• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yellow greenのブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

安全装置の感想(2か月乗って)

安全装置の感想(2か月乗って)1. 前方認識
車庫の輪留めに当たる状態で壁との間隔が約20㎝のため、少し速度が速いと輪留めに当たる前に自動ブレーキがかかる。自動ブレーキの作動状況を確認しながら、車庫入れをしています。チョットうっとおしいですが慣れれば問題なし。
2. 後方認識
(ア) ディーラーに行ったときパーキング位置にバックしていた時、歩道を挟んだ道路を走っていた車に反応して自動ブレーキがかかった。
(イ) ホームセンターの駐車場でバックしていた時、バックしていた走行車線ではなくもう一つ向こうの走行車線を走っていた車に反応して自動ブレーキがかかった。(反応したとき後方の駐車帯には駐車中の車が無かった。)
後方の反応は早めにブレーキがかかるようになっているようで安心です。
3. 自転車認識
対向車がない状態で、歩道を走ってくる自転車に反応し、右に退避するハンドル操作が行われた。(合成写真参照)
購入前のカタログで自転車も認識すると書いてあったが、実際に退避行動をとったのでビックリとともに感心した。
Posted at 2020/12/16 13:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全装置 | クルマ
2020年12月04日 イイね!

クルーズコントロールを使っての感想

ここまで進化したのか。素晴らしい。
ヤリスクロスを購入して初めてクルーズコントロールを使われた方はこの感動はないかもしれません。
何年も前に乗っていたビガーにもクルーズコントロールが標準装備されていたがチャレンジ的なところもあり、運転支援には程遠かった。ハンドルにアクセルスイッチが付いているようなもので前方に車がいて、遅ければブレーキを踏んですぐ解除。前に車が全くいない状態か、使用できなかった。
ヤリスクロスのクルーズコントロールは、高速道路ではレーンアシストも有り、軽くハンドルを触れているだけで疲れも少なく運転できる。遅い車の後についたときは、追い越し車線の状態を確認し、余裕のある時に追い越し車線にレーンチェンジすると設定速度まで加速が始まる。このタイミングで設定速度を上げれば走行車線の車を素早く追い越せる。追い越したところで走行車線に戻り、設定速度をすぐに下げる。こんな感じで、ほとんどアクセルペダルを踏むことなく運転できる。
紅葉を見に行った時の一般道路では、渋滞まではなっていなかったがノロノロ運転が続いていた。ここでも使用したが、付いていくだけなのでイライラもなくストレスが無くなります。スバルのアイサイトには負けるかもしれないが、その次ぐらいに位置するのではないかと思っています。
Posted at 2020/12/04 20:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルーズコントロール | クルマ
2020年11月30日 イイね!

4:2:4分割可倒式シートいいですね!

4:2:4分割可倒式シートいいですね!落ち葉を掃くためホームセンターに竹ぼうきを買いに行きました。
スキー板を積むことを想定していましたが、意外な物を積むことができました。
Posted at 2020/11/30 20:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 積載 | クルマ
2020年11月27日 イイね!

ヤリスクロスの購入動機

8月上旬にバッテリー交換のためディーラーに行きました。
担当セールスマンが「〇〇さん、条件にピッタリの車が出ますよ」とヤリスクロスの簡易カタログを見せてくれました。

以前から車の買い替え条件を3つ言っていました。
①車庫の関係でブレイドの全長より長くないこと。
②4駆であること。
③スキー板が社内積載できること。

この条件をクリアーしているので「試乗車が出たら乗ってから決めますわ」と返事をしました。
カタログを見るとカッコよさ、クルーズコントローが標準装備され安全装置関係などコスパがいいので、これは売れるなと思いました。
試乗車に乗ってから決めると今シーズンのスキーに間に合わないと思い、先行発注しました。
雪が降るのが待ち遠しい。
Posted at 2020/11/27 09:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月24日 イイね!

雪道には絶対これ

4WDがAWDとわざわざ表現を変えているように4WDの性能が良い。
先行発注したときは分からなかったが、発進時から30㎞あたりまで、加速時、上りの坂道、濡れた路面などでは4WDになり満足している。
内装が安っぽいっと多数の意見があるが、値段からすればクルーズコントロールなど最新であり値段相応だと思う。
Posted at 2020/11/24 06:44:52 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「扱いやすい http://cvw.jp/b/3316563/46591311/
何シテル?   12/09 08:24
yellow greenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
諸事情により買い替え。 室内色に黒が追加されたのでZグレード。
日産 モコ 日産 モコ
納車までの繋ぎで乗っています。
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
安全性を重視してブレイドから乗り換え 【メーカーオプション】 ・LEDヘッドランプ ・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation