc以上)7/35位

⑥12月06日(日)
湘南オートテスト2020Rd.2
富士スピードウェイ ジムカーナコース
ECR33改 日産スカイライン
コンペティションMT15/16位

⑦12月20日(日)
OSL4輪ジムか~な!?2020 第5戦【最終戦】
埼玉県桶川市 桶川スポーツランド
ECR33改 日産スカイライン
ビギナークラス18/24位

オートテスト6回
ジムカーナ1回
計7回

オートテスト参加に関しては

2018年
①12月09日(日)
第1回 2018年オートテスト in 大磯
神奈川県大磯町 大磯ロングビーチ第一駐車場
L150S ダイハツムーヴ
全車オープン(無差別)17/56位

2019年
②11月17日(日)
茨城GRガレージ・オートテスト in ICC 秋の陣
茨城県石岡市 茨城中央サーキット
L150S ダイハツムーヴ
MTビギナー21/47位

を含めると

2018年 1回
2019年 1回
2020年 6回

合計 8回 となりました...

人によっては「コノ程度しか走ってないの?」思うかもしれませんが

個人的には過去最高参加回数となりました

コロナ過のワリに頑張った方だよなぁ...w

来年は時間の許す限り、もう少し参加回数を増やす予定


■参加予定車両

150S ダイハツムーヴ = オートテスト

ECR33改 日産スカイライン = ジムカーナ・サーキット

と使い分けるつもり

ですが...

来年、スカイラインが入院(またかw)の予定が入っているので...

もしかしたら、ムーヴでジムカーナあるかもしれません...

まぁ、個人的には楽しめれば良いんで...

わたし的にはOKです♪(CV:阿武隈(野水伊織))


■参加予定

オートテストは継続参加して行くとして...

ジムカーナも増やしたいですね...

とりあえず桶スポジムカーナが思った以上に面白かったので...

コレを最優先事項にして行こうかと...

あとは、ジムカーナ練習会にも参加したいですね...

クルマの動かし方、元々引き出しが少ないのに...

10年記憶を放置していたら錆付いて開かなかったので...

サイドブレーキって何だっけ?

超基礎から学びたいです...


■来年の抱負

『俺が1番楽しむ』

↑ コレが1番重要だと思います...

内容・結果も大事かも知れませんが...

今日1日、本当に楽しめたか?

ソコに尽きると思います...

結果は後から付いてくる...

先に亡くなられた林家こん平さんも言っておられました...


『焦るなよ。人と比べるなよ。自分には自分の咲く場所がある』


あとは...

オートテスト・ジムカーナともになんですが...

『ミスコースしない』

パイロンタッチもアレですが...

アレは一応タイムが残ります...

ですが、黒旗は...w

リザルトに 『 MC 』 はイヤじゃん?


技術(腕)はおいおい...w


※おまけ

スカイラインですが...

詳しく内容は話していない人も居ると思うんですが...

外見はノーマル+α程度に見えますが...

中身はオカシイコトになってます...

んで、予定されている入院で更にオカシナコトになります...

某社長、凄すぎです!(マジで)

ナノに結果が出て無い?

そりゃそうだよ...

那珂の人が悪いからね♪
Posted at 2020/12/29 10:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見解 | 日記
2020年12月20日 イイね!

OSL4輪ジムか〜な!?2020 第5戦【最終戦】


ジムカーナ参加してきました!

alt

今年1年、オートテストに参加(6戦)してたら...

無性にサイドブレーキ引きたくなって...

約10年ぶりだがジムカーナ参戦!

年間5戦のシリーズ戦の最終戦ですが何か?w



A.前回「今回が今年の走り納め」って言ってませんでしたか?

Q.ハィ、言いました 「オートテスト」 のな!w



2020 OSL 4輪ジムか~な!? Rd.5

開催日:2020年12月20日(日)
天候:曇り
路面:ドライ
主催:テルル桶川スポーツランド
競技進行:Ken-1アカデミー
会場:テルル桶川スポーツランド


■起床 → 会場

0430起床予定でしたが...

何処から見ても0530です...

ありがとうございました...w

ウチから会場まで順調に行って1.5h

受付開始は0730

0600 自宅最寄IC突入!w

コノまま行けば0730に間に合う!

...

...

...

鶴ヶ島JCT手前で事故渋滞...

完全停止...

終わった...w

プ○ウスの後ろ1/4が無くなってました...

ざけんなゴルァ!(寝坊するのが悪い)

...

...

...

少し余裕があったので...w

会場最寄のコンビニで時間調整と言う名の朝食タイム!

退店したら駐車場にそれっぽい車両がちらほら...

そろそろ時間も良い感じだし移動...

会場入場の列に0720到着♪

遅刻? するワケ無いじゃん(神奈川弁)

余裕ですョ...w


■クラス分け

・初めてクラス 出走7台

・ビギナークラス 出走24台 ← ココに参加

・チャレンジAクラス 出走4台

・チャレンジわーCARクラス 出走6台

・K-CARクラス 出走13台

・ミドルAクラス 出走14台

・ミドルBクラス 出走17台

・エキスパートクラス 出走14台

・J 出走1台


■受付・走行準備

毎度の荷物下ろしと...

今回は後輪のみ、お遊び用タイヤに変更作業を行います...

F:AD08R 225/45R17
R:AD08R 255/40R17
 ↓
R:ATR SPORT2 225/45R17(2015年モノ 空気圧3.0kg)

作業終了後、オートテスト富士で...

今回の詳細を教えてもらった某アクセラの方に挨拶...

その後、どっかで見た方と目が合う...

ウン、熊谷ナンバーの黄色いコペンの方ですね...

ドーモ、オハヨーゴザイマスw

基本おっさん友達0人なんで...

今回はボッチだと思っていたんですが...

とりあえず、話し相手確保!


■練習フリー走行

クラスごとに約6分間のサーキット練習走行がありました...

ヘルメットとか久しぶりすぎだわぁ~

おさんぽ気分で出走したのが間違い...

皆さん速いよ...w

サーキット走行っていつ以来だ?

記憶曖昧だが...

多分2015年の『R33みーてぃんぐ』の『本庄サーキット』以来か?

リアタイヤはお遊び用に変えてるし...

空気圧3.0kg入れてるから全くグリップせんわ!

ABS撤去してるから...

ラフなブレーキだとタイヤロックして真っ直ぐコース外へ飛んで行くわ!

6分がスゲェ長く感じたし、コレだけで疲れた...w

おっさん、疲労がぱないデス...


■コース図発表・慣熟歩行
alt
『初めて』 と 『J』 は...

コレをちょい簡素化したモノに変更...

オートテストと違って、ジムカーナの慣熟って広いわぁ...

ココで疲労困憊...w


■本番1本目

んでさぁ...

サイドブレーキってどのタイミングで引くんだっけ?

10年前の記憶を探ってみましたが腐ってました...

とりあえず旗は上がってないから、ペナルティは無いっぽい?

ミス無で無事完走!

1分52秒594 クラス11/24位


■本番2本目

腐った記憶とにらめっこしたが何も思い出せない...

サイド引くタイミングを間違って回れず脱輪×1

1分52秒140でわずかにタイムアップするも...

+脱輪ペナルティ5秒=1分57秒140で轟沈


■最終リザルト

・エキスパート1位 1分28秒800

・ビギナー1位  1分37秒856

・わい 1分52秒594
 ビギナークラス18/24位

詳細は桶スポHPにて...


■走行終了後

桶スポのジムカーナの存在は前々から知っていたんですが...

何故か参加したコト無かったんですよね...

桶スポ自体初めて来たし...

んで、参加してみた感想...

「結果は惨敗だが、スゲェ楽しかった!(←ココ重要)」

なんで今まで来なかったんだろ...


上記2名の方と話したんですが...

私含めて3名のタイムがドッコイだたので...

来年は全5戦参戦してタイムを争うコトになりました♪

おっちゃん、負けないよう頑張る象♪

33、来年も頼むよ!

alt





■おまけ

※長ホイールベース選手権(非公認)

2825mm トヨタ ノア(初めてクラス 全車最長)
2725mm 日産 NV200(わーCARクラス クラス優勝)
2720mm 33すかいらいん(上記2台を除けば全車最長かな?)

ジムカーナ会場で33スカイラインを見ない理由がコレです...w


※本日の走行距離と消費ガソリン

alt


※フランクフルト+焼きそばセット ¥500

alt


※チョコバナナクレープ ¥500

alt


※NDロードスターな
焼き芋屋さん Sサイズ ¥500

alt


※今年のモタスポ参戦はコレにて完全に終了

alt

コレより『艦隊これくしょん』提督業に戻ります!w
瑞鳳(上記のキャラ)かわいい♪
(コウ見えて大日本帝国海軍所属の航空母艦です)

そーいや、今回、瑞鳳の痛車が居ましたね...


※来年の予定?

・オートテスト
 3月の東京

・ジムカーナ
 2月の桶スポRd.1

コレが濃厚かなぁ?

まぁ、ソレまでに何かあったら変更になるカモだけど...







Posted at 2020/12/20 22:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2020年12月09日 イイね!

湘南オートテスト2020Rd.2


オートテスト参加してきました!

alt

開催日:2020年12月06日(日)
会場:富士スピードウェイ ジムカーナコース
主催:チーム新羽村
ゲートオープン0730~表彰式・閉会1600


alt


■結果

コンペティションMTに参加
『37,633』 14/15位 No.41 スカイライン(ECR33改)

職場の後輩君はビギナー1クラスに参加
『40,667』 11/14位 No.67 青BRZ

参考に優勝したマイスター氏のタイム
NBロードスター『32,697』


■クラス区分

①ビギナー1 14台
50歳以下 モタスポ未経験or表彰4位以下

②ビギナー2 10台
51歳以上 モタスポ未経験or表彰4位以下

③コンペティションAT 8台
モタスポ3位以上経験者

④コンペティションMT 16台 ← ココに参加
モタスポ3位以上経験者


■コース

なんとなく『Rd.1』の鏡写しっぽい感じ?
alt


■走行

今回は練習走行モリモリです♪
その代わり、参加料金もマシマシw

・練習走行1本目

とりあえず確認程度のお散歩走行♪
40秒っぽい?


・練習走行2本目

ちょいとだけ踏んでみたらリアが流れる...
アクセルワークが下手?
パワーありすぎ?w
37秒っぽい?


・練習走行3本目

ちょいと攻めたラインにしたらパイロン③かすった...w
うん、かする前からライン的にわかってた♪


・本番1本目

アクセルワークがダメダメでリアが...w
結果 37,633


・本番2本目

暴れるクルマを腕力で制御!(ダメなヤツ)
からの~車庫入れでパイロン⑲イタダキ!(ペナ1)
結果? しらんがな...w

順位はクラス14/15位で今回も最下位じゃないのがやっと...
全車総合で見ればまぁ悪くないかもですが...
う~ん...w


・練習走行4本目

任意っぽかったけど、折角なんで...
待機列並んでたら、審査委員長がコッチへ...
「横乗って良い?」
まさかの審査委員長自ら同乗希望とか...w
順番待ちの間、今後のオモシロ話...
走行後の的確なダメだし...
アノ短時間の中に+になる話だらけでした!
有難う御座いました!
是非、そのときはお願いします♪

助手席のNosクッションを見て...
審「本物じゃ無いの?」
俺「アマゾンで買えますw」


■おまけ

※今後の課題

・S字のリズム作り
(荷重移動・アクセルワーク)
・ブレーキング
他にも有るけど...
上げすぎると脳みそが追いつかないので...
今回はコノ程度...


※今日の個人的MVP・1

コペティションMTに参加してた
『スバル360』でしょ?
令和の時代に昭和の旧規格な360ccが...
動いているだけでも奇跡とも言えるのに...
それがモタスポ参加ですよ奥さん!
クラス最下位とは言え『41,091』
十分速いと思いませんか?
ドライバーさんの腕も良い♪

おっちゃんのクルマも...
25歳で十分高齢なんだが...w


※今日の個人的MVP・2
ダブルエントリー
トリプルエントリーってのは見たコトあったけど...
4人って...w
言うなら『クアドラプルエントリー』ですか?
家族楽しそうでなによりです♪


※どうでもいいはなし

『コンペティションAT』って書くと...
『ミラノコレクションA.T.』みたいですよねぇ...
えっ、知らない?w


※審査委員長同乗の伏線

練習走行終了後...
駐車場の私の元に向かってくる人影...
審査委員長ですコンニチハ...
委員長曰く...
「今日の参加者の中で1番車庫入れが上手いから教えて」
とのコト...
それはありがたいお言葉...
ジムカーナ屋さんは前進は上手いけど...
バックギアなんて使わんからネェ...
自分なりに注意ポイント等を喋らせてもらいました...

バック車庫入れ、実は少し自信があったりするんですよね♪
まぁ、私より全然上手い人が今日は居なかったし...
白いスイスポ乗ってるんですけど...w


※謝罪

コノ日、私はチョンボを連発しました...
ご迷惑をおかけした皆さん...
申し訳ありませんでした...(ガチで)


※次回予告!

『未定!』

私は今回が今年のオートテスト走り収めでした♪

皆さんは『つま恋』『恵那』かな?
行かれる方、頑張ってください♪

んっじゃ皆さん...
また来年、どこかの会場で♪

一足お先に、良いお年を!alt

Posted at 2020/12/09 16:19:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートテスト | 日記
2020年11月23日 イイね!

2020JAFオートテストin千葉

alt
※『JAF AUTO TEST』のバルーンゲート初めてくぐった♪
(ちなみに強風のため2本目走行中に撤去されました)

オートテスト参加してきました...

職場の後輩君も2月の藤沢いらい復帰です♪
(B2クラス22位No.67青BRZ)

結果:B2クラス 35名中7位(入賞6位以上)

開催日:2020年11月22日(日)
会場:長柄町都市農村交流ターミナル駐車場
主催:JAF公認 習志野レーシングクラブ
協賛:住友ゴム工業株式会社
協力:JAF千葉支部/JMRC関東千葉支部/JMRC千葉ジムカーナ部会
ゲートオープン0800~終了撤収1600

今回は初めての千葉県...
道中のアクアラインが0630で激混みで遅刻するかと思いました...
嫌な予感がして、出発時間を...
0600から0530に早めて正解でした...
最終的に少し余裕があったので...
最寄のコンビニで時間調整しつつ...
ゲートオープン数分前に会場到着...

コースが今までより激狭なのに
いつものムーヴじゃ無くて33で来たので...
顔なじみな皆さんに笑われる...w

alt
※今回のコースレイアウト 図で見るより狭いです。
パイロンの餌食になる方が多数出ました...(オレモナー)

地図で言うと北側の広場と勘違いして...
33でエントリーしてもうた...w
車種間違えたかなぁー?

主催者さんはジムカーナ屋さんらしいですね...
ウワサによると、テクニカルな狭いコースで定評らしいです...
早速千葉の洗礼を受ける...w

2500ccFRターボ5MT
MAXブースト1.2bar
推定馬力280~300ps(未計測)は使い切れるのか?w
25歳の老体は耐えられるのか?

今まではクラス分けは無差別だったらしいのですが...
今回はありの方向で...
①軽自動車クラス13台
(No.1~15 W2 欠席1の14名)
②B1クラス26台
(排気量1800ccまで No.16~43 W2 欠席0 28名)
③B2クラス36台
(排気量1800cc以上 No.44~79 W0 欠席1 35名)

結果的にバランスの取れたクラス分けだったと思います...

練習走行が無かったのが痛かったですが、早速本番です...
自分は70番なので、先行の皆さんを見学...
やはり軽自動車勢は速いなぁ...w

1本目
同クラスのzakiyamaさんの『29,616』を確認してから走行準備...
んで自分の走行...
練習が無かったし、激狭コースレイアウトだったので...
慣熟歩行では今まで以上にイメージをしていたんですが...
ムーヴよりデカイ33のガタイ...
デスが思ったよりいける?
逆に肩透かしな感じになってしまった...
特に車庫入れが...
結果『33,376』で暫定2位で1本目終了...
2位言うても1位との差が...
それと、有力な方がパイロンタッチしてるし...
2本目は厳しい展開が予想される...

2本目
1本目の修正を入れつつ、車庫入れも先ほどより良い感じ♪
あとはS字を抜けて、ゴールの停止もばっちり♪
タイムは『30,623』の暫定2位!(最終的に3位)
約3秒のタイムアップに成功♪
ココロの中でガッツポーズ!
からの、パイロンタッチがあったらしく(自覚無し)+5秒...

↓ 『パイロンかすってるやんw』な瞬間
alt
※画像はエブリィ~さんより拝借させていただきました!

最終的に入賞(6位まで)圏外の7位に沈む...w
6位の黒ヨシさんとの差は、わずか0.038秒差...
コレがモータースポーツだ...w

激狭レイアウトだろうと33でも大丈夫♪
前回のCG(風)の反省も生きたようですし...
参加賞も沢山あったので満足デス...

alt
※味噌と舞茸...w

なんか清々しい敗戦でした♪

帰りの渋滞はクソだったケドナー
渋滞で死んでたアクアライン回避で
葛西経由で行ったのにアウトでした...w(3h)

alt
※朝はガソリン満タン、距離は3kmだったんだよぁw


※気になったコト

慣熟歩行→ブリーフィングの流れでしたが...
逆の方が良くない?
初参加な初心者さん、慣熟歩行言われても...
歩き方わからん思うのョ...
ブリーフィングでシッカリ説明して...
慣熟歩行もガイド付きでやったほうが良い思うで...


※今回気になった数台

・Kクラス2位No.5KEIworks
湘南Rd.1ではお隣さんだったかな?
相変わらず綺麗な走りでしたね♪

・B1クラス1位No.39サニートラック
Twitterのフォロワーさん
参加車両の中では超低馬力
ですが、車両のバランスもさるコトながら...
腕も良いですね
まだ大学生なコウ言った若い人が出てくると
おっちゃんは嬉しいです

・B1クラス19位No.18ステップワゴン
助手席にお子さん同乗で走行
デカイ車体をキレイに走らせてましたね...
順位は車両のせい
腕はもっと上位だと思います

・B2クラス17位No。44エスティマ
うん、車両はあれでも中の人がガチじゃん...w


※おまけ

No.70 33スカイライン2枚←自分
No.71 33スカイライン4枚
No.72 34スカイライン2枚
の並びだったんですが...
2本目走行後、お2人に言われたのが...

「良い参考になったよ」

フガー!
頑張れば頑張るほど敵に塩を送っていたのかー!w



※次回予告
Rd.1にて、本人は余裕なのに横転の危険性を物凄く強調され
タイヤの制限まで検討するような話も出てるっぽくて
軽くイラッてきたので今回は33でエントリー
主催者さん、コレなら文句無いだろ!w

フリガナ振ってあるのに読み間違えられた名前
今回はちゃんと呼んでもらえるのか?
パイロンの餌食になるのは誰か?

次回12月6日(日)新羽村さん主催の...
富士スピードウェイジムカーナ場
湘南オートテスト2020Rd.2
今回の経験を踏まえてガンバロー!





96年スプリンターズステークス
もしもが禁句とされる勝負の世界で
それでも、もしもの誘惑にかられる瞬間がある
その馬の鼻があと1センチ高かったら
鼻差1cmの決着
僅かな差か
絶望の距離か
勝者 フラワーパーク
勝者は必ず 敗者を作る
電撃の短距離戦へ
Posted at 2020/11/24 00:35:02 | コメント(2) | オートテスト | クルマ

プロフィール

「2021年 → ゆくとしくるとし → 2022年 http://cvw.jp/b/3314604/45747435/
何シテル?   12/30 00:33
■生息・出没エリア 基本、相撲ナンバーなエリア... オートテスト・ジムカーナ・サーキット 関東近辺な日帰りエリアな会場... とか色々... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
パッと見ノーマルな中期... ですが、中身はほぼ別物... いじりすぎてオーナーが把握出 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
元々親のクルマ...  乗り換え時に下取り価格で買い取り...  以降セカンドカーとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation