• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skaのブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

年末年始伊豆紀行(車中泊)

年末年始伊豆紀行(車中泊)この記事は、「お正月の風景」を投稿してください! について書いています。


初日の出を拝みに伊豆へ。が、しかし・・・寒波到来、強風で

寒いのって・・・(><)30日深夜発、翌年2日深夜に帰宅。

思いのほか渋滞もなくて、快適ドライブ。

画像は元旦の「爪木崎」。水平線には雲が流れていたので、

雲の上にきてからご来光。いい年になることを祈りつつ・・・

早起きしたため、公園のPで少し眠った・・・Zzz

Posted at 2010/01/06 22:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

お台場くるまたびパラダイス

お台場くるまたびパラダイス遊び行ってきた。以前より夢のような「デカイ」キャンピングカーは

少なくなってきた?かも。日本サイズ?が普通に展示されてた。

価格帯も広がって選びやすく、より現実味が高い感じ。
Posted at 2009/11/07 18:26:54 | コメント(1) | 日記
2009年10月04日 イイね!

放置しっぱなし?w

放置しっぱなし?w




とりあえず・・・9月の初め頃、地元、っていってもクルマで1時間以上も

かかるんだけどね、(ウチからなら都内抜けて神奈川入っちゃうよw)

「転倒しても生きてたよ」って伝えにキャンカーのオフ会に顔だしてぇ・・・









それからぁ・・・「シルバーウィーク」とやらは・・・

新潟を車中泊しながら、オレンヂなりの「早足」で駆け抜け。

へぎそば食べたり、あぶらげ食べたり温泉に初めての日本海。

渋滞にはまらずに満足な旅。











9月末は、知人がCAFE&BARをOPENしたので、ご挨拶がてら

少しレコードをプレイ。







踊る感じのスペースでもないし、踊る感じの

客層じゃぁなかったものの、ボクのかける曲で時々「ビックリ!!」

してくれたのはいい反応でした。




先週は横浜開港祭で、「機械しかけの巨大クモ」を見て、

中華街をブラブラ。





んんで、今週。疲れて寝てたw

とはいうものの、オレンヂが帰ってきてから、1度も「洗車」して

ないので、昨日1日、PM8:00過ぎまで洗車・・・




ってな感じ・・・・・












今週末になるのかね?連休、どすっかな?

温泉にでもいっとくかな?


Posted at 2009/10/04 12:50:48 | コメント(0) | 旅、グルメ、温泉 | 日記
2009年08月30日 イイね!

思いたったら。

思いたったら。実は、収穫したものの、1週間後。(2度目の運転)収穫してから200km

も走らないうちにエンジンが壊れ再び入院・・・・・

ビルダーの対応も遅いし、保険両者も対応遅くてかなり

イラついた2ヶ月。クルマは帰ってきましたが、未だ解決とは

いかず頓挫。



夏も終わりに・・・(><)

気分を変えに車中泊へ。


1日でそこそこ楽しめそう・・・ってことで秩父に決定 !

深夜、関越を走り、「道の駅はなぞの」で仮眠 Zzz・・・















のんびり起きて道の駅で買い物&近くの吉牛で、朝定「ハム 小鉢」。


さてと。 あ・・・・・・ない・・・・・・・忘れた・・・・・・ ナビ・・・・・・・・・




まぁ、何度か来たこともあるし、道の駅でマップも入手

できたので「し~んっぱぁ~いっないさぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」 ってことで。

適当にルートを決めて。 国道を長瀞方面へ。

一服しとこと定番「岩畳」を見学。

キャンプ場には来た事があるけど、今まで素通りだった

から見たことなかったんだぁ。


商店街に戻り、とあるお店の軒先に座り・・・・・・・・・ かき氷。




秩父市街を外し、小鹿野方面に向かい両神を目指すことに。


ん・・・・・激遅っ

前を走る軽自動車・・・50km/hの道路、25~30km/h

でおあばちゃんが運転してて・・・・・


ゴメン・・・いくらカメなオレンヂでも、 パスさせていただきました。


両神方面に曲がると、ワイナリーの小さな看板を 見つけ、

ちょっと寄ってみることに。結構古くからあった 感じのところです。

恐る恐る小さな売店に入る。 感じのいい対応と会話。

もちろんボクは試飲できない ので、かをりだけ嗅がせてもらい、

1番ポピュラーな モノを勧めてもらい1本購入。






昨夜のドナドナ後、シャワーも浴びずに出たので

やっとスッキリできました。ここは加温循環塩素材

と邪道フルコース?ですが、それらを覆い隠すほどの

「お肌ツルスベ感!」まだまだそんなにいろんな温泉に

入ったわけじゃないけど、ここまでの「ツルスベ感」は

体験したことないし、覚えがないほど。ぬるめの湯なので

ゆっくり長湯・・・ドライヤー。3台のうち1台は、

「イオニティー」・・・ステキもちろん、「イオニティー」

使用です・・・wちょっと休憩。




遅い昼食を、と思い移動。

「道の駅あらかわ」近くにあるお店で天ざる!

と思いお店に着くと・・・・・「営業終了」

ガックリ失望感を抱きながら、道の駅で近くに開いてそうな

お店を聞きお腹を満たすことに。 くるみだれの天ざる。




お腹も満たし夕方だし、そろそろ・・・・・



帰り道の途中、「浦山ダム」の看板。 まだ少し明るいし、寄ることに。

水溜りとの対比を見比べるのもなかなかおもしろかったり。




ダムを楽しんだ後、「道の駅ちちぶ」でトイレ休憩。

「天然水」がひいてあるようで、「これでもかっ!」

っつうくらい流れ出ていて、地元のヒトやら車中泊の

旅のヒトやらでにぎわっていました。



その後、高速に乗りPAでのんびり&夕食後、 帰宅しました。

Posted at 2009/08/30 15:52:06 | コメント(0) | 日記
2009年08月20日 イイね!

レゲエのイベント@渋谷宮益坂

レゲエのイベント@渋谷宮益坂皆さんこんにちわぁ☆

よい夏を過ごしてますか???体調崩したりしてませんかぁ?


ボクは・・・7月に体調崩したりで、なんかあまり夏を感じて

ないです(苦笑)残り少ない夏を感じて、楽しくいきたいもんですね。



さて、毎度毎度の告知です!!(笑)

急に決まったのでご都合等あるとは思いますが、

お時間あったら遊びに&冷やかしにでもきてくださーい。

エントランスフリー(チャージなし!!)のお気楽イベントです。

早い時間から始めるので、次の日仕事でも楽しんでもらえると

思います。

☆REGGAE&SKAが中心のイベントです☆



8/23(日)16:00頃~22:00頃まで?

coZmo’s CAFE@渋谷(宮益坂)

info@cozmoscafe.com

☆東京都渋谷区渋谷1-6-3☆

TEL 03-3407-5166


ボクは17:00~18:00頃にお店に行く予定です。


お店の場所は、JR渋谷駅宮益坂口より宮益坂を

上ってください。上がりきったところに交差点があり、

(宮益坂上って信号だったかな?)右側にはガソリン

スタンドの「エネオス」があります。その交差点を左折、

少し行くと右側角にコンビニ「ampm」があります。

そこを右に入って左側、2、3軒先の角、1Fがお店に

なってます。迷ってしまったときはお店にTELして

ください 。


当日お待ちしてまーすっ!(’-^*)/



☆地図つけました☆

<http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E6%B8%8B%E8%B0%B7%EF%BC%91%EF%BC%8D%EF%BC%96%EF%BC%8D%EF%BC%93&sll=36.5626,136.362305&sspn=15.797451,56.162109&ie=UTF8&ll=35.662187,139.704777&spn=0.001953,0.006856&z=17&iwloc=A>
Posted at 2009/08/20 12:07:00 | コメント(0) | selector | 日記

プロフィール

「一昨日、はじめてスタッドレス注文したった。昨日、ムーンアイズのガレージセールで、12インチハブキャップ&13インチトリムリングを格安入手。そして、、、リヤショックのブッシュが劣化。ガタガタしてる。。。(ーー;)」
何シテル?   11/05 00:33
SKA、REGGAEのSELECTORしながら、プチキャンカーでプチ旅、プチグルメ。DIYでキャンカーのカスタムにいそしむ日々・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
日々、脱グレイ(’-^*)/

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation