• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reo!!!!のブログ一覧

2022年07月25日 イイね!

これからのカスタム

これからのカスタムこの先々32の扱いをどうするべきか。
子供の頃からの憧れの車でやっと手に入れられたから、どうせならエンジンから始まり何から何まで一度やってしまいたい気持ちとそこそこに維持してもう一台車を持っておきたい気持ちが葛藤している。
プランⅠ:32をレストアし、ファーストカーとして35歳〜45歳くらいまで乗る。
プランⅡ:32は年間3000キロ弱の走行距離に抑えて、ロータスエキシージやAMG C63sやR35などを2〜4年おきに乗り換える。


Lotus Exige Sports390 FinalEdition
一度この個体を試乗させてもらったが堪らなく楽しかった。
これなら32から乗り換えても後悔なく乗れてしまうだろうなっていうくらいに純粋に走りを楽しめる車で、車には操ってる感が欲しい僕としては最高でした。
今どきの車にありがちなオートブリッピングやらアイドリングストップは無く、快適装備は最低限で「軽量化が全て!」っていうのがプンプン伝わってくる車でしたね。
まぁ、一番の問題点としては後部座席は無いしドリンクホルダーも小物入れもないから2人で出かけると財布すら置き場所に困るってところかな。

プランⅠの場合、NISMOデモカー(CRS)仕様にします。
仕様にした理由としては大森ファクトリーに電話したらCRS作るには皆さん2000万からですねぇとさらっと言われて諦めましたね。そりゃ金さえあればR4エンジン組んでみたかったですよ…

〜エンジン〜:300諭吉
・HKS STEPUP Kit StepZERO 2.8Lをベースに2530タービンクラスと組み合わせて570ps出したい。←ターゲットは35Tスペ。
予算に余裕ができたらREIMAX RB-Xキットをベースにしたい。


〜ボディ〜:300諭吉
・ガレージヨシダのリビルトボディをベースに
or
・今の車のボディをカナザワボディリペアで全塗装、錆取り、防錆、スポット増しをしてもらう
どちらも色はKAD色
・大森ファクトリーにてカーボンアルミハニカムキット
・ガレージヨシダの防音断熱シート


〜シャシー〜:150諭吉
・MMSでシャシーリフレッシュ

〜内装〜:50諭吉
・サイトウ工業にて張り替え&NISMOロゴ入れ
・フロントシート34化




Total:800諭吉

部品の高騰もあるから1000諭吉以上覚悟しないといけないんだなぁ〜
35ブレンボ入れたら確実に1000諭吉超えるわ…

なんて夢物語を考えてるのが楽しいんですよね〜
実際今は32のレストアをする事を夢見て頑張れてるわけだから32をレストアすることにする気がする。
レストア期間の2年間とかでカプチーノでも乗れたら良いな。





Posted at 2022/07/25 13:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月14日 イイね!

これまでのまとめを

これまでのまとめを2021年3月に購入しました。






納車当時の姿。
ホイールとマフラーだけ変わってますとの話だったが、実際にはフロントパイプから排気一式とエアクリがニスモに変わってました。又、納車直後からエアコン効かずにGulliverの保証修理出しました。(流石はGulliverクオリティ)


契約には当然立ち合ったが、納車される頃にはアメリカでの生活になっており納車から半年間は全く乗れず…
その間は母が乗り回していたが、何だか調子が悪いとの事で目黒メンテナンスサービス(MMS)で点検を受けさせてもらったらオイル漏れはあるわ、クラッチ残量0だわ、ラジエター死んでるわで散々でしたね…😇

↑修理中のボロ

目黒さんで診てもらってからは絶好調になりました。
が、帰国後に乗り回してると突如エンジンルームから煙が…
油温水温計は正常値を指してたので、考えられるのは計器類の故障でエンジンオーバーヒートに気がつかなかったかエアコンホースの破裂か…

そのままMMSへドナドナされ、目黒さんに診せた一言目「まさかですけどエアコン修理はガソリンスタンドでやりました?」
何とエアコンガスが規定値の数倍入れられており、それが原因でエアコンホースが裂けて冷媒が噴き出したとのことでした。
修理をお願いしたらコンプレッサーが欠品だったのでとりあえずエアコンレスの生活が半年ほど。本当にしんどかったぁ〜
同じタイミングでMMSのスタッフさんから格安で譲ってもらった車高調を導入!

やっぱこれくらいが1番かっこいいねぇ〜😍

そして年明けにブレーキパッドを変え、等長フロントパイプに変えました。



この車買ってから金銭的には苦しくなったけど、念願のR'sにも行けたし車繋がりの友達も増えたし😆
お金じゃ買えないものってこういう事を言うんだなとつくづく痛感してる毎日です。






この先々はCRS仕様に向けてお金を貯めますかね〜
ガレージヨシダのリビルトボディを元に一回作り直そうと企んでます😏

正直、買った当初はここまで沼にハマるとは思っておらず、小さい頃からの憧れを買ったってだけで他に718ボクスターGTS4.0を買う気満々だったんですけどね…そこに1500万出すのであれば32を作り直したいって心底思うほどに沼ってます。

長文読んでくれてありがとうございます😊

Posted at 2022/07/14 00:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最高! http://cvw.jp/b/3315617/46386126/
何シテル?   09/12 21:40
お金がないのに無理に無理を重ねて買ってしまった21歳。計画性のかけらも無い男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 LEDバックフォグ機能付きバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 10:10:55

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ボロちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
金額的にラストチャンスだったのでフルローンで買いました。 お陰様で車貧乏一直線だけど、こ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation