• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatfieldのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

我ながらhatfield 愛に呆れる😅

みんカラニックネームにも使わせて頂いているHatfield and the northへの偏執ぶりが窺える画像をどうぞ😅
続きを読む
Posted at 2024/11/24 15:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プログレ | 音楽/映画/テレビ
2024年11月24日 イイね!

ケンソーの新作が届きました❣️

日本を代表するプログレッシブ・ロック・グループ、Kensoの最新作が届きました。 このバンドの新作だけは私の中では特別扱いなので、ステレオの前で正座して集中して聴く時間が取れずにおりまだ未聴ですが、開封してクレジットなどには目を通したところです。 なんとツインキーボードの片割れ、光田健一氏が ...
続きを読む
Posted at 2024/11/24 13:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月19日 イイね!

唯のバックミュージシャンじゃないよ

David sancioisというキーボーディストのソロアルバムから。 ブルース・スプリングスティーンのキーボード奏者として一般的には知られているdavid sanciousのシンフォニックな楽曲です。 人によってはジャズ/フュージョン畑の人、一部のプログレマニアの間ではbruford系シンフ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/19 15:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | プログレ | 音楽/映画/テレビ
2024年09月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください 回答:mazda アクセラ Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください 回答:215/45/18 この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。 ※質問項目を変更、削 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 13:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月16日 イイね!

引き続き、ユーミンにプログレを見た

ユーミンの音楽監督、武部聡志氏について、最近思ったのは、この人プログレ好きなのは自白していてわかっていたけど、 特に3人以降のジェネシスが好きなんじゃないか?って事です。 この2曲、曲自体は似てないけど、アレンジの雰囲気が似てるかな?って思います。なんか嬉しい☺️
続きを読む
Posted at 2024/06/16 16:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | プログレ | 音楽/映画/テレビ
2024年06月16日 イイね!

プログレメタルは苦手ですがこれは何故か平気

チリのプログレバンド、matraz です。 プログレメタルというジャンルの音楽が苦手なワタシですが、何故かこのバンドは聴けてしまいます。基本的にザクザクギターリフは苦手なんです。 このバンドが他のプログレメタルとちょっと違うと思うのは、ギターソロがでしゃばり過ぎないところと思うのですが、それが ...
続きを読む
Posted at 2024/06/16 16:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2024年05月21日 イイね!

ユーミン万歳という、ユーミンデビュー50周年記念ベスト盤

ユーミン万歳という、ユーミンデビュー50周年記念ベスト盤
ユーミン万歳というデビュー50周年記念ベスト盤を入手したのだけど、このアルバムにはAI生成されたデビュー時のユーミンと今のユーミンが対話する企画が収録されています。 今のユーミンが50年前のユーミンに自身や音楽業界の未来がどうなったのかを教えるという内容で、その中でユーミンが驚愕の発言をしていまし ...
続きを読む
Posted at 2024/05/21 15:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プログレ | 音楽/映画/テレビ
2024年05月14日 イイね!

英国然として良いです

この曲、久しぶりにLPで聴いたら、なんかすごくグッときました。 昔、FMでかかったのを聴いて気にいってレコード屋で探して買いました。久しぶりに英国然としたプログレを聴いて、辺境プログレもまあいいけど、やっぱり英国だよね🇬🇧という気分になってます😊
続きを読む
Posted at 2024/05/14 16:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | プログレ | 音楽/映画/テレビ
2024年05月03日 イイね!

ドイツの名シンフォニックバンドといえば

コレです♪ Anyone’s daughterです。 John wetton風ヴォーカルとcamel/genesisライン上にあるバッキングが特徴。 大学生時代に所属していたユーロロック研究会の部室でこのバンドを聴かせてもらって以来、ずっと好きなバンドです。
続きを読む
Posted at 2024/05/03 15:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | プログレ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「カンタベリー関係の最重要音源はこちら http://cvw.jp/b/331621/48240091/
何シテル?   02/03 15:47
プログレッシヴ・ロック・マニアのマイナー車好き。アルミホイールは、幼稚園児時代(昭和40年代後半)から「大人になって車を購入したらアルミホイールに絶対交換する」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【番外編】ETC取り付け 友人のサードカー スズキ アルト HA25S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:44:18
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:36:00
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:23:18

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
中古で2年落ちのRX-8を購入して9年間で8万7千キロまで乗りましたが、圧縮低下などのト ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
現在自動車フリマサイト「カババ」にて 購入希望者募集中です♪ いつかは乗りたかった ...
マツダ RX-8 hatfield (マツダ RX-8)
走り、デザイン、唯一無二のロータリーエンジン、すべてを満足させる車です。
フォード プローブ フォード プローブ
あまりに美しすぎるデザイン。 今でも手放したことをちょっと後悔。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation