• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yellow greenのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

高速道路の落下物は危険

高速道路の落下物は危険スキーに行った帰りの高速道路での出来事。
サービスエリアのトイレに「落下物が増えています。今の時期はスキー板、スノーボード板が増加」と張り紙が貼られていた。二人で「どんな止め方をしているのかな」と話しながら出発。
サービスエリアを出て走行していると直ぐにスノーボード板が1枚、2枚と落ちていました。落下物の話をしながら出発したので思わず「冗談みたい」とつぶやきました。すぐ後に車が止まっていたので、その車が落したものです。危険極まりない高速道路で、どのように回収するのだろうと心配になりました。幸いに高速道路は空いた状態でしたので後続車に飛んだスノーボード板が当たらなかったようです。高速道路での落下物は死亡事故につながるので注意が必要と再確認しました。
スキー板を車内積載するようにヤリスクロスを購入して良かったと思ってしまいました。
Posted at 2020/12/30 19:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高速道路落下物 | その他
2020年12月24日 イイね!

スキー板車内積載

スキー板車内積載ヤリスクロス購入動機でもある4:2:4分割可倒式シートの中央を倒した状態で車内積載したスキー板を固定。スキー場に行く間、スキー板がしっかり固定されガタガタ音もせず快適に運転できた。
スキー場の駐車場で、誘導された位置が凍り付いた箇所が多い状態だったがスムーズに駐車できた。(傾斜があるので2WDだと若干滑る)車外は滑り止めのない靴では立つこともできない状態だった。
スキーを終わってからの後片付けもスキー板が中央で他の荷物も積みやすく、いつもより早く済んだ。
ヤリスクロス買って良かった。
Posted at 2020/12/24 20:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2020年12月16日 イイね!

安全装置の感想(2か月乗って)

安全装置の感想(2か月乗って)1. 前方認識
車庫の輪留めに当たる状態で壁との間隔が約20㎝のため、少し速度が速いと輪留めに当たる前に自動ブレーキがかかる。自動ブレーキの作動状況を確認しながら、車庫入れをしています。チョットうっとおしいですが慣れれば問題なし。
2. 後方認識
(ア) ディーラーに行ったときパーキング位置にバックしていた時、歩道を挟んだ道路を走っていた車に反応して自動ブレーキがかかった。
(イ) ホームセンターの駐車場でバックしていた時、バックしていた走行車線ではなくもう一つ向こうの走行車線を走っていた車に反応して自動ブレーキがかかった。(反応したとき後方の駐車帯には駐車中の車が無かった。)
後方の反応は早めにブレーキがかかるようになっているようで安心です。
3. 自転車認識
対向車がない状態で、歩道を走ってくる自転車に反応し、右に退避するハンドル操作が行われた。(合成写真参照)
購入前のカタログで自転車も認識すると書いてあったが、実際に退避行動をとったのでビックリとともに感心した。
Posted at 2020/12/16 13:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全装置 | クルマ
2020年12月04日 イイね!

クルーズコントロールを使っての感想

ここまで進化したのか。素晴らしい。
ヤリスクロスを購入して初めてクルーズコントロールを使われた方はこの感動はないかもしれません。
何年も前に乗っていたビガーにもクルーズコントロールが標準装備されていたがチャレンジ的なところもあり、運転支援には程遠かった。ハンドルにアクセルスイッチが付いているようなもので前方に車がいて、遅ければブレーキを踏んですぐ解除。前に車が全くいない状態か、使用できなかった。
ヤリスクロスのクルーズコントロールは、高速道路ではレーンアシストも有り、軽くハンドルを触れているだけで疲れも少なく運転できる。遅い車の後についたときは、追い越し車線の状態を確認し、余裕のある時に追い越し車線にレーンチェンジすると設定速度まで加速が始まる。このタイミングで設定速度を上げれば走行車線の車を素早く追い越せる。追い越したところで走行車線に戻り、設定速度をすぐに下げる。こんな感じで、ほとんどアクセルペダルを踏むことなく運転できる。
紅葉を見に行った時の一般道路では、渋滞まではなっていなかったがノロノロ運転が続いていた。ここでも使用したが、付いていくだけなのでイライラもなくストレスが無くなります。スバルのアイサイトには負けるかもしれないが、その次ぐらいに位置するのではないかと思っています。
Posted at 2020/12/04 20:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルーズコントロール | クルマ

プロフィール

「扱いやすい http://cvw.jp/b/3316563/46591311/
何シテル?   12/09 08:24
yellow greenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
6789101112
131415 16171819
20212223 242526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
諸事情により買い替え。 室内色に黒が追加されたのでZグレード。
日産 モコ 日産 モコ
納車までの繋ぎで乗っています。
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
安全性を重視してブレイドから乗り換え 【メーカーオプション】 ・LEDヘッドランプ ・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation