
お待たせ致しました❗
本州遠征ドライブ後半戦スタートです😉✌️
前回の投稿からかなりの時間経過しちゃってますね( ̄▽ ̄;)
作りかけのブログを手違いで自ら削除してしまい同じブログ書けな~い😱
やり直しなので同じテンションではつくれな~い⤵️⤵️
でも気を取り直して行ってみよう🙋
おそらくなが~いブログになりますよ😅
前半戦の内容はこちらを参考に宜しくお願いします↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3317028/blog/46230420/
えっと~・・・
そう確か28日の夜の出来事~

愛車800イイね👍️を達成致しました😁
2人のみん友さんから連絡を受けまして無事に記念のスクショを撮ることが出来ました🎶
1人のみん友さんからは記念のブログも作って頂きました😁
こちらもスクショさせて頂きました🎶

感謝です~🙏🤗
ありがとうございました🙇
そして29日
草津温泉に泊まってからの続き❗
翌朝早々に温泉♨️に入り朝食を食べたらすぐにホテルを出る予定だったけど、朝食が早くても8時から( ̄▽ ̄;)
まぁちょっと遅いご飯を頂きまして、予定の道のりを目指してしゅっぱ~つ😆
今日の予定はここ草津の地から近い高速に乗り東京(高尾霊園 祖母のお墓参り)を目指し時間があれば大黒PAにより向かうは栃木県✌️
日光いろは坂を経由して日光東照宮を見てホテルへ到着の予定を立てていましたが、やっぱり群馬に立ち寄り頭文字Dの聖地を素通りすることは出来ないので行きましたよ😁
榛名湖🎶

そして湖畔の前のお土産屋さんでお茶を頂きながらお土産購入💕
もちろん買ったのは頭文字D

そして初峠ステッカー(σ・∀・)σゲッツ🎶

🙄Supreme…サービスでくれたけどなんのステッカーかわからんけどꉂ🤣𐤔
この峠ステッカー自分も今回実際に買ってみてコレクションしたくなる気持ちが良くわかりました😆
でも自分はこれ以上増やせないんですよね~😢
残念😭
のんびりしている時間もなく伊香保温泉を目指して出発❗
と暫くしまして
👀⁉️ここは‼️
目の前に飛び込んできた風景⁉️
なんとバトルが始まるスタート地点じゃないですか⤴️⤴️⤴️⤴️
テンション爆上がり❗

しかもマンホ~~~ル💕

マンホール探しとかも楽しそうだなぁ~😂
とここがスタート地点なら爆走するしかないでしょ👍️
おっとまたテンション爆上がり案件発見😆
ミゾ~~~

この溝にタイヤを引っかけるんやな‼️
ナビを見たら
おお~~
これは秋名5連ヘアピン‼️

いやいやうるさくてすみません😅
ホントに実在するのが嬉しくて❗
思わずヘアピンを攻めようと試みたその時❗
道がうねって減速帯?のようになっていて、危なく直ったばかりのフロント周りを大破させてしまうところでした🤣🤣🤣
でも漫画と道が同じように描かれていて感動しました😍
攻め終わった先に有ったのが伊香保温泉♨️

すんごい階段‼️
嫁様バテまして途中棄権 笑
自分は階段が有るとついついダッシュ🏃💨したくなる体育会系🎶
でもこの日の気温37℃と身体に厳しい暑さで町並みをのんびり眺めて退散しました😅
そして前日に見た伊香保おもちゃと人形自動車博物館にやってきました😊
どうしてもここで写真撮らないと後悔しそうで💦
前日撮ろうとしたタイミングで他の観光客が撮影されていたので諦めたけど、やはりチャンスがあれば撮りたいところ…
どうかな?
チャ~ンス💕

取り放題でした😁📸
まだまだ見たい所が沢山有る魅力有る場所ですが、先の予定もあるので東京を目指します🎵
順調な運航でしたが東京に入ってしばらくしたら・・・
えっ👀⁉️
マジですか😱☀️
なんと渋滞😭

全く進まないんですけど😭
仕方がないので道も知らないけど下道に逃げます💦
車内はエアコン効いてるので良いけど爆暑~

この後42℃まで上昇😳
下道に逃げたら今度は上がらない踏み切り(人身事故があったらしく)踏み切り上がらず大渋滞( ̄▽ ̄;)
道を変え変え走り抜き高尾霊園到着

おばちゃん お久しぶりです❗
この時まだ気温は37℃💦
汗を流しながらお墓のお掃除🧹
南無~🙏😌
また来るね😃🎶
お参り済ませて時間を見たら16:30😅
鬼怒川温泉のホテルチェックイン18:30なんだけど大丈夫かな🙄
で高速にのってぶっ飛ばし~🚗💨💨💨💨
いろは坂も日光東照宮も回れなかったけど、予定を変更してホテル直行😅
途中遅れることを連絡して無事にチェックイン🙄
とりあえず部屋に到着💦
食事が間に合わなくなるので部屋に着くなりすぐに会場へLet's Go😋

なんか次から次とお食事運ばれてくるのでめちゃくちゃお腹いっぱいになりました😋
食事のあとはチェックインの時にバタバタしていたのでちょっと仕切り直し❗
ホテル前が素敵だったので、ちょっと散策🎶
ホテル前で愛車をパシャリ📸

部屋に戻り温泉おんせ~ん♨️🎵
暫し温泉でくつろいだ後は何しよっかな~なんてベッドの上で大の字になって考えていたらやっぱり落ちてました🤣🤣🤣
で明けて30日~
朝起きたら勿論温泉♨️
男女入れ替わりになっていたので、違う湯船を楽しんできました😁
やっぱり温泉はいいわぁ~♨️
あがったらのんびり朝食🍴
今日は何かな🤤

シンプルだけどうまし‼️
良いホテルでした😊
準備してホテルを後にします
もっとのんびりしたいわ~😂
ホテルの人に許可をもらってパシャリ😁

さて名残惜しいですがホテルを出発‼️
前日に回れなかった所と行きたい所を観光しながら仙台港を目指します👍️
最初のチェックポイント~
ホテルを出てすぐに着きました❗
鬼怒楯岩大吊橋

良い眺め~🎶
天気も良く観光日和~🎶
けどめっちゃ暑いんですけど~🥵
次はまた通り道のお菓子の城🏰

店内には

お菓子のアートが🥰
次はお待ちかね❗
いろは坂🎶
頭文字Dと同じ走りをせねば‼️
爆走~🏎️💨
車内の荷物が右に左に😆
助手席の嫁の頭が前後左右に🤣🤣🤣
上りは2車線とは😁

途中記念写真📸
さらに上の駐車場に着くまで爆走爆走❗
なんてちょっと遊びすぎ~
ってか楽しい~😆🎶
油温が105℃まであがってきてので終了~😅
暫く駐車場で車をクールダウン💦

人はお団子🍡食べてのんびりタイム😋
車も落ち着きを取り戻したので場所移動💨
華厳の滝で人もクールダウン
マイナスイオンもたっぷり浴びました😊

そして下りのステージへ😁

くねっくね🤣

これまた頭文字Dに忠実でイン側のさらにイ~ンは流石にできんけど(笑)
下りは一車線なのね~
前に車がいたので大人しく走ります😁
でとうちゃ~く
日光東照宮

暫し観光~
結構距離があったり階段があったり💦
急ぎ足で見て回ったけど今度来る時はもっとゆっくり見たいと思いました😊
ここからは仙台港を一気に目指します👍️
時間は手続きのことを考えたら余裕がないので仙台観光はまた今度ですな😓⤵️
ちゅ~事で高速とばして仙台到着❗
ご飯を食べる余裕はあったので勿論牛タン定食😋

ご馳走さまでした😋🙏
すぐにフェリーに乗り込みます

出航~

あっという間だったな~😢

ご飯も食べたし
あとはお風呂に入って明日のためにゆっくり寝ま~す😪😴
夜が明け7/1
飯だ~🍚🍴😋🍚
バイキング~
海を眺めながらの朝食🎶
なんかリッチ~🥰💕
航海が終わるまであと少し⏳️

帰ってくるとなんかホッとするような寂しいような😌
短かったけど楽しかった5日間🎶
また車の旅行がしたいと思いました😁
スタート 43113㌔
ゴール 44310㌔
走行距離 1197㌔
走行地図

や、やっぱなげ~💦
多分みんカラやってなかったら車で旅行なんて考えてなかったかもね😁
沢山の良い思い出が出来ました🎶
ありがとうございました🙇
またどこかに行きたいなぁ~💕
ちょ~~ロングなブログ最後まで見て頂きありがとうございました😉
end🥰💕
Posted at 2022/07/29 17:01:53 | |
トラックバック(0)