• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジチカのブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

筑波山までドライブ♪ ~その2~

さて、ロープウェイを降りて味噌田楽を食べ終えたので
男体山までハイキングをすることにしました。
と、その前に女体山の本当の頂上に行けるようなので行ってみたのですが。。。
なんと!頂上には柵がありませ~ん!危なすぎる~。
息子は恐る恐る身を投げ出して下を見ていました。。。(私は怖くて見れませんでした。。。)


女体山から男体山までは岩の階段を上ったり下ったり。
道幅が狭いのですれ違うのも大変です。
時間にして10~15分だったと思いますが、
運動不足のお父さんはちょっと疲れました。。。
男体山からの景色です。


ちょうどお昼になったので何か食べようかとお店を選んでいたら、
何か動いている建物が。。。
何だろうと見てみたら、「回転展望台」で中で食事が出来るみたいです。


「よし、ここで食べよう!」
階段を登って食券を買い席に着きました。
水はセルフサービスなので給水機でコップに水を入れていたら、
建物が動いているのでどんどん給水機が離れて行きます・・・(給水機は動かない場所にありました。)
ちょっと不便かな~。

お腹いっぱいになり、また女体山までハイキング♪♪
女体山からロープウェイに乗り駐車場まで行きました。
駐車場の脇に何やら「にぎり石」って物がありました。
石をなでると幸せになれるそうです!
息子もナデナデしていました。


ちょっと汗をかいたので、帰りに「ゆりの郷」という温泉に入ってきました。
いや~気持ち良かったです!


帰りは皆さんのご想像通り、息子は熟睡でした。。。
助手席で寝られると運転手も眠くなるんですよね~。
Posted at 2007/11/20 21:19:31 | コメント(3) | ドライブ | 旅行/地域
2007年11月18日 イイね!

初ドラマ出演!

本当でしたら「筑波山までドライブ♪ ~その2~」をお届けする予定でしたが、
ちょっとした出来事がありましたのそれをお届けします。

週末におばあちゃんと息子が駅まで買物に行った時の事です。
ある店の前に人だかりができていたので、
何だろうと息子が見たところ、何かドラマのロケを行っていたらしいです。
おばあちゃんと一緒にロケを見ていたら突然ロケスタッフに
息子が呼ばれて「歩いてくれる?」と言われたそうです。
そうエキストラです。(おばあちゃんは邪魔だから「下がって」と言われたそうです。)

息子も急な事で戸惑ったそうですが、テレビに興味がある息子はその気になっちゃったみたいです。
かかとを踏んでいた靴をちゃんと履きなおし、髪の毛を整え、
上着をちゃんと着て。。。(自らやったそうです。)

いざ撮影!
緊張しながらもスタッフの指示通りに出来たらしいです。
ただ歩いただけですが、息子にとっては衝撃的な出来事だったのです。。。
ちなみに息子は黒いアディダスのジャージを着て、白い長ズボンに腰にはポーチをしています。(ちゃっかり宣伝。。。)

さてドラマの事ですが、1/7から始まる島崎和歌子主演の昼ドラ「愛の劇場 三代目のヨメ!」です。
島崎和歌子さんはせんべい職人と結婚した7歳上の姉さん女房を演じるそうです。
我市はせんべいで有名なのでロケ地として選ばれたのでしょうか。
出演シーンがカットされないように。。。
Posted at 2007/11/18 22:27:06 | コメント(4) | 日々の生活 | 暮らし/家族
2007年11月15日 イイね!

筑波山までドライブ♪ ~その1~

昨日は埼玉県民の日で学校がお休みなので、
息子と一緒に筑波山までドライブに行きました~。

目的はもちろん紅葉を見ること!
エクスでの高速走行は初めてなので楽しみです\(^O^)/
さあ出発!


三郷から常磐道に乗って一路筑波へ。。。
子供はみんなそうだと思うのですが、
息子も車に乗るとすぐに寝てしまいます。。。
でも今日の息子は「今日は寝ないぞ!」と言って頑張っていたのですが、
土浦北インターに近づくにつれて目が「とろ~ん」となり、ついに寝てしまいました。。。
紅葉を見るのが目的なので、「寝るなー!」っと一喝!
息子にカメラを渡し撮らせてみたのですが、走行中のためほとんどピンボケ(>_<)


筑波パープルラインの途中で車を停めて少し休憩。
ここの紅葉はまだかな~。


昨年、伊豆スカイラインをラフェスタで走行した時はカーブの度に
後席の子供達が左右に転がっていましたが、
エクスでの走行は至って快適でした!

女体山のつつじヶ丘駅では大きなガマちゃんが迎えてくれましたよ!


そのまま切符を買ってロープウェイに乗りました。
埼玉県民の日ということで先着100名の小学生にプレゼントがありましたよ。
頂上に着いて息子がお腹が空いたと言い出したので、
売店で味噌田楽を食べました~。美味しかったです。
売店からの景色です。紅葉が綺麗です!


ここから男体山まではハイキングコースになっているみたいです。
さー!歩くぞ~。

次回でつづく。。。
Posted at 2007/11/15 22:46:51 | コメント(5) | ドライブ | 旅行/地域
2007年11月13日 イイね!

今朝の出来事○×△

今朝の出来事○&#215;△今日は小学校の持久走大会だったのですが、
参加するためには「問診票・参加届」が必要です。
ただし、持って行っても保護者印が無かったり、
検温事項に漏れがあると持久走に参加できません。
朝忘れないように、ドアに貼り付けていました。

朝起きて忘れないうちに体温を測らせ、
保護者印を押して、「これで完璧!」と息子に渡したまでは良かったのです。。。

何と・・・息子が出て行った後にテーブルの上を見たら・・・
アルじゃないですか・・・「問診票・参加届」が・・・

まだパジャマ姿のフジチカは急いで着替えをして
登校中の息子の所まで猛ダッシュ!(自転車で)
頭を1回「コツン」として渡しました。これでやっと一安心。。。

さて実際の走りの方ですが、5年生の中で63位でした。
(娘は1年生の中で52位。)
まー、フジチカの子供なのでこんなもんでしょう。
(長距離は苦手でした。。。)

明日は埼玉県民の日で学校が休みなので、
息子と一緒にドライブに行ってきま~す!
Posted at 2007/11/13 18:49:07 | コメント(2) | 日々の生活 | 暮らし/家族
2007年11月12日 イイね!

新日本プロレス vs TNA !!!

フジチカと息子はプロレスが大好き!
今日(もう昨日か)は新日本の観戦に両国国技館に行ってきました。
新日本以外にも全日本も観戦します。

今日から新日本はTNAと戦争に入ります。
今回はTNAから、
「ロン”ザ・トゥルース”キリングス」
「センシ」(元ロウキー)
「”フォーリン・エンジェル”クリストファー・ダニエルズ」(カレーマン)
「”ジ・ウォーマシン”ライノ」
が出場予定でしたが、「ロン”ザ・トゥルース”キリングス」は
ドタキャンでした。。。対戦相手のタイガーマスクは怒り心頭です!
1.4東京ドーム大会はもっと凄い選手が来日する予定です。

さて今日はその他に、井上亘の凱旋試合、中邑真輔の復帰戦、IWGPヘビーとIWGPジュニアタック戦がありました。
※試合結果については新日本プロレスの公式ホームページで確認して下さい。

前はフジチカが応援する選手を息子も応援していたのですが、
最近は少し応援する選手が変わってきました。
なので声援するタイミングがズレます。。。
たとえば、フジチカは後藤洋央紀「闘魂」が好きで、
息子は棚橋弘至「チャラ男」が好きです。
やはり小さい頃から見ているので「闘魂」を受け継ぐ選手を応援してしまいます。

選手の入場退場の時、息子は花道まで行って選手を応援します。
帰ってくると、「触った」「触れなかった」とか報告があり、
触れたときはやっぱり嬉しそうです。

こんなにプロレスが好きなので、
「将来はプロレスラーになりたいの?」と聞いてみたら、
「なりたくないよ~。だって痛いもん」だって。
「じゃあ、何になりたいの?」
「ジャニーズ!」
「ジャ・ジャニーズ?」
「そう」
「なんで?」
「山下(智久)に会いたいから」
ん~ん。単純。。。
でも本当にジャニーズ入りをしたいそうです。。。まいった。。。

さてさて次のプロレス観戦は全日本プロレスの後楽園大会(23日)です!
Posted at 2007/11/12 00:07:21 | コメント(3) | プロレス | 趣味

プロフィール

「ぎっくり腰中~。旅行の疲れ???」
何シテル?   08/14 15:26
プロレス好きのバツイチ父ちゃんです。 息子と犬で楽しく生活しています! 子供ネタ中心ですが宜しくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 5 67 8 910
11 12 1314 151617
1819 2021 2223 24
252627 28 2930 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
セレナC26からの乗り換えです。 10/22に納車されました。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
11/6に納車されました。 筑波パープルラインで撮影しました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation