• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skaのブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

ビバ!連休!!

ビバ!連休!!11月1・2・3日と群馬へドライブ&車中泊。

1日夜、タラタラと出かけ、タラタラと順調に渋川入り。

道の駅「おのこ」に入る。昨年来た時、「こもち」より空いて

いたので、おのこにきたんだけど・・・・・まぁそこそこ車中泊

な方々がいました。深夜、0時頃到着。

天気は良く、かなり星がでていて、しばらく見ていれば

必ず「流れ星」が見えそうな星空。が、さすが群馬・・・夜、冷えて

るので、とっととオレンヂに戻りました。かるーくりんごのワインを呑み、

早めに就寝・・・・・翌朝、暖かかったせいか、見事に寝過ごし。

遅めの朝食後、道の駅でお買い物。CTワゴンRで車中泊してる

人に話しかけられしばし談笑・・・しかし・・・ボクよりはるかにデカイ・・・

どーやって寝てるんだろ・・・



まずは温泉、伊香保に向かいました。運よくスムースに駐車。

石段のさらに上にある「伊香保温泉露天風呂」へ。

洗い場もなく、ちょっと狭い。ぬるめの湯でノンビリ長湯。

石段をダラダラ散策後、遅い昼うどんしに水沢へ。

過去2回、いずれも別の店で食べたけど、どーもイマイチだった。

今回は1番の老舗といわれる店へ。結構高い・・・

普通の盛りで¥1000以上・・・うどんにしちゃー高い・・・

うーむ・・・やっぱイマイチ・・・ネットで四国から生うどん買った

ほうがおいしい。やっぱうどんは讃岐か稲庭か。博多もおいしかった

なぁ・・・・・


気をとりなおしてグリーン牧場にソフトクリームでも、

と思い裏道で向かう。さ、ソフトソフト!と思っていたんですが、

「モーモー焼き」に気をとられつい、こちらを注文。


中に練乳っぽいのが入ってるんですが、練乳よりもミルクっぽい。

以外に美味!夕方になり、赤城に向かうことに。

道の駅「ぐりーんふらわー牧場・大胡」へ。大きなオランダ風の

風車が目印。夜でもライトアップされてます。駐車場も2箇所?

ありいずれも大きいです。コンビニで買ったモツ煮でビール、

道の駅で買った銀杏を炒って。よく動いたのでいつのまにか

寝てました。


起きたときはもう、ざわついていて、起きて売店で朝食を

調達。たまご巻き(巻き寿司)にインスタント味噌汁をすする。

一服後、道の駅の公園を散策。山を登り、大沼に向かった。

標高も1200mくらいか?結構寒い。ひなびた感は否めない

けど、人もそこそこいるわりにかなり静か。くもり空がいい感じ。

体を暖めに赤城温泉郷に向かうことに。途中「ローラー滑り台」

と書いてある看板を見て、とりあえず見に行く。見たら「滑る」。

「滑り台」だから下る。下ったら・・・・・駐車場まで・・・・・

登る・・・・・のぼせて2回も滑ったW

軽く汗をかき、赤城温泉郷へ。ここも宿が4、5軒程のひなびた

温泉郷。この先は行き止まりなので、秘湯といってもいいかも?

よさげな宿のお風呂に入った。露天で狭く、伊香保で入った感じ

に似てる。ここもぬるめだったので、夕方までノンビリ長湯・・・

暗くなって山を降り、前橋市内で食事後、帰路に・・・
Posted at 2008/11/05 23:14:04 | コメント(0) | 旅、グルメ、温泉 | 旅行/地域
2008年08月19日 イイね!

盆休みの旅

盆休みの旅8・12深夜。関越を使い「涼」を求めて、軽井沢に向かった。

が、しかし・・・深夜に渋滞・・・?????

事故の表示・・・現場は車が横に向き2車線を塞ぎ、救出のた

真っ最中・・・路肩には巻き込まれたと思われる車の列。

何とか横川SAまでたどり着き仮眠・・・


朝、人の声と日差しに起こされ、移動開始。

アウトレットモールに向かう。早かったせいか、すんなり駐車。

CAFEに入り、ジュースで一服。


買い物後、旧軽に移動。夕食、翌朝用のハム、パン等を買い

散策。「ハチミツおじさん」との楽しい会話の後、スーパーに

より、足りない食料を調達して、軽井沢を後に・・・


清里へ向かった。


ところどころ雷雨に見舞われたけど、清里についてしばらくすると、

☆も見え隠れ。今回は雲が多く、天の川を見る、というまでには

いかなかった・・・残念・・・


ダラダラと朝を迎え、ダラダラと散歩&朝食。目的もないので、ダラダラ

と近くの温泉に行くことに。ヌルっとした湯触り。露天で空を見上げる。

夏特有の空に雲がゆっくり流れる・・・今夜も雷雨???


さて、何も予定がない・・・ガイドをペラペラめくり、スィーツを

食べに小淵沢方面へ。猛烈に山を下る。勝手にスピードが出る・・・

ブレーキ・・・大丈夫・・・かな・・・と思うくらい。

けど・・・気持ちイイ・・・

3、40分走り到着。普通のお家・・・?うっそうとワイルド&ブルー

ベリーが生えている。中に入るとワンコが興奮気味にお出迎え。

しばし、たわむれ。小さなケースにタルトが並ぶ・・・

オレンヂのタルトをチョイス。主人との会話を食べながら楽しむ。

味もよく、満足。都内でも高いだけでおいしいタルトに出会えないので、

なんか得した気分。


甘いモノで満たされた・・・・・

観光らしい観光でも、と思い向日葵が沢山咲いている場所がある

のをネットで見つけ、行ってみた。それはなんともいえない色の風景が

広がっていた・・・人もそれなりにいるのにそういう感じがしない・・・

向日葵が大きいせいか?・・・ほど近くにワイナリーがあるようなので、

行ってみた。残念ながら、ツアーはやってないようだ。運転があるので

飲むこともできないので、そそくさ退散・・・知人が働いている「八ヶ岳

アウトレット」に向かう。山中のロッジ風の演出がいい感じ・・・

なんだけど・・・お店自体がイマサン・・・散策&知人と会うことも出来た。

コンビ二にて夕食の買出し後、長野、山梨の県境にあった道の駅で就寝。

お風呂が併設されていて、かなりにぎわっていた。



翌朝、またダラダラ起きて、ダラダラ朝食。清里で買った野菜をパンで

サンド、茹とうもろこしをパクつく。20号を走り、午後には勝沼へ。

温泉と隣接の蕎麦屋を堪能。近く閉店するらしい・・・

気に入ってただけに残念。早いうちに、中央高速に乗り、小仏でいつもの

渋滞・・・まだ10kmくらいだったからましか・・・・・



とこんなダラけた、目的のない旅がスキ。



Posted at 2008/08/19 20:53:38 | コメント(0) | 旅、グルメ、温泉 | 旅行/地域
2007年11月06日 イイね!

温泉三昧!

温泉三昧!11/3、4と渋川、伊香保へ。



3日深夜、とある道の駅で仮眠し、朝、渋川駅に向かった。


SLを見に行く。


いやぁ、さすがD-51!!迫力が違います。


走っている姿を見たいので、駅を出て、車が止められそうなところを探したけ


ど・・・見つからない・・・


空き地みたいなところに止めて車から降りると、大きな汽笛をならしながら


ゆっくり走りすぎていった。




さぁ、いってしまったことだし。温泉温泉☆



先程いた道の駅のほうに戻り、近くのこもちの湯へ。



露天もあったけど、ここは内湯が気持ちイイ!しかも、1時間250円!!安いで


す。



お風呂に入って気持ちよくなったら・・・・・お腹すいてきた・・・・・



水沢にいってうどんを食すことに。以前水沢に来たときにも食べたんだけど、どー



もイマイチ?だったのでリベンジ。どこで食べていいのかわからないので、ネット



で調べたところへ。混んでいたけど、どこも混んでいるようなので待つことに。



案内されて、てんぷらとのセットを注文。水沢うどんは胡麻ツユでいただく。



うどんは讃岐と違って、つやが少なく「モッサリ?」んなうどんなんで、ツユは



よくからむ。けど・・・・・讃岐は「ツヤっ」としてても生醤油もよく絡むし、


うどんて太いのに、「のどごし」がいい。コシは讃岐のほうがある、っつうか、



水沢のほうはあんまりコシは感じない・・・・・よって、特別「うまい」とは思え



ず、ちょっと残念・・・・・もう、食べることもないでしょう(苦笑)



お腹を満たし、次なる温泉、伊香保に向かう。しかーし・・・・・大渋



滞・・・・・んま、急ぐ旅でもないし。



水沢観音までくると、「シルビア」だらけ・・・・・みんカラのオフかな?



伊香保に入り、駐車場をさがすもあやまって通りすぎてしまった・・・



勢いで展望台まで山を登っていた・・・・・降りるときも渋滞。



車を止めた時はすっかり暗くなってしまった。さむっ。石段を見物したあと、



冷えた体を温めようと、石段の途中にある「石段の湯」へ。



ちょっと熱めがここちいい。42,5℃。湯は赤茶色?



草津ほどは・・・・・と思っていましたが・・・・・ナメてました。



ボクにはここの湯はあってるようで、効きもいい。体の動きが軽くなったきがしま



す。また、入ってみたい湯です。



コンビニでチープな晩餐を買い、朝いた道の駅とは別の道の駅へ。



食事し軽く呑んだらすぐ眠くなり・・・・・ZZZZZZ




翌朝、さむっ!!!車内を暖めるのに湯を沸かします。



カンタンな朝食、トイレをすまし一服していると5、60代の夫婦にボクの車につ



いてしばし談笑。奥様が気に入ったご様子だったので、持っていたパンフを渡し、



別れる。




さて、帰るか、と思ったけど前の日行った道の駅でもらった温泉施設のパンフを見



ると、帰り道にあるようなので、寄ることにした。「ばんどうの湯」というとこ


ろ。ここも安い!!2時間いて300円!マッサージ機も10分100円!



抜かれまくりですWここは内湯より断然露天!景色もよく気持ちいいです。



昼にはここを出発し、空いていた関越道をのんびり帰りました。

Posted at 2007/11/07 00:02:36 | コメント(0) | 旅、グルメ、温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「一昨日、はじめてスタッドレス注文したった。昨日、ムーンアイズのガレージセールで、12インチハブキャップ&13インチトリムリングを格安入手。そして、、、リヤショックのブッシュが劣化。ガタガタしてる。。。(ーー;)」
何シテル?   11/05 00:33
SKA、REGGAEのSELECTORしながら、プチキャンカーでプチ旅、プチグルメ。DIYでキャンカーのカスタムにいそしむ日々・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
日々、脱グレイ(’-^*)/

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation