
実は、収穫したものの、1週間後。(2度目の運転)収穫してから200km
も走らないうちにエンジンが壊れ再び入院・・・・・
ビルダーの対応も遅いし、保険両者も対応遅くてかなり
イラついた2ヶ月。クルマは帰ってきましたが、未だ解決とは
いかず頓挫。
夏も終わりに・・・(><)
気分を変えに車中泊へ。
1日でそこそこ楽しめそう・・・ってことで秩父に決定 !
深夜、関越を走り、「道の駅はなぞの」で仮眠 Zzz・・・
のんびり起きて道の駅で買い物&近くの吉牛で、朝定「ハム 小鉢」。
さてと。 あ・・・・・・ない・・・・・・・忘れた・・・・・・ ナビ・・・・・・・・・
まぁ、何度か来たこともあるし、道の駅でマップも入手
できたので「し~んっぱぁ~いっないさぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」 ってことで。
適当にルートを決めて。 国道を長瀞方面へ。
一服しとこと定番「岩畳」を見学。
キャンプ場には来た事があるけど、今まで素通りだった
から見たことなかったんだぁ。
商店街に戻り、とあるお店の軒先に座り・・・・・・・・・ かき氷。
秩父市街を外し、小鹿野方面に向かい両神を目指すことに。
ん・・・・・激遅っ
前を走る軽自動車・・・50km/hの道路、25~30km/h
でおあばちゃんが運転してて・・・・・
ゴメン・・・いくらカメなオレンヂでも、 パスさせていただきました。
両神方面に曲がると、ワイナリーの小さな看板を 見つけ、
ちょっと寄ってみることに。結構古くからあった 感じのところです。
恐る恐る小さな売店に入る。 感じのいい対応と会話。
もちろんボクは試飲できない ので、かをりだけ嗅がせてもらい、
1番ポピュラーな モノを勧めてもらい1本購入。
昨夜のドナドナ後、シャワーも浴びずに出たので
やっとスッキリできました。ここは加温循環塩素材
と邪道フルコース?ですが、それらを覆い隠すほどの
「お肌ツルスベ感!」まだまだそんなにいろんな温泉に
入ったわけじゃないけど、ここまでの「ツルスベ感」は
体験したことないし、覚えがないほど。ぬるめの湯なので
ゆっくり長湯・・・ドライヤー。3台のうち1台は、
「イオニティー」・・・ステキもちろん、「イオニティー」
使用です・・・wちょっと休憩。
遅い昼食を、と思い移動。
「道の駅あらかわ」近くにあるお店で天ざる!
と思いお店に着くと・・・・・「営業終了」
ガックリ失望感を抱きながら、道の駅で近くに開いてそうな
お店を聞きお腹を満たすことに。 くるみだれの天ざる。
お腹も満たし夕方だし、そろそろ・・・・・
帰り道の途中、「浦山ダム」の看板。 まだ少し明るいし、寄ることに。
水溜りとの対比を見比べるのもなかなかおもしろかったり。
ダムを楽しんだ後、「道の駅ちちぶ」でトイレ休憩。
「天然水」がひいてあるようで、「これでもかっ!」
っつうくらい流れ出ていて、地元のヒトやら車中泊の
旅のヒトやらでにぎわっていました。
その後、高速に乗りPAでのんびり&夕食後、 帰宅しました。