• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろっちーのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

津山ー新見ー広島 営業ツアー

特に書くべきものはないので、たまーに撮ってた写真だけ。



1日目。
城取りしながら、山陽道経由で。
上月でそば食べましたが、なんとも薄味でそば食べた気にならなかったです😅


大佐SAで。



客先との打合せが終わって小腹が減った(17時ごろです)ので、帝釈峡PAによったら自販機のみ。七塚SAと勘違いしてました。


七塚原SA。
トラックの多さたるや、凄いですね。
物流がそれだけある、ということですね。


特に意味はないんですが、ホテルそばのドラッグストアにあったビールコーナーのビールがすこぶるぬるくて、こっちを買っただけなんです。


七塚原SAで松屋食べて、宿泊先ではすき家。
1日4食食べてしまった…。



朝飯。

午前中で営業ツアーの予定が終わったので、あとはぶらり城取りの旅。


世羅、上下、三次と回ったり。



親戚んちで猫に好かれたり。



監視されたり。








実家に寄って

犬に好かれたり。
お袋も他界して、親父さんは東北にいるので、元実家と言うべきか。今は親父の弟の奥さんと従姉妹が住んでます。



まんま、ボクの夏休みだなぁーって景色に癒されたり。



もう?!ってタイミングで鳴いてる、ひぐらしの声を聞きながら野焼きを眺めたり。
日中は墓掃除に行ってマジでぶっ倒れそうになったり。



大山田まで戻ってきて一息。

三次ー名古屋でピッタリ460kmでした。
木曜〜土曜の三日間で1,305km。
土曜のPM8時に出て、AM2時30分着。
トイレ休憩多めでしたが、車が少ないせいもあってか、帰りは割と楽でした。
しかし、広島市内の舗装は悪いですね😓

そー言えば、アバルトどころかフィアットともすれ違わない3日間でした😅

Posted at 2025/07/21 20:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

fiat & abarthでビーナスラインを走ろうの会2025

さて、一年振りのビーナスオフの参加です。


前日からバッテリーの充電して、準備します。



5:30に屏風山SAでパパダスさんと待ち合わせ。
といいつつも、私がついたの5:40😅
すんません、パパダスさん。

途中、ものっそい霧に遭遇しましたが最早雲の中なのでは、といった景色でした。



諏訪湖SAにて、みたことのあるアバルト発見。


朝飯にそばいただきました。


恐怖が蘇るとのことで、お高いガソリンを給油される方待ち。
この後、カルガモりながら集合場所に行こうとSAを出るも、料金所こえたあたりで何故か先頭に立たされる私。
焦る私。
左に曲がるのを右に曲がる私。
たまらずセブンに寄って昼飯買う私。
そう、昼飯買わなきゃならないと皆さまを誘導させていただいたわけですよ、きっと。

集合場所までの道のりがまぁ過酷でしたね😅
道がガタガタすぎてルームミラーのイモネジが緩み、ミラー脱落🤣🤣🤣
必死に走りながらミラーをつけようと試みますが、こりゃ無理だなと、とりあえずミラー外して走行。まさか落ちてくるとは思わなかった😅

集合場所での写真ない…。
もう既にかなりの台数が集まっておられましたが、私といえば落ちたミラーを必死に付け直してました😅
ハマさんなら工具持ってるだろうと思ってたら、バッチリ持っておられたのでお借りしました😅
その節はありがとうございました。

そして会場入り。
会場入り時にfuukaさんとすれ違ったので、ご挨拶。お元気そうで何より。
みなさんにご挨拶させていただきながら、景品いただきました。


コーティング剤ですね。試すの楽しみです。
スナッフィーさんと会場内をウロウロしながら、あとはいつもの撮る人を撮るシリーズ。


愛すべきオッサン達








近くで見ちゃいけないと言われたら、近くで見ちゃうでしょシリーズ。


ダイハツ、ムルティプラアバルト仕様😆
そう思ったらもう初代ムルティプラにしか見えません😆




何やっとんじゃこの人らは🤣


今回が1番楽しかったですね。
基本的に過度に失礼な人間なので、人の懐の深さを測る時間が必要なんです、多分。
パパダスさん、スナッフィーさん、ばしぽんさん、Nぴこさん、ヨシトポさんには今回特に感謝です。



fuukaさん、スタッフの皆さま、今回もお疲れ様でした。ありがとうございました。

夏と秋は資格試験がありまして、気持ちがそわそわしちゃうので、不参加です。
また来年、遊んでやってくださいませ。

追伸、610さんからサッポロ6缶で闇取引した、コーナンのブツ🤣
元値考えたら洒落がすごい🤣🤣🤣


Posted at 2025/05/19 18:33:52 | コメント(13) | トラックバック(0)
2025年03月28日 イイね!

せっかくなので宣伝してみる

アバルトをウィングオートさんに1週間ほど預ける事になりまして、その間、ありがたくお貸しいただいたG-TECHアルトワークス。



G-TECHステッカーがこれでもか、と貼られた派手な外観ですが、その外観に引けを取らない走りを堪能させてくれます。
軽いは正義なんでしょうが、それにしてもパワフルです。何処からでも加速しますし、トルクの立ち上がりも素早いです。そして伸びる。
高回転までぐずる事なく回るんですよね。坂道もシフトダウンすることもなく、ただアクセル踏めばスルスルスルーと加速していきます。

何この車wwww

ノーマルのアバルトなら食っちゃうくらい速いです。どう考えても軽の加速じゃないんですよね。
2代目、3代目アルトワークス、AZ-1、ワゴンR RR、型は古いですがスズキのF5A、K6Aは色々乗ってきましたが、イマイチ回り切らないイメージがあって、途中までは気持ちいいけど、あと一歩が欲しい、でもまぁこんなもんかって思ってた部分がこのG-TECHアルトワークスにはない。全くない。
R06Aが凄いのか、G-TECHサブコンが凄いのか。
両方なんだとは思いますが、サブコンでこんな違うんだなー、と目から鱗でびっくりしました。
フル加速したら、「うわやべ、怖っ」て思いましたから🤣

軽量フライホイールも入ってなくて、マフラーもエアクリもノーマル。6万ちょいでこの性能ならめちゃくちゃお買い得だと思いました。

あ、ハイオク仕様にはなるみたいですね。
Posted at 2025/03/28 22:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

2024年も終わり




早いものでもう2025年ですね。
2000年問題がどうのこうのと言ってた時から、もう四半世紀経ったんですね。
早ええ…。

さて、今年も素人整備しつつ、アバルトライフを楽しみました。来年も色々壊れるだろうと悲観しつつ(笑)楽しんでいけたら、と思います。

皆様におかれましても、良いお年を。

(食べ過ぎでやや腹の調子が悪い😅
Posted at 2024/12/31 23:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

営業と言いつつ、城取りと帰省

客先回りで、神戸→岡山県新見市→山口県周南市と行ってきました。



まずは神戸。トイレにローソンに寄ったんですね。そこに置いてあった芳香剤。



いやぁ…ちょいとね😅

神戸のあとは六甲山抜けて、遠路遥々、新見の客先に。大佐のスマートインターのスマートじゃない加減にビビりながら到着。
1時間ほど打合せして、広島の三次を目指します。
七塚原SAで晩飯。ここまで来たのに松屋🤣
と言っても…三次は地元だったとこなんで、何食ってもまぁまぁまぁ…といった感じはあります。



コーヒー牛乳好きとしては外せなかったご当地カフェオレ。


おらが街並み。ここに住んでたのは…もう30年も前ですね。思えば遠くに来たもんだ。


散歩がてら高校生の時に使用してた三次駅へ。昔はこんなに綺麗じゃ無かったなー。
そして、タクシーしか居ません 笑
もう夜中だしな…と思って時計を見たらまだ9:30でした😅
マジで誰もいません。飲食の店舗は24時まで営業してるとこ多いんですが、そもそもの交通量も歩行者もいません🤣


戻ってお仕事。

(テレビの画面は実はAVです。嘘🤥ホント)

次の日。雲ってたので割と涼しめ。


虫がすごい事になってました。


この日は山口県は周南市に。
ちゃちゃっと用事を済ませて、城取り。



こんなとこに寄ったり。





海を眺めるのも久しぶり。朝は涼しかったんですが、もう汗だくの40度。

この日は、親戚の家に厄介になりました。
そしたら…なんとまぁ…贅沢な家で…。



リフトに諸々完備してて、床はコンクリートを磨いて大理石みたいになってました。夢の途中だそうですが、こりぁ…楽しそう😆

土曜は暫くぶりの墓参りツアーです。東広島から国道54号線を北上。高速は使いません。
風景を堪能したかったのと城取りが目的。



しかし、田舎の墓所なんてのはこんな道ばかり。これでもましになったんすよね🤣
昔は、人が1人通れるだけの小道を数百メートル歩いてました。

実家からの風景。
ここに来るのも…十数年ぶり。秋空なのかまだまだ夏空なのか。
ここからの景色は結構好きです。


晩飯頂いて、一路名古屋へ。

流石、中国道閑散としてます。
真庭SAまできましたが、誰もいません🤣
写真撮り放題。



淡々と走って帰宅。トイレとタバコ休憩を何度か挟んで6時間半でした。


次の日は起きてすかさず虫の清掃。





事故しまくりです😅

これで一発ですね。


ライトも黄色い煮汁が…。


終了、と。


3日間の営業兼、帰省でした。
総走行距離は1,350km。
もう、オイル交換しなきゃ…の世界ですね😅

特にトラブルもなく、エアコンもよく効いて快適な旅でした。親戚宅で美味しいコーヒー頂いたり、昔話を話し込んだり。
あと、薪のお風呂を頂いたり。
薪風呂(見た目は普通の、それでも大きめのユニットバスですが)最高。お湯の温かさがガスや電気とは全く違いますね。
井戸水使い放題なので、湯船から溢れるお湯も気にせずザバーっとのんびりゆったり満喫させて頂きました。朝5時から焚きっぱなしらしいんですが、いつでも入りたくなりますね。

のんびり帰って楽しい営業でした 笑

お土産の数々。

30kg。フロントへの荷重が分散されて乗り心地が良くなるっていうおまけつき🤣🤣🤣





次は家族で帰省したいですが…アバルトじゃダメって言われるだろなぁ…。
Posted at 2024/09/16 13:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@shimookaさん 久しぶりに聞きましたわ、「さえんわ」😅
確かに、さえんすね😓」
何シテル?   08/14 15:15
Zeroです。この名前を使い始めて早20年…。おっさんです。老眼が厳しい、おっさんです。でも車いじりは大好き。おっさんです。 広島生まれ、大阪岸和田育ち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

北川工業 FK11 北川工業トロイダルフェライトクランプ【GTFC-41-27-16】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:04:22
オイル交換23回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:31:18
ロアアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:25:16

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) ABARTHちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
ABARTH500に乗り始めました。主に通勤(勿体ない)に使用しております。CX-3を売 ...
スバル インプレッサ インプちゃん (スバル インプレッサ)
私の名前の由来になったスバルの名機インプレッサWRX。ちなみに当時スバル車で有名だったZ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
免許取る前から庭で乗ってた車(田舎あるある、土地広ーい)。もとはゴミ集積所にゴミ出ししに ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
FCセブンからの乗り換えでした。 兎に角、4ドアが欲しくてフラッと寄ったマツダで見つけた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation