嵐山渓谷にある月川荘キャンプ場に行って来ました。
朝7時に家を出て外環乗ったのはいいけど、大泉から東松山まで渋滞・・・
予測はしていたので、和光で降りて254で行く事にしました。(2時間ちょっとかかりました)
東松山インターを過ぎて、嵐山渓谷入り口を左折。しばらくするとバーベキュー場があるのですが、そこは人人人!すでに駐車場も満車。
そこを通り抜け、しばらく走ると「月川荘」の看板があるのでそこを右折。
こんな所にキャンプ場があるのかよ~って思う道をを進むと「月川荘 キャンプ場」の看板があり一安心。
管理等で受付を済ませてオートキャンプ場へ移動。これまたこの先にサイトがあるのかよ~って車1台ギリギリ通れる急な林道を降りるとサイトがありました。
すでに先客(4組ぐらい)がテントを張っていました。
サイトは上段と下段に別れていて、フジチカは上段を選んで息子とテントを張りました。
息子は川原で水遊びをしたい気持ちを抑えて手伝ってくれましたよ。
準備が終わってもまだ11時前。さっそくアレックスを連れて川原へ。
息子が川に入るとアレックスも「僕も~」って川へドボン。気持ち良さそうに遊んでましたよ。
川を少し下ると橋があるのですが、その下に魚がいたので息子は網ですくい始めました。
小魚だけだろうと思っていたのですが、何と20~30センチのナマズっぽい魚が突然岩の陰から出てきて2人でびっくり!
捕まえようと頑張りましたが、逃げられてしまいました。。。
さて、そろそろ炭に火をいれますか!
つづく。お楽しみに~。
Posted at 2008/05/06 20:54:11 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域