昨日の平日散歩では夕方帰宅直前に弱い雨に降られてしまいました
道中の山道クネクネでは水が流れたところや濡れた落ち葉が溜まっていたり
ダンプの出入り口付近なんかでは濡れた泥で道がドロドロになっていたり…(泣
雨にも降られ一日走って全身の汚れが目立ったので
帰宅後はガレージに篭って時間を掛けて磨きこみしました
それでも磨き続けた時間は”たったの”5、6時間ぐらいですかね~(笑
そういえば神社の参拝ではセブンを駐車場に停めケーブルカーに乗り換えましたが
こういったクルマなので有人の管理者が常駐した駐車場を下調べしていたのですが
運よく最後の一枠でした!セブンを停めて参拝のための荷物などの準備をしていると
満車となった駐車場係のおっちゃん3人が集まってきて興味津々で質問攻めです
「自分で作ったの?」「公道走って良いの?」「何CC?」「いくらするの?」
「狭くないの?」「乗り降り大変じゃない?」「注目されるでしょ?」 etc. …
ちょっと珍しいクルマに乗ってると、よく聞かれる定番の質問ですよね~(笑
一人のおっちゃんが「もし良かったらエンジンが見てみたい」って言うので
「構いませんよ」と快諾してボンネットを外しエンジンルームをご開帳しました
「うわ~凄い、綺麗にしてるね~」って嬉しいお褒めの言葉を頂きました~(喜
おっちゃんはウィンドーに貼られた車検シールを目敏く見つけ
もう”2年”も乗ってるのに?こんなに綺麗に維持してるの?
と聞くから(来年R4年10月が車検期限なので新車から2年と思ったらしい)
「2年ではないです、2003年からなので18年乗ってますよ」と返したら
「えっ、18年?新車からずっと?嘘でしょ?」と信じてもらえず
初年度登録平成15年と記載された車検証まで見せて納得してもらいました
おっちゃん達からは
「18年じゃなく18日前に納車だって言っても信じてもらえるよ!」
「新車よりも綺麗なんじゃない?」
などなど多数の驚きと絶賛のお言葉を頂きました。
「乗った後には今日家を出たときよりも綺麗にする」という意識で日々磨くならば
「新車のときよりもどんどん綺麗になっている」と言う流れはありえますよね(笑
着古した白いHanes の赤ラベルのTシャツを手にしてセブンやバイクの前に座り
何時間も何時間も…それこそ時が経つのも忘れて愛車に語りかけながら
愛情を込めて優しく愛でるように隈なく全身を細部まで夢中になって撫で続ける…
ふと我に返って手にした少し灰色に染まったTシャツを眺めた時は
「愉悦に浸る」至福の時間ですよね~
「Tシャツが染まった汚れの分だけ、愛車は綺麗になった証拠」ということですからね
そういえばおっちゃんにエンジンルームをご開帳した昼間の駐車場では
横に居た妻も一緒にエンジンルームを覗き込んで…
(考えてみると納車から18年経って初めて妻はセブンのエンジンルームを見たのかも…)
「セブンやバイクに乗った後は(ガレージから)すぐには帰ってこないと思ったら、
こんなに綺麗に磨いてたんだ」「まあ汚くしてるよりは良いんだけど…」
「でも家では掃除も片付けも全くしないし…クルマやバイク磨きはほどほどにして
たまには換気扇か、家の窓でも少しは磨いてくれれば良いのにね」っと
妻は半分呆れ顔?半分不満顔?でおっちゃんにぼやいてましたがね…(汗
そんな妻でも他人の前では照れくさくて態度や口には出さないが
きっと内心では”夫がクルマを綺麗に維持しているんだね”と言われて
嬉しかったんだと信じて”自称愛妻家”の自分はこれからも妻が喜ぶ顔を妄想しながら
より一層、クルマ・バイク磨きに精進するとしますかね!(笑