• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆みかんTYPE☆のブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

夏至でしたか。早く直せってことですね?

夏至でしたか。早く直せってことですね?

こんばんわ、みかんです。

な~んか最近めまい、難聴、吐き気・・・・・・ひどくて。
もしやと思いきや。


メニエールっちゅう病気にかかってしまっていたようです。


耳の裏のかいじゅうっちゅうとこに水が溜まってしまったらしく
右耳が聞こえてないことが土曜日の診察で発覚。
女にはよう有る病気とのことでしたが
20代そこそこでなるのゎめづらしいと言われましたorz・・。
今まで何回も言われたこと聞き返してたのはこのせいだったようです。
徐々に聞こえなくなっていったようで私も気付かず
測定してもらうまで半信半疑でしたσ(^_^;


ちなみにストレスでもなるらしいので要注意っすよ。
なんたって薬がまずいの何の・・・。
はぁ。早く直りますように( p_q)


昨日の夕方から咲夜っの電飾を増やして
中のLED照明に調光つまみを設けました。
ドアノブとスピーカーに仕込んだLEDはコレで調光OK!!

が、作業中にショートさせてしまい
助手席の電球色のノブ照明を一個逝かせてしまいっした(_□_;)!! ⌒o


今日は夏至だし。
これから日も短くなるので早く電飾類直さないと
お祭りに間に合わないよ~( p_q)

じゃらんも花火特集が出たようなので
そのうち情報提供しますかねww


でっぁ。
今日は冷蔵庫とお友達になって寝ます(笑)

Posted at 2010/06/21 21:30:45 | トラックバック(0) | ★物欲★ | 日記
2010年06月16日 イイね!

☆☆聖地巡礼☆☆

☆☆聖地巡礼☆☆

こんばんわ!!


毎度みかんです。


昨日もマックに行ってて更新もしておりませんでしたorzマックスキネ~



そういえば、月曜日は宮城県内陸地震から丸2年だったんですね・・・。

忘れもしない。あの瞬間。
私はDA63T(スズキキャリイ)のエンジンオイル交換の真っ最中で、丁度オイルを入れていたんですね~。
そしたら来たんですよ。


・・・・・ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!


って。


一瞬何が起きたかわからなかったですよ(; ̄ー ̄川

工場のホースリールは落下してくるし、部品庫からいやな音「ガシャンガシャン」聞こえるし、
道路やショールームのガラスはうねるうねるΣ(- -ノ)ノ

私はオイルジョッキ撤収してショールームに行って皆を外に出して・・・。


1日仕事にならなかったのを覚えています。

アレから何週間も自衛隊が支援に来てまるで戦場でしたσ(^_^;)

丸2年経って、ようやく栗駒山の須川峠も開通♪

須川温泉や須川湖にも行けるようになったんですねo(*^▽^*)o~♪スゴイ



日曜日は、ツレとその須川に上ってきました(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」ヤッホー

そして須川湖キャンプ場の管理人さんに再開してきましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜

向こう岸を見渡せるくらいの狭いカルデラ湖ですが、地震のときは10メートルの津波が来たそうです(゜゜;)

そして土手っぷちのテント張る床板を根こそぎ流したとか・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・すさまじい話を聞きました。

でも。おんちゃん変わりなくてよかった(*´∇`*)

今度はキャンプにも行きたいです☆

Posted at 2010/06/16 21:02:45 | トラックバック(0) | ★Drive★ | 日記
2010年06月07日 イイね!

小さな町のクラシックカーフェスタ。

小さな町のクラシックカーフェスタ。こんばんわ。

昨日の日曜日は近所の鶯谷。。。じゃなかった。
鶯○に小さな町のクラシックカーフェスタを見に行ってきました!

ちょっと前まではフリマもやってて賑わってたのですが、旧車だと激しいのも来ることもあっておまーりさん的にペケになったのかな(-ω-;)ウーン規模は小さくなっていました。

とにかく今回はツレのお父ちゃん世代や、近所のおんちゃん世代が熱い(: ̄Д ̄)/
近所のおんちゃん。。。@おかんの同級生は、ルーチェで参戦しておりました。

たまにはおんちゃんに圧倒されてみるも良いかもわからんです。

いつもと違ったフォトギャラみてけさい♪
Posted at 2010/06/07 23:17:13 | トラックバック(0) | ★Car show★ | 日記
2010年06月02日 イイね!

~持病~

~持病~こんばんわ。

動機息切れ、持病発症中のみかんですorz・・・。
女の宿命ですな。
今日はついでに熱もあってふらふらですヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。病院へ行ってきました。。。


と!しかしうれしいことが!

PVレポ・久々にみてみたら昨日のPVがすごいことになっておりました。
自分の中で。

ブログ閲覧数の3倍くらいをフォトギャラ閲覧が占めておりました。

っちっとうれしかったですwww

これからも頑張りますので(写真を。)応援してください(撮らしてww)
Posted at 2010/06/02 20:41:42 | トラックバック(0) | ★物欲★ | 日記
2010年05月31日 イイね!

東北カーフェスティバルin仙台

東北カーフェスティバルin仙台こんばんわ!




毎度、眠い眠い病のみかんです(*´0)ゞファァ~~
今日は仙台某所でチョメチョメお疲れ様でした(*- -)(*_ _)

先取りしてツレの写真を見せてもらったのですが、ヤバいっすね(/・ω・\)
皆カッコよさ増し増しなんですけど・・・(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・…ヒトがww


その節は私も購入させていただきます(o*。_。)oペコッ








さて。

昨日のことになりますが、東北カーフェスティバルin仙台。夢メッセに行ってまいりました~w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))w


音フェスな感じで外見ノーマルっぽいのから、こってこてなのまでいっぱい見れて楽しかったのは言うまでもありません。しかし!献血に行くのも目的だったのですが、入口が見つからず、断念せざる負えなかったのが心残りです。みかんの近所には献血センターもなく、バスにもめったに遭遇しないのでツレと行けるいい機会と思っていたのですが///orz仙台駅での献血率が高い私。あまり行かないのにしょっちゅう血液が不足していることを考えると約半日稼動していなかった献血バスはすごくもったいない気がしました。家族が輸血で助かっているので献血には熱いみかんです。来年に期待!!!


え~話が大幅にずれてすみません。。。今回、音系が多かったのと、屋内、屋外の2ステージで開催されていたのが大きなポイントだったと思います。音系の夜イベント→ホタル祭りetc行ったことがなかったのでいつも青空のもとで見るShowCarの魅せ場が見れて感動でした(*/∇\*)ソアRArサンとか:
特に今LEDの装飾が。。。実際見るとッパネぇっす(;´▽`A``個人的には内装張替えのwagonRもキました!あのスズキの『シボ。』は悩みの種ですので・・・。

外はエントリーの方やショップのブースの方の魅せ場。久方ぶりの登場の鱆助さんの『エクトパスデビル』になったアリスト。ツレに言われるまで鱆助さんの車だと気づかずでしたSexy!!(注:写真のwheelはオクトパスデビルのものです。)wSTREETMONKEYさんで出してたスイフトも参考になりました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪裏ぶたの電飾イイっす~!!

と。なんだか今回は刺激的だったので直すすとこ直して自分のもちゃんとしたいなって思ってしまった一日でした。とりあえずバラストとデッキ何とかしよう。

行き帰りに撮った写真をうpするんで見てって下さい(o*。_。)oペコッ

でわ来月も頑張りましょう(`Д´) オー!!




Posted at 2010/05/31 23:26:25 | トラックバック(0) | ★Car show★ | 日記

プロフィール

「新幹線から飛行機に進化笑 http://cvw.jp/b/331531/46808408/
何シテル?   03/14 06:29
MAZDAと結婚しました。 MAZDA Dive deep....w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆みかんTYPE☆さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 17:45:45
スーパー耐久の楽しいトコロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 01:19:14
自動車整備士.com 
カテゴリ:☆My JOB☆
2011/01/17 23:31:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブ (マツダ CX-5)
新しい車きました。
スズキ スイフト さくやさん。 (スズキ スイフト)
■The main parameter■ Body:5doors Model:XG A ...
マツダ CX-5 ファイブ (マツダ CX-5)
出産して里帰りしていたら 私の398さんはCX-5に変わっていました😨 5年弱の間で2 ...
スズキ Kei けい。 (スズキ Kei)
初めての愛車ハートM/T.4WDホントはCR-XかDC2かEK9乗りたかった…。約三万㌔走行 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation