• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤツルギのブログ一覧

2021年01月08日 イイね!

燃料計がおかしい?

燃料計がおかしい?書こうと思って忘れてました…

金作さんが納車されてから約1ヶ月、薄々気づいていたのですが、金作さんの燃料計がおかしいっぽいのです。

写真は前回給油直前のメーターパネル。

半分ちょっとで410km走行。(実際の給油量は36リッター)

サクシードの燃料タンクは50リットルらしいので、給油量からすると燃料計はもう少し下を表示してる筈なのです。

感覚的には5〜10リットル分くらいズレてる感じかなー。

トヨタに聞いたら、「保証修理可能だと思います」との事なので、ドラシャの修理と同時にやってもらう予定。

本当につくづく、手厚い保証のトヨタで買って良かったなー。と実感してます。

Posted at 2021/01/08 11:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 金作 | クルマ
2020年12月31日 イイね!

コペン に車高調を入れたぞ

コペン に車高調を入れたぞウチのコペンさんは、手に入れた時点で走行145,000キロの過走行車です。
足廻りは新車から交換された事無いようで、走っていてもバタバタした感じで落ち着きがありませんでした。

安倍さんの10万円を貰った直後に、ブツは買ってあったのですが、中々纏まった時間が取れずに気付けば年末に…
大晦日のこの日に交換作業を敢行しました。

交換後の感想ですが、ノーマルよりもバネレートは上がっているのですが、不快な突き上げ感は全く無く、むしろ今までよりも乗り心地が良い感じ。
今まではコーナーの途中で路面のうねりがあったりするとちょっと怖かったのですが、そんな場面でも挙動がピタっと決まります。
改めてノーマル足の草臥れ具合が酷かったなぁーと感心してしまいました。
Posted at 2021/01/02 15:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン さん | クルマ
2020年12月06日 イイね!

これが世界のトヨタの対応か~

これが世界のトヨタの対応か~日曜日の夕方、金作のカラカラ音点検をしてもらったトヨタから入電。


なにやら、今回の車検(納車時の車検)の記録簿をコピーさせて欲しいとの事。

話を聞くと、ロングラン保障を請け負ってる保険会社と、トヨタとの間で意見の相違があるみたい。

ま、話が進まないことには私も困るので、記録簿を渡しにネッツへ赴きました。

サービス担当の方は『わざわざ来社いただき有難う御座います。』と前置きした後、事の経緯をざっくり話してくれました。

いや、最初に電話をもらった時から、ちょっといやな予感はしてたんです。
そして案の定、今回の異音はロングラン保障の対象にならないかもしれない事が発覚。

でもここからが素晴らしい。
『トヨタで車検整備・納車を行った(実際にはここの店舗ではなく、中古車センター)のだから、異音の見落としは我々(トヨタ)の責任です。万が一ロングラン保障が使えなくても、修理させていただきます。』と。

もうね、オジさんちょっと感動してしまいましたよ。
だって17年落ちのポンコツ車ですよ。
点検記録簿も途中がすっぽり抜けていて、整備履歴が判らない状態です。
もしかしたら、ドラシャのブーツが破れて、ベアリングが痛んだ経歴があったのかもしれないし・・・。
街の中古車屋なら『車検整備の時は問題ありませんでした!でも異音だけなら保障の対象にはなりません!!』と言われてもおかしくない状況です。

いやートヨタで買って良かった~と思うと同時に、トヨタの懐の深さを感じちゃいましたね~。

もうちょっと時間は掛かりそうだけど、首を長~くして良いお返事待ってます。
Posted at 2020/12/07 14:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 金作 | クルマ
2020年12月03日 イイね!

点検に来た訳ですが…

点検に来た訳ですが…さて、金作(サクシード)のカラカラ音を点検してもらいに、ネッツのディーラーを訪れた訳ですが…

なんか凄いですね。

待合室はまるで航空会社のラウンジみたい。

これで飲み放題のドリンクと軽食があれば完璧ですね(笑

それはさておき、金作の診断結果はと言いますと、やはりドライブシャフトのベアリングからの異音で、間違いないだろうとの事。

ロングラン保証のおかげで自腹ゼロで修理出来そうです。
Posted at 2020/12/03 20:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月02日 イイね!

トヨタが威信をかけて作ったクルマ

トヨタが威信をかけて作ったクルマ仕事でクルマを使う人の為だけを思って、トヨタが威信をかけて作ったクルマだと思います。
仕事で使いやすいんだから、プライベートで使っても使いやすいのは当たり前。
最低限の快適装備で最大限のパフォーマンス。
シンプル・イズ・ザ・ベストとは正にこのクルマの為にある言葉⁈
Posted at 2020/12/02 10:09:20 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #ジムニー ジム太のエンジンオイル交換+丸山モリブデン https://minkara.carview.co.jp/userid/3315788/car/3035152/8320791/note.aspx
何シテル?   08/04 06:58
ヤツルギです。 RX-7 とジムニー 、そしてサクシードに乗っています。 新車よりもややポンコツなクルマに、愛情を注いでしまう性癖があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 銀サク (トヨタ サクシードバン)
2013年式、サクシードバンUL-Xパッケージ、4WD、MOPのリアヘッドレスト付という ...
マツダ RX-7 マックイーン (マツダ RX-7)
諸々の事情でFDに乗れなくなってしまった友人より譲り受けました。 1999年式、5型、 ...
スズキ ジムニー ジム太 (スズキ ジムニー)
JB23-9型からの乗り換え。 冷やかしで乗った試乗車で、ヤラれてしまいました。 すぐに ...
トヨタ サクシード 金作 (トヨタ サクシード)
街中で見ない日は無い、ザ・働くクルマ、プロボックス/サクシード。 でも、バンで無くワゴン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation