
サンバーの運転席のドアが左こめかみに当たり、顔面が痛い回し者です。
今回は京都旅行(車中泊&もっちょ付)になります。
冒頭のドア顔面直撃事件により、頭が混乱してしまったのか気がついたら京都の英国村に向けて出発してました。
月曜日の夕方出発して、京都の亀岡市まで一気に向かい、道の駅で車中泊をしました。
到着が0:30ごろで、1:30ごろまで男二人の晩酌が繰り広げられていました。
火曜日の朝、11時よりオープンになる英国村に行き、入村。
英国の田舎を再現した街並みはドイツ留学中のヨーロッパを思い出しました。
足場の悪い室内や石でできた建物、非常に雰囲気良くゆっくりできました。
英国といえば、アフタヌーンティーと思いアフタヌーンティーもしてきました。
あとはローバーミニも置いてあったりとイギリス尽くしで面白かったです。
ローバーミニといえば、ランドローバーも同じローバー社に所属していましたね。
昔はローバー社といえば、ランドローバーとミニ、ローバー75が有名だったんではないでしょうか。
しかし時代の流れでローバー75は中国にランドローバーとミニはBMWへ更にランドローバーはフォードへそしてタタモータースに親会社を変え現在へ至ります。
いずれにしてもローバー社の車はとにかく壊れやすいです。しかし可愛らしさなど他メーカーに負けない魅力がありますね。
話がそれましたが、ランドローバーの車は確かに故障は多いですが有り余る魅力で多くの人の心を離さないと回し者は常々思います。
13:00に英国村を後にして、貴船神社に向かいました。
貴船神社は京都市の中でも上の方にあり、かなり自然が多くなります。
貴船神社は丑の刻参りの元になった話が伝わっていたり、絵馬発祥の神社だったりと霊験あらたかな土地です。
隣の鞍馬寺とは道で繋がっていて、どちらも非常に歴史ある場所です。
神社は好きで良く行くのですが、なぜか結構な確率で参拝後に鳥居を出ると雨に降られます。
いいことらしいので気にしてはいないのですが、何かに憑かれてたりするんでしょうか?
そんなこんなでもっちょと抹茶飲んだりして、ラーメン食べて帰ってきました。
それでは良い日を
ブログ一覧
Posted at
2023/09/15 13:53:10