• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジチカのブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

車中泊の旅 2日目

車中泊の旅 2日目熟睡出来ないまま2日目の朝を迎えました。
マルチシェードの端をめくり空を見ると一面の青空!
さっそく息子を起こして富士山を見ることに。

初めて見る富士山に息子は「凄~い!」を連発。
本当に何度見ても感動するな~。
写真を何枚も撮ってしまいました。



あれが富士山です!


息子、富士山を持ち上げる!


さて、そろそろ河口湖に向かいましょう。
河口湖について暫く湖畔を散歩をしたのですが、子供には退屈らしく近くにある宝石博物館に行くことにしました。
息子は石を集めるの好きで家にも石がごろごろしてます。(忘れた頃に捨ててしまいますが。。。)
宝石博物館には巨大な水晶の原石があって見応えがありました。

10年以上前に食べたほうとうがとても美味しかったので、同じ店に行こうと探したのですが見つからず、宝石博物館にあったパンフレットを見て「ほうとう不動」に行くことにしました。
11時半ごろに着いたのですが、お客さんはけっこう入ってました。
注文したのはもちろんほうとう。(と言うか、ほうとうしかありません。。。)
時間が掛かるだろうな~って思っていたのですが、5分ぐらいで出てきました。
出てきたほうとうを見て、息子には量が多いので残すと思っていたのですが、頑張って食べていました。



次は息子のリクエストで「富士湧水の里水族館」に行くことに。
水族館までは車で15分くらいの所にあるのですが、道が渋滞していて30分くらい掛かりました。
ちょうど餌あげがあるらしく息子も参加。


あまり広く無いので30分もあれば見れてしまうのですが、1時間ぐらいかけてゆくっり見ました。
水族館の隣には「森の学習館」があり、そこで粘土遊びや折り紙が出来ます。
息子は折り紙が好きなので、100円で折り紙を買って遊んでいました。


本日の宿泊は「道の駅 富士吉田」。
と、その前に汗を流しに温泉へ。
水族館から10分程の所にある「山中湖温泉 紅富士の湯」に行きました。

ここの温泉は内風呂より露天風呂の方が広く、とても気持ち良かったです。
それからお湯が温めなので子供も喜んで入ってました。
お風呂から出て、一杯といきたいところですが、車なので我慢。。。
夕食を済ませて、道の駅に行きました。

今日は日曜日なので昨日よりは車中泊をする人は少な目。
昨日はよく眠れなかったですが、今日はさすが眠気が襲ってきて、22時前には熟睡でした。(早!)

3日目につづく・・・
Posted at 2008/06/07 23:15:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年06月02日 イイね!

今日の富士山

今日の富士山皆さん、おはようございます。
昨晩は道の駅 富士吉田に宿泊しました。
さて「今日の富士山」の時間です!(何のこっちゃ)
今日は曇っていますが、富士山はよく見えますよ。
これから富士山に向かって走ってみようと思います。
Posted at 2008/06/02 08:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年06月01日 イイね!

車中泊の旅

車中泊の旅昨夜自宅を出発し、山梨県のとある道の駅で車中泊しました。
今日はいい天気晴れで富士山富士山もバッチリです!
これから河口湖周辺をぷらぶらする予定です。
Posted at 2008/06/01 08:09:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年05月11日 イイね!

キャンプ ~その3~♪

そろそろ息子が眠そうなので、ミニキャンプファイヤーをやめてテントに戻ることに。
携帯でテレビでも見ようと思い電源入れたのですが、電波が良く入らず諦めました。。。
でもまだ22時。このまま寝ても2時頃に目を覚ますんだろうな~。
まー、何もする事がないので、とりあえず寝る事に・・・

zzz

・・・ん?
息子が何か喋っているぞ!(時計を見ると1時過ぎ・・・やっぱり・・・)
「どうしたの?」
「眠れない・・・」と言いながら泣き声に。。。
興奮して眠れないのだろうか・・・
赤ちゃんにするように肩をトントンしていたらいつの間にか寝てました。ほっ。。。
一度目を覚めてしまったフジチカはしばらく眠る事が出来ず。。。

辺りが明るくなってくると、鶯の合唱が。ホーホケキョ!ん~ん、いい鳴き声だ!
気持ちよく鶯の鳴き声を聞いていると、「お父さん朝だよ!」と息子の声が・・・
息子はすでに起きて遊んでました。おいおい!

さて朝食の準備をするか~。
朝食は何でしょうか?










コレです。そう「おでん」。何でおでんか?突っ込まないで~。(ただ食べたかったから・・・)

ちょっとここでトイレの話。
このキャンプ場はメインのテントサイトとオートキャンプサイトに分かれています。
メインのサイトにはちゃんとした水洗トイレがあるのですが、オートキャンプの方は簡易トイレ1つだけ。それもぼっとんトイレ。女性の方はちょっと気になるかも。

橋を渡って少し歩くと見晴らし台があるのですが、そこには最近?出来た綺麗なトイレがあるので、女性の方そちらを利用した方がいいかも。

ここは特にチェックアウト(10時)をする必要はないですが、ちょっと管理棟を見学に。
管理棟に入ると色紙がいっぱい張ってありました。
よく見ると仮面ライダーや○○レンジャーの色紙が多かったです。
確かにあの手の戦いシーンにここは合います。あと東京から近いからかな。



帰りは時間が早い事もあり渋滞も無く、1時間ちょっとで家に着きました。
家に着いてお昼を食べたら急に眠くなり、寝ちゃいましたzzz
Posted at 2008/05/11 22:20:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年05月08日 イイね!

キャンプ ~その2~♪

さ~て、お腹が空いてきたのでBBQの準備でしようかな~。

フジチカは火熾しにコレ(↓)を使います。

コレは昨年購入したエアーベット用の電動ポンプ。コレを使うとあっという間に炭に火がつきますよ。

炭がいい感じになった所で、今回初めてのハンゴーでの炊飯。うまく炊けるかな~。

使用方法には、「吹きこぼれが始まったら弱火に」って書いてるのですが、一向に吹きこぼれる気配無し・・・
本当は蓋を開けちゃいけないんだろうけど、心配で開けちゃいました。。。
「お~!ご飯が炊けてる~!」



芯も無く美味しく炊けました。一応成功かな?


ご飯も炊けたので、次は主役のお・に・く
カルビ、ロース、タン、鳥をランダムに・・・ そして、最後にステーキ~!いや~、やわらかくて旨かった~!



ダイエットしている事を忘れて、思いっきり食べてしまいました。。。(家に帰ってきてから体重を量ってみたら2キロ増えてました。。。)

ご飯を食べ終わった後、2人で真っ暗な川原でミニキャンプファイヤーをしました。


つづく・・・(まだ続くのか~)
Posted at 2008/05/08 08:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ぎっくり腰中~。旅行の疲れ???」
何シテル?   08/14 15:26
プロレス好きのバツイチ父ちゃんです。 息子と犬で楽しく生活しています! 子供ネタ中心ですが宜しくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
セレナC26からの乗り換えです。 10/22に納車されました。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
11/6に納車されました。 筑波パープルラインで撮影しました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation