っていうか話にですけどねww
今日会ったD-Girlの事務員。KISAさんの後ろにあった
NOSの空箱が気になってちょっと話を振ってみました。
ちなみに私はNOSの知識がほぼzero、、、
亜酸化窒素らしいことは知っていましたが、それだけです。
みかん:KISAさん、NOSとかも扱ってるんですか??
KISAさん:あ!?あ~ええ。
でも、最近やる人少なくなってきちゃってるんですよね~。
みかん:私は名前くらいしかわからないんですけど、
どうやって使うんですか??
(ここらへんからKISAさんの目が輝きだすww)
KISAさん:あ、これね!アクセル踏んで噴射するんですよ!!
でも、全開に開けなきゃだめなの。全開に踏んだとこで
噴射ボタン押さないと・・・・・
サージタンク爆発するみたいだよ!!
みかん:・・・、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)ま、ほんとっすか!!?
KISAさん:そうそう。これね。
サージタンクの前で噴射させるのがウエットって言うんだけど、
サージタンクのとこのシリンダーのとこの
手前に気筒数つけるのがダイレクトっていうんです。
ダイレクトのほうがガツンと効くんですけど、
要領とか確立されてないみたいで・・・。
・・・やっぱりちょっとエンジンいためちゃうみたいで、そのぎりぎりよりちょっと手前のとこの濃さで噴霧するのが良いみたいなんです。ウエットだと、各気筒ごと濃さが違うようになって濃いところのシリンダーだけ壊れちゃったりすることもあるみたいなんですよ。
ガソリンとNOS混合して噴霧するのが普通みたいなんですけど、ゼロヨンとかで決めるときは
NOSだけ吹くこともあるけど、エンジンに負担かかるので使う人の判断でやるしかないとか
そんな感じです~。
・・・と。
10分少々講義してもらってなぞのNOSについて少し覚えた感じ??でした。
車好きな女の人と話すのはおもしろかったですヽ(゜ー゜*ヽ)めったにないからね(ノ*゜ー゜)ノわぁい
おはようございます。
今日はいよいよ友達の結婚式ですヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!
うれしいやら、ちょっと寂しいやら、、de美容院に行くまでは調子が悪い予感ww
お盆には残り組みで飲み会する予定です(爆)ww
そんなんで昨日は寝れませんでしたので、
昨日はビデオの機械引っ張り出して
周回する車をひたすら眺めてましたとさww
(いや、しかしカナリ熱く一人解説入りでwww)
7月突入したし、あっついし、
たまにはSUGOにぷらっと観戦行ってみようかな~♪
アスファルトの焼けたにおいと、溶けたタイヤのにおいと、暑い日ざしが。
青春の思い出のみかん。(ただ今続行中ww)
さっ、今日は飲むぞ~(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
☆みかんTYPE☆さんのマツダ CX-5 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/09 17:45:45 |
![]() |
スーパー耐久の楽しいトコロ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/28 01:19:14 |
![]() |
自動車整備士.com カテゴリ:☆My JOB☆ 2011/01/17 23:31:20 |
![]() |
ファイブ (マツダ CX-5) 新しい車きました。 |
![]() |
さくやさん。 (スズキ スイフト) ■The main parameter■ Body:5doors Model:XG A ... |
![]() |
ファイブ (マツダ CX-5) 出産して里帰りしていたら 私の398さんはCX-5に変わっていました😨 5年弱の間で2 ... |
![]() |
けい。 (スズキ Kei) 初めての愛車 ![]() |