
来年のSSTRのために、初参戦の2024SSTRの記録
開催期間
2024/10/5(土)〜10/19(土)
エントリー内容
オープン タンデム一般
補足 オープンは金土日祝日を除く平日ならいつスタートしてもokのため天気予報を確認しながら天気の良い日にスタート出来るメリットがあり。
とりあえず10/10(木)にスタート予定のため
七尾市ホテルアリヴィオに2泊ツイン予約(36,000円)
朝食付メニューは毎日変わる(美味しい)
4種類のドリップコーヒーマシーンが24時間飲み放題
全種類飲んでみたが、酸味のないストロングコーヒーがあったのはGOOD
ホテルに道路に面した屋根壁付きの駐車場あり
バイクは雨には濡れないがホテル入り口までは屋根はない
防犯対策でハーフカバーとディスクロック
他に1台ハーフカバーをしてるバイクがいたが他のバイクはしていなかった。
木曜日は4台、金曜日は8台くらいのSSTR参加バイクが停めてあった。
ホテル予約時にバイクで行く旨を伝えれば駐車場を確保してくれる。
立地がJR七尾駅前のため、周辺にはたくさんの飲食店があるので夜は歩いて晩御飯ビールに行ける!!
スタート場所
名古屋港の稲枝埠頭(公衆トイレ有トイレットペーパー有りだが場所が場所だけに湿っている)
名古屋の10/10の日の出時刻05:54
千里浜なぎさドライブウェイの日の入時刻17:23
12P獲得、指定道の駅1ヶ所で完走条件クリア
10/10
03:30 起床
04:45 自宅スタート
05:15 稲枝埠頭近くのファミマで朝食(時間節約のた
め)
05:45 稲枝埠頭着
05:55 SSTRシステムにスタート位置情報登録
※送信履歴を必ず確認する事
07:47 指定道の駅 パレットピアおおの 3P
距離64km
トイレ休憩
08:55 道の駅 星のふる里 ふじはし 2P 計5P
27km 計91km
トイレ休憩
10:04 道のオアシス フォーシーズンテラス
(ココは道の駅ではないのでポイントなし)
46km 計137km
トイレ休憩
10:46 Apolloセルフ 8号武生バイバス店 給油
24km 計161km(190km3.27L 58.1km/L)
11:24 道の駅 越前 2P 計7P
24km 計24/185km
トイレ休憩
12:26 道の駅 みくに 2P 計9P
41km 計65/226km
昼食時間節約のため産直で炊き込みご飯とお
にぎりとチキンカツ購入 昼時でレストラン
が混んでたのでレストランはパス
13:36 道の駅 蓮如(れんにょ)の里 あわら 2P 計11P
19km 84/245km
疲れてきたのでトイレ休憩
14:10 道の駅 こまつ木場潟 2P 計13P
25km 109/270km
疲れてきたのでプリンとコーヒー購入
15:16 指定道の駅 めぐみ白山 3P 計16P
20km 129/290km
時間もあったので立寄りポイント回収トイレ
休憩
16:01 被災地応援道の駅 内灘サンセットパーク 3P
計19P
24km 153/314km
被災地応援道の駅は水害の関係で今回必須道
の駅から除外されたが時間もあったので立寄
りポイント回収のみ
16:31 セルフ Apollo 高松給油所
16km 169/330km(169km2.9L 58.28km/L)
16:56 ゴール 千里浜なぎさドライブウェイ
51km 204/365km
越前海岸線沿いは強風時は海の波が大荒れで海水が霧のように舞い上がっているためバイクが塩まみれになるので注意⚠️
道路まで波が堤防を超えて濡れている場所もあり
Posted at 2024/10/21 22:05:51 | |
トラックバック(0)