スカイフィールトップからの景色
本題の前にスカイフィールトップから写した鉄塔を見上げた写真をアップします。
普段気にすることのない何気ない風景でも、タフトのガラスルーフから見れば、いつもとは違った味わいのある景色に変化します。タフトからの眺めはどんな場所でも気分を盛り上げて癒やされますね、素晴らしい。
ダイハツ純正カーナビ電源オンオフ異常現象について
さて本題です。パナソニック製のダイハツ純正カーナビ(NSZN-Y70DS)を使用していてある条件下で電源の異常動作が発生しましたので書いていきます。
車内でスマホを充電している方が多いと思いますが、スマホを接続したままエンジンを停止させると、ある頻度でカーナビの電源が切れたり入ったりを繰り返す現象が発生します。
処置は簡単でスマホ配線を抜けば直ります。エンジンを切る前にスマホ配線を抜くことが恒久対策となります。
最初この現象が出た時にはかなり慌ててアタフタしました。どうすればいい?壊れた?暴走モード?(笑) しかし配線を抜けば現象はピタリとおさまります。
テストしてみるとスマホ1台だと発生せず2台接続すると起こることが多い感じです。原因はよく分かりませんが(電源逆流?)、ナビが原因では無くスマホ(シャープ製)との相性なのかも知れません。妻のスペーシアギア(フレア)でも発生するのでパナソニック製ナビは全て出る可能性があると思います。
最近の車は制御が全てなのでこういったことが起こるとビックリしますね。不具合情報を書いている方は見たことありませんので、事例が少ないのかも知れませんが、いざと言う時の対応の参考になれば幸いです。
(余談)
タフト納車20日で走行距離1500kmですが、タフトとすれ違ったのは1度のみ・・・それも少ないと思われるレモンスカッシュ(黄色) まあまあ売れてきてると思うけどねぇ。これから増えるかな、走ってる姿をみたい(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2020/12/03 18:17:45