
もう、随分前になっちゃったけど、2月の連休に伊豆に行ってきた。
そう、予報が「雪」なのに…(苦笑)
11日夜に下道で都内を抜けて東名へ。
弱い雨が降ったり止んだりって感じだったから、大丈夫そうだなぁ…って思ったんだけど、2年程、やっぱり同じ時期に伊豆に行った時は、都内も雪降ってて、道路積もってないし、凍ってないから行けるでしょ?…
東名横浜過ぎたら雪で、しかも…
凍ってて、4駆に入れてノロノロ御殿場辺りまでやり過ごした旅を思い出した…(苦笑)
今回は、そんなこともなく、スムーズにP泊予定地に到着。かるーく食べてそのまま(( _ _ ))..zzzZZ
翌朝、暗くて天気も悪かったけど、
ちょっと寒い小雨の朝、って感じだったから予定してた通り、修善寺から東伊豆に抜けようと思って向かってみた。が、しかーし…
峠に入る前に雪に変わり、この位なら行けそう、と思ったら、みるみるうちに大雪に変化!4躯に入れれば行けないこともないかな?と思ったけど、下り坂がヤバイかなぁ…スタッドレスじゃないし…悩んだけど結局、もと居た場所に引き返すことに。
引き返すと、修善寺は…
やっぱ雨。
西伊豆に向かうも峠越えは避けて、遠回りすることに。
西伊豆は小雨で場所によっては路面も乾いてた。先月取り付けたスタビライザーの効果はどんなん?ってな感じで松崎に向けドライブ。曲がりやすく、変なゴツゴツも減った感じで乗りやすい印象。時間取り戻して何処か1っカ所位は観光、と思ったら…
「ん⁈リヤ左なんか変⁈」
「パンクとは違うっ!!」
その時…
運よく漁港のPがあって惰性で(ホンの数メートルしか動かなかったけど)
駐車。小雨模様になり、それでもジャッキアップ。1時間以上かかって、なんとかスペアに交換。その後は、恐る恐る松崎まで移動。体も気持ちも冷え切ってしまったけど、無事にP泊予定地に到着。ここは温泉施設もあるので、すぐに入浴…
ホッとしたせいでお腹もすいたぁ。
この日はお腹いっぱい食べて、深夜に
晴れた空を眺めました。
にしても、鉄ホイール…
割れることもあんだねぇ…
事前にチェック、とは思っても、
どーしよーもないこともあるんだなぁ。
明日は、いつものビルダーの工場にお邪魔して、ホイール交換しに行く予定。
そうそう、ちなみにこのブログ「iPad」でUPしてみた。
iPhone用のアプリ使ってみたけど…
まぁ、いいかぁ( ̄▽ ̄)
Posted at 2011/02/26 22:52:19 | |
旅、グルメ、温泉 | 日記