• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skaのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

こんなこともあるのねぇ(;゜0゜)

こんなこともあるのねぇ(;゜0゜)もう、随分前になっちゃったけど、2月の連休に伊豆に行ってきた。
そう、予報が「雪」なのに…(苦笑)

11日夜に下道で都内を抜けて東名へ。
弱い雨が降ったり止んだりって感じだったから、大丈夫そうだなぁ…って思ったんだけど、2年程、やっぱり同じ時期に伊豆に行った時は、都内も雪降ってて、道路積もってないし、凍ってないから行けるでしょ?…

東名横浜過ぎたら雪で、しかも…
凍ってて、4駆に入れてノロノロ御殿場辺りまでやり過ごした旅を思い出した…(苦笑)

今回は、そんなこともなく、スムーズにP泊予定地に到着。かるーく食べてそのまま(( _ _ ))..zzzZZ

翌朝、暗くて天気も悪かったけど、
ちょっと寒い小雨の朝、って感じだったから予定してた通り、修善寺から東伊豆に抜けようと思って向かってみた。が、しかーし…


峠に入る前に雪に変わり、この位なら行けそう、と思ったら、みるみるうちに大雪に変化!4躯に入れれば行けないこともないかな?と思ったけど、下り坂がヤバイかなぁ…スタッドレスじゃないし…悩んだけど結局、もと居た場所に引き返すことに。


引き返すと、修善寺は…



やっぱ雨。



西伊豆に向かうも峠越えは避けて、遠回りすることに。


西伊豆は小雨で場所によっては路面も乾いてた。先月取り付けたスタビライザーの効果はどんなん?ってな感じで松崎に向けドライブ。曲がりやすく、変なゴツゴツも減った感じで乗りやすい印象。時間取り戻して何処か1っカ所位は観光、と思ったら…



「ん⁈リヤ左なんか変⁈」



「パンクとは違うっ!!」



その時…




運よく漁港のPがあって惰性で(ホンの数メートルしか動かなかったけど)
駐車。小雨模様になり、それでもジャッキアップ。1時間以上かかって、なんとかスペアに交換。その後は、恐る恐る松崎まで移動。体も気持ちも冷え切ってしまったけど、無事にP泊予定地に到着。ここは温泉施設もあるので、すぐに入浴…


ホッとしたせいでお腹もすいたぁ。

この日はお腹いっぱい食べて、深夜に
晴れた空を眺めました。





にしても、鉄ホイール…

割れることもあんだねぇ…

事前にチェック、とは思っても、
どーしよーもないこともあるんだなぁ。



明日は、いつものビルダーの工場にお邪魔して、ホイール交換しに行く予定。


そうそう、ちなみにこのブログ「iPad」でUPしてみた。

iPhone用のアプリ使ってみたけど…


まぁ、いいかぁ( ̄▽ ̄)
Posted at 2011/02/26 22:52:19 | コメント(1) | 旅、グルメ、温泉 | 日記
2010年11月15日 イイね!

カスタムなラッピングバス

カスタムなラッピングバス昨日の日曜日、小さい」秋を見つけに東京の五日市、

秋川までドライブしに行ったんだけど。

帰り、立川、国立あたりを通ったら。




こんな、「カスタム送迎バス(幼稚園仕様)」が路線バス

として走っているんだねぇ。(((゜д゜;)))

これならオチビちゃんたちはもちろん、リラックマフリークも

乗ってみたくなるかもね☆
Posted at 2010/11/15 23:21:55 | コメント(1) | 旅、グルメ、温泉 | 日記
2010年09月26日 イイね!

巾着田

巾着田愛機「オレンヂ」で出かけていました。

日高市にある巾着田というところに行って、曼珠沙華(通称彼岸花)

を見に行きました。前の日の晩に道の駅で一眠りZzz・・・

ですが、走り屋達がたくさんいて、久々にガラの悪い道の駅に

行ってしまいましたが、何とか就寝。事なきを得ました。
Posted at 2010/09/26 21:41:01 | コメント(0) | 旅、グルメ、温泉 | 日記
2010年08月15日 イイね!

オートキャンプ イン 奥秩父

オートキャンプ イン 奥秩父今日は暑い・・・オークションで部品調達してあるから、

足りないもの用意した、はいいけど・・・

外で作業できない・・・キケンを感じるw




11日深夜、関越に乗りそのままPAで Zzz・・・

翌12から13日にかけて奥秩父方面へ。


12日早朝、「ビクっ」っと起きて

流れを見ると渋滞寸前 っ!!

あわてて出発。関越を降りて40分程走り、

道の駅で追加の仮眠+起きて買出し。

そこからさらに30分ほど走り、おそばの

昼食。キャンプ場に入る前に、大滝でお風呂

を済ませて、夕方前にキャンプ場に。


夕飯は、面倒なことをせず焼き物。

ステーキをプレミアムモルツで流しウマウマ。

松茸(中国産)を網の上で醤油をたらし ながらヤキヤキ。

とうもろこしも蒸し焼きにしてから、醤油で

焼き目をつけて、かぷっ・・・プチプチ。

あとは「Gokuri+マイヤーズ」を

ちびちび飲み、川の音を聞きながら、

薪がなくなるまで焚き火・・・・・・・・・


13日、翌朝。

簡単な朝食+片付けを済ませ、チェックアウトギリ

まで椅子を持って川に入り、足を川の水につけながら ウトウトと。




クルマを出し、埼玉県と群馬県の境を走り、

道の駅万葉の里&上州おにしでスタンプを押した。

夕方前に行ってみたかった日帰り温泉施設

「湯郷 白寿」へ。

お気に入りの温泉紹介HPで見て気になってて。

ここ、源泉温度が低くて、(よって加温)

塩素も入ってるって施設の説明書きにあったけど、

臭いしない。すごいのが、浴槽やタイル床、パイプ

等が全て「赤茶色」溢れたお湯によって

床一面が赤茶色の析出で千枚田状態になってるの。

こんなお風呂初めて見た 。

しかも、これでも加水して薄めてるみたい・・・

源泉はそーとー強力なんだろうね。

久々の山越え峠越えのドライブで足がつっていた

んだけど、すぐよくなった。湯上りはサラサラさっぱり

してこれまた気持ちがいい。12日に入った大滝温泉は、

しっとりツルツルで全く逆。入り比べも楽しい 。


明るいうちに関越に乗り、リニューアルした寄居PAへ。

「星の王子さま」がテーマになっていて置いている 。

商品も他のPAとは違う・・・ カワイイモノ、いっぱい

建物もスタッフもオサレ風。

食べ物も他のPASAとは違うし、ちょっとお高め。

PASAの選択肢が増えるのはいいし、楽しい。

ここで一番買いたかったモノ・・・飛行機のネックレス・・・

(笑)お金持ってたら買ってたな(笑)

こーゆーとこからして、他のPASAとの違い、

わかりやすいでしょ?


多少渋滞もあったけど、気になるほどでもなく帰宅。

P泊も悪くないけど、久々にキャンプ場・・・

癖になりそう・・・
Posted at 2010/08/15 14:04:50 | コメント(0) | 旅、グルメ、温泉 | 旅行/地域
2009年10月04日 イイね!

放置しっぱなし?w

放置しっぱなし?w




とりあえず・・・9月の初め頃、地元、っていってもクルマで1時間以上も

かかるんだけどね、(ウチからなら都内抜けて神奈川入っちゃうよw)

「転倒しても生きてたよ」って伝えにキャンカーのオフ会に顔だしてぇ・・・









それからぁ・・・「シルバーウィーク」とやらは・・・

新潟を車中泊しながら、オレンヂなりの「早足」で駆け抜け。

へぎそば食べたり、あぶらげ食べたり温泉に初めての日本海。

渋滞にはまらずに満足な旅。











9月末は、知人がCAFE&BARをOPENしたので、ご挨拶がてら

少しレコードをプレイ。







踊る感じのスペースでもないし、踊る感じの

客層じゃぁなかったものの、ボクのかける曲で時々「ビックリ!!」

してくれたのはいい反応でした。




先週は横浜開港祭で、「機械しかけの巨大クモ」を見て、

中華街をブラブラ。





んんで、今週。疲れて寝てたw

とはいうものの、オレンヂが帰ってきてから、1度も「洗車」して

ないので、昨日1日、PM8:00過ぎまで洗車・・・




ってな感じ・・・・・












今週末になるのかね?連休、どすっかな?

温泉にでもいっとくかな?


Posted at 2009/10/04 12:50:48 | コメント(0) | 旅、グルメ、温泉 | 日記

プロフィール

「一昨日、はじめてスタッドレス注文したった。昨日、ムーンアイズのガレージセールで、12インチハブキャップ&13インチトリムリングを格安入手。そして、、、リヤショックのブッシュが劣化。ガタガタしてる。。。(ーー;)」
何シテル?   11/05 00:33
SKA、REGGAEのSELECTORしながら、プチキャンカーでプチ旅、プチグルメ。DIYでキャンカーのカスタムにいそしむ日々・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
日々、脱グレイ(’-^*)/

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation