そろそろ息子が眠そうなので、ミニキャンプファイヤーをやめてテントに戻ることに。
携帯でテレビでも見ようと思い電源入れたのですが、電波が良く入らず諦めました。。。
でもまだ22時。このまま寝ても2時頃に目を覚ますんだろうな~。
まー、何もする事がないので、とりあえず寝る事に・・・
zzz
・・・ん?
息子が何か喋っているぞ!(時計を見ると1時過ぎ・・・やっぱり・・・)
「どうしたの?」
「眠れない・・・」と言いながら泣き声に。。。
興奮して眠れないのだろうか・・・
赤ちゃんにするように肩をトントンしていたらいつの間にか寝てました。ほっ。。。
一度目を覚めてしまったフジチカはしばらく眠る事が出来ず。。。
辺りが明るくなってくると、鶯の合唱が。ホーホケキョ!ん~ん、いい鳴き声だ!
気持ちよく鶯の鳴き声を聞いていると、「お父さん朝だよ!」と息子の声が・・・
息子はすでに起きて遊んでました。おいおい!
さて朝食の準備をするか~。
朝食は何でしょうか?

コレです。そう「おでん」。何でおでんか?突っ込まないで~。(ただ食べたかったから・・・)
ちょっとここでトイレの話。
このキャンプ場はメインのテントサイトとオートキャンプサイトに分かれています。
メインのサイトにはちゃんとした水洗トイレがあるのですが、オートキャンプの方は簡易トイレ1つだけ。それもぼっとんトイレ。女性の方はちょっと気になるかも。

橋を渡って少し歩くと見晴らし台があるのですが、そこには最近?出来た綺麗なトイレがあるので、女性の方そちらを利用した方がいいかも。
ここは特にチェックアウト(10時)をする必要はないですが、ちょっと管理棟を見学に。
管理棟に入ると色紙がいっぱい張ってありました。
よく見ると仮面ライダーや○○レンジャーの色紙が多かったです。
確かにあの手の戦いシーンにここは合います。あと東京から近いからかな。
帰りは時間が早い事もあり渋滞も無く、1時間ちょっとで家に着きました。
家に着いてお昼を食べたら急に眠くなり、寝ちゃいましたzzz
Posted at 2008/05/11 22:20:47 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域