• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろっちーのブログ一覧

2022年02月25日 イイね!

The Day dragged on

今日は、何かにつけてついてない日、でした。
タイミングのズレや、部下のミス、伝達不足、折衝も上手く纏まらない。
挙げ句見積り取ってる業者さんは、私の聞きたい事とズレた説明に終始するのでイライラ。
メールに添付した資料に沿ってご説明します、って言うから数十枚あるカタログと見積り印刷。開口1番、先月末に送った資料をご覧に頂けますでしょうか。
で、結局メールで送ってきた資料は使わない、みたいなね。フロート式だと説明されてた製品が、圧力式に変わってるとかね。
なんなんだホントにもぉ!と言う1日でした。

そんな時でも、アバルトちゃんに乗って、吉川晃司聴きながらのドライブは私を癒やしてくれるのです。
革靴でヒール&トゥも慣れました。
設定温度26度でも暖かい車内。良く動く足回り。
あぁ、また来週頑張ろ。
Posted at 2022/02/25 23:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

人間の冬装備

東海、名古屋市内でも雪降ってまして、そんな日でも車維持りはしなくちゃならない時ってありますよね。よしじゃあやってみようよ。

大抵は体動かすので、最初だけ寒いけどそのうちあったまってきて寒いのも関係なくなるんですが、今日は別。雪国の方には怒られちゃいますが、寒いもんは寒い🥶
暑いより、寒い方がなんとかなる(着込んだり、装備である程度緩和出来るから)と思ってる私ですが、雪が降ってる最中は、雪が積もった後より寒いと思ってます。
そんな時の私の装備。


電熱ジャケット
仕事用で買いましたが、管理職営業職に移行して以来あまり仕事では着なくなったので、趣味で活躍中。背中の首の後ろと、お腹周りに電熱線が入っているので、ポッカポカです。
欲を言えば、肩も入ってるやつがあれば最高。
難点は腕が寒い 笑
まぁ、これとフリース、作業ジャンバーは必須ですね。

電熱ジャケット用のポータブル電源
15,600mAと20,000mA。作業用LEDライトの充電器としても活躍。
難点は重いこと。ジャケットのポケットに入れておくと、入れた方の肩が凝ります 笑
笑えないほど凝るんですけどね(;゜Д゜A
コードをちょっと延長させて、ズボンのポケットに入れると大丈夫。

ネックウォーマー
これがあるのと無いのとでは雲泥の差。
特に風が強い日にありがたみをすこぶる感じます。
難点は、体勢によってはメガネが曇り易くなること。

そして最終兵器。
七輪!!と焼き芋!!


ほ、他に何かオススメあれば教えてください(;゜Д゜A
Posted at 2022/02/06 23:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

今年最後の洗車

雪の舞う中、今年最後の洗車をいたしました。

電熱ジャケットの上から雨ガッパを羽織り、パッチを履いての作業。真冬の野麦峠にも耐えたこの仕様。抜かりなし。



しかし、昨日のアバトークライブは見応えありましたね。5時間…耐久レース並ですね😅
お疲れ様でした。非常に面白かったです!
月一でやっても流行りそうですけど。

さて、色々とABARTH500と言う車をあらためて知った1年でした。
来年もまたオイル交換しつつ、維持りに勤しみたいと考えております。

では、皆さま良いお年を。
Posted at 2021/12/31 23:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

冬のかかり

めっきり寒くなりまして。
車維持りも大物ばかりになりそうなので、ちょっと小休止です。



何処ぞからビビり音がしてて、不快。
1つ1つ潰して行くかと、ナビパネルの裏にデッドニング と隙間テープ貼り。




吹き出し口が緩いのでこれが原因かも?と、テサテープで隙間埋めて丁度良いはまり具合にしてみたり。それにしても、手がカサカサですな😅
テサテープ便利ですよ。プロっぽいというか、純正の隠し配線は異音防止も兼ねてテサテープで巻いてありますよね。
取る時ちょっと大変ですが、外す時まで異音に悩まされるよりかはいいかな、と。



フロントナンバープレートがバンパーに微妙に干渉して、ビビり音が出ていたので、クッションテープ貼り付けてみたり。



え?タイヤの髭って切るものだったの?!と流行りに乗るべくプチプチ切ってみたり。



ビーナスラインオフで皆さんのアバルトやフィアットの内装を見るに、同じ内装なのに何故私のアバルトちゃんは安っぽく見えるんだ!とシリコンスプレーでひたすら艶出しに勤しんでみたり。結構いい感じに高級感出ました😆

さて…リアブレーキディスク交換と、フロント周りのマウント類などのゴム系やりたいけど、案外お金かかるのよね…。

急に寒くなって来ましたので、みなさんもお風邪など召されないよう気をつけましょう!



Posted at 2021/11/23 17:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. ウォーター系ボディコーティング剤を使ったことがありますか?(製品名)
回答:ccウォーターゴールド
Q2. ウォーター系ボディコーティング剤に求める性能は?1つお答えください。
回答:ぬるっとした艶

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/13 10:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@shimookaさん 久しぶりに聞きましたわ、「さえんわ」😅
確かに、さえんすね😓」
何シテル?   08/14 15:15
Zeroです。この名前を使い始めて早20年…。おっさんです。老眼が厳しい、おっさんです。でも車いじりは大好き。おっさんです。 広島生まれ、大阪岸和田育ち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

北川工業 FK11 北川工業トロイダルフェライトクランプ【GTFC-41-27-16】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:04:22
オイル交換23回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:31:18
ロアアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:25:16

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) ABARTHちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
ABARTH500に乗り始めました。主に通勤(勿体ない)に使用しております。CX-3を売 ...
スバル インプレッサ インプちゃん (スバル インプレッサ)
私の名前の由来になったスバルの名機インプレッサWRX。ちなみに当時スバル車で有名だったZ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
免許取る前から庭で乗ってた車(田舎あるある、土地広ーい)。もとはゴミ集積所にゴミ出ししに ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
FCセブンからの乗り換えでした。 兎に角、4ドアが欲しくてフラッと寄ったマツダで見つけた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation