• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーごのブログ一覧

2010年08月06日 イイね!

(゜Д。)ホニャハラヘ~

本日マークIIの走行距離が90000キロを迎えました。



相変わらず燃料は必要最低限。

すら入っていない状況。

んんーオプティトロンの輝きがまぶい。


80000キロが去年の4月23日なので、
つまりようはあまり乗ってないってことですね。
まあ金ないからしょうがないのかねー


9万キロ走った彼。



もはや成長が止まった感は否めない。
そして劣化の道を辿る。



入社までに10万キロはきちいかな。


ここ数日間、車しかやってないので
車はかなりhad enoughな気分ですが、
今週末が山場ですので精一杯頑張ろうかと思います。

4年間の総仕上げってとこですかね。
それではまた。

明日は朝から埼玉じゃわ(´ω`)‥トホー
Posted at 2010/08/06 00:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月31日 イイね!

(゚Д゚)ウマー

思い出のために日記でも。

昨日は長野に行ってまいりました。
馬術部のバイトっすよ!


まずはトラックに草とか布団とか洗濯機とか冷蔵庫とか積み



200キロほど北西に進み
軽井沢を超え、佐久市に行くと

あらー何もないーー



しばらくワインディングを進むと。。



ポニーです。
愛想悪かったけどかわええな!

そこは知る人ぞ知る望月馬事公苑です。

馬術部の友達と遊び

お茶をして

馬と戯れ
ウマー
ぬーん



夏のぷち軽井沢を満喫してまいりました。

最後はコンドル@佐久で



いやーたまにはいいっすね!


同期の体育会部員と話すのは面白い。
みな、自分とは違った立場やら考えやらで
そんな彼ら彼女らは、井の中の蛙になりがちな自分に良い刺激になります。

馬術部には是非がんばって頂きてえっすな。


そして
夏が始まる。
Posted at 2010/07/31 02:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

ε= (´∞` )

てっす。
ようやく試験が終わりました。
考えてみるともう7回目の期末試験なのねん。。
時が経つのは早い。。

4年目ともなると要領が良くなるのか、以前ほど勉強してない気がするのに
まあまあまともにできたような気が。。
通知は9月上旬だっけな。。。怖っ


せっかく天気もいいので台場に行ってきました。
こうやって何も考えず、昼間からぐだぐだするのもあとわずかだと思うと
何て切ないのでしょう。



しかし台場の水は汚いねっ(‐ω‐)
くらげがいっぱいいるよー
サッカーして足を火傷して友達宅で遊んで帰ってきました。
危うく駐禁とられるとこでしたようもうっ


もう甲子園のシーズンだが、
高校生というものはなんて清々しいものなのでしょう。
社会人になるとそのうち大学生ですら若いと言うようになり
数年経つと新入社員も若いと言うようになり
気付けば次第にその対象は自分の子どもの年齢へと移り変わり
どんどん老けるのか。。
友達とそんな話をしておりました。
稼げるようにはなりたいけれど、老けたくはないものですなあ。。



それはさておき
これからは怒涛の夏シーズンが始まるので、
自分で自分の健闘を祈ります(-人-)ナムナム

夏予定
花火
石川
福岡
ロス
(鈴鹿)
(那須)

目指せ100000キロ=З
Posted at 2010/07/28 01:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

(=゚ω゚=)

(=゚ω゚=)干される前に日記書くぞーーー


4年生ともなるともう試験などなく、
悠々と過ごしているものかと思っていた
時代もあったものだが
現実は違うようだ。
はあああ。。。


本日は頗る天候が良かったため、試験勉強とレポートやって
息抜きに整備でもしようかという事になったんだが、
何をしましょう。。


近日中にせねばならぬこと(優先順位的に)
①クラッチ購入、交換。
②ブレーキの鳴きをどうにかする。
③アライメント測定、調整。
④ホーンを直す(従来2連→さっきまで1萎)
⑤洗う。

いずれしたいこと(優先順位的に)(それでいて金銭的にある程度いけそうなやつ)
①リアバンパーを購入、塗装、取り付け。
②前後タイヤ購入、組換え。
③リアのスピーカーを社外のと交換。だがまずバッフル作らんといかんよお。。買うか~。
④セキュリティーのパーキングライトスーパービジョン機能が作動しなくなったので直したい。
⑤前のウィンカー周りLED化
⑥エンスタ直したい!!かなり!
⑦デッドニング。


結構あったという。

クラッチとアライメントとセキュリティー関連はプロにやってもらいたいのでさて置き、
そもそもお金がないのでどうするか。

しょうがないのでブレーキでもいじってみましょう。

とりあえずフロントの鳴きがひどくて、乗っていると苦痛を伴うものでしたので
どうにか対処せねばということで。。

①パッドの角をさらに削る。
②ローターのスリットの向きを逆にする(抵抗が少ない向きに)。
③グリスを塗りまくる。
④スリット内などに溜まったダストを取り除く。
意味はないけど⑤キャリパーの再塗装。


結果。。


全く鳴らない!嬉
結局何が効いたのか全く不明だが結果良しとしよう!

グリスって最初クラッチグリスしか見つからなくて、
どっちのヌルヌル系の作用が求められるという事でそれ塗ったんだけど、
どんなんでしょう。。
もう片方はたまたまブレーキパッド用のを掘り当てたのでそれを塗ったんだが。。
面倒だったので片側クラッチグリスのままだぎゃ。

そしてそしてとりあえず後は電装系の配線整理してホーン直して洗車して無事帰宅した。
いやー車が快適で気分も良いものです。

晴れて試験勉強とレポートに専念できます。



夏はどっか走行会いきてー。
ドリ専の人、誘ってください。
Posted at 2010/07/18 03:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月29日 イイね!

('ε')

桜が咲いてるじゃん!
でも横浜さっき雪降ったじゃん!
。。。


昨日エンジンオイル交換をして
走行距離を計算してみたら
去年は1年で7000キロ

車を買ってからさほど変わっていない気がするのだが
他の方々はどれぐらい乗ってらっしゃるのかしら(-з-)??


就職活動をはじめて早5ヶ月となり
いよいろ終盤に差し掛かってきたところですが。。

ハタシテ1ヵ月後どうなっているのか!??( Д゚) ゚
1ヶ月後、この日記を見てどう思っているのか
楽しみでございます

嵐の前の静けさ。。
4月より怒涛の毎日が始まります
なんまいだぶつ
Posted at 2010/03/29 12:56:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10/16 富士」
何シテル?   10/08 21:10
趣味でドリフトやってます。 福岡産まれ、海外育ち。 大学から横浜、就職後に東京、名古屋で 今は東京にいます。 車はオールジャンル好きですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
2022/10/11 2016/05/15 2008/10/-- 11年式後期+純正5 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス ドS号 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
ようやく現行S乗れた。 今度こそ白が良かったのに、また黒になってもた.. 222派の人 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
CLSが思いのほか🚮だったから乗り換え。 これで222の前期 中期 後期 制覇した。 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
やっと買えた。 細かい装備は当然Sが多いけど新しくなったから良しとする。 一番欲しかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation