
やっとこ雪がなくなってきたので、夏タイヤに交換しちゃいましょう。
ついでに「
中古だけどオニューの足」に取り替えちゃいました(*^^*)v
足交換は得意なのですが、シルビアに比べるとやっぱりめんどくさい・・・
でも冬用と夏用で、タイヤ交換ついでに足も交換しないと普通につらいですからね・・・
雪国のFRは、厳しいです・・・
さて、フロントは強化されたけどリヤがノーマルのリーフでは納得できないので、リヤについてもイロエロと思考が働きました。
まずは、率直にリーフ追加策をとりましたよ!!!
普通に2枚リーフにして装着してみたらなんと、リーフが他のリンクに勝っちゃって、車高が普段の5倍くらいアップしちゃいました!!!!!(笑)
まるでデリカの足のようでした・・・
普通は、リーフがしなって車高が落ちるのですが、全くしならなくなるので、この状況なのでしょう・・・
ロッドの長さを変えても厳しいな・・・
2枚リーフ策は次の機会にいろいろ実験しちゃいましょう(^^;)
でもそのままのノーマルではいやなので、リーフのショート加工をしました。
2センチくらい内に入れて気持ちシャキッとね(^^)ゞ
参考に結果として、車高も若干上がった気もします。
とりあえずタイヤと足の実験はこれまで。
次は
フューエルフィルターの交換です。
やっぱりこれぐらいの年式になってくると、かなり汚れていました。
フューエルフィルターを交換したい人は、ちゃんと燃料を抜きましょうね。
それでも結構出てきますからもちろん火気厳禁でね。
今日は一日整備三昧でしたヽ(^▽^)ノ
Posted at 2009/04/18 20:15:21 | |
トラックバック(0) |
車いじり | 日記