• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月12日

ユーザー車検でドキッ!トラクションコントロールって?

ユーザー車検でドキッ!トラクションコントロールって? 今日はユーザー車検休暇です。
ネットで予約してあった第2ラウンドで車検コースにIN!

事件はラインに入った直後に起こりました。
サイドスリップ○
前ブレーキ○
後ブレーキ○
駐車ブレーキ○
そのあと・・・・・
スピードメーター40kmでキープしようとしたら
エンジンが吹け上がらず40kmに達しません。
エンジンはチカラなくブスブスと変な音が・・・
さっきまで調子よく走ってきたのに。まさかのトラブル????

陸事の検査員の方が来てくれて「どうしました?」
私「エンジンが吹け上がらないんです・・。」
検査員「この車4WDですか?」
私「いいえFFです。」
検査員「ですよね。もう一度、40kmでキープしてみてください。」
カペゴン「ブスブスブス」
私・検査員「・・・・・?」
検査員「この車トラクションコントロールついてます?」
私「????」

どこかで聞いた言葉だトラクションコントロール。
私が営業マンの頃にはなかった機能だ!

駆動輪が空転するとエンジン回転があがないように制御するように
なっているのがトラクションコントロールと書いてある取扱い説明書を
読んで理解したのは車検が無事終わったあとの陸運事務所の駐車場でした。

とにかく無事にユーザー車検が終わりました!
ブログ一覧 | カペラワゴン | 日記
Posted at 2008/11/12 21:22:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2008年11月12日 21:43
寒冷地のFRの車で、クラウン、セルシオ、マジェスタ、アリストなどの高級車についていました。雪道でスリップすると、アクセルを踏んでも回転が上がらず、デフがロックされ左右の回転差を無くしていました。
過去に、勝手にトラクションコントロールカットしてスピンターンを決め損なって、大破した友達がいまして、周りから白い目で見られていました(笑)
今の大衆車は、オプションかなにかで付けられるのかな?
興味のある車しか調べた事無いので、何とも言えませんが…。

何より無事終了して良かったですね。
コメントへの返答
2008年11月12日 21:50
ありがとうございます!
まさしくアクセル踏んでも回転があがらず大汗でした。(笑)

久しぶりにメチャ焦りました。
2008年11月12日 23:04
思わず・・・トライクでユーザー車検・・・て・・・
コメントへの返答
2008年11月13日 12:38
kotakota31さんのトライクには実はメチャ興味あったんです!

また詳しく教えてくださいね。
2008年11月13日 12:10
おめでとうございます!

TCS切り忘れは私もやった事ありますが、非常に焦りますねw
テスターに載せるまで確認する機会がありませんからね^^
無事終わった後にIG-Onでメーター見て確認できた事に気付いてガッカリしますがwww
コメントへの返答
2008年11月13日 12:39
そうですか!他にもいらっしゃったんですね。
自分だけかと思っていました。

その焦りようったらありませんでした。今思い出すと笑ってしまいますが。
2008年11月13日 21:34
車検通過おめでとうございます。

車のトラブルかと思うとチョットびびりますよね。笑

トラクションコントロールは前期GWカペラのFFには標準でしたね。
四駆は設定そのものが無いっす・・。
後期は確か・・メーカーオプションになったかと記憶しています。
コメントへの返答
2008年11月14日 12:31
ありがとうございます。
前期GWカペラには標準でしたか!
この頃すでにマツダの営業職から事務職にかわっていたので商品知識ゼロでした(笑)

2008年11月14日 0:59
お久しぶりです。
すばらしい!ユーザー車検を通せるなんて!
なんか難しそうなんで・・・
コメントへの返答
2008年11月14日 12:32
わお!ご無沙汰です。

ユーザー車検のドキドキ感はやみつきになりますよ~。

プロフィール

「@松屋 普通にみえる変態!いい賛辞の言葉!」
何シテル?   08/11 06:50
AK12マーチを中古で買って楽しんでます。 おっちゃんのクルマとは思えないカワイイヤツです。 また、30年以上前の原付バイク スズキ バンバン50(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寒いのは嫌なのよ。サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 00:15:13
日産(純正) ボンネットインシュレーター/フードインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:23:59
ヘッドライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:07:17

愛車一覧

日産 マーチ 青マーチくん (日産 マーチ)
平成18年式=2006年式(9月)のDBA-AK12 マーチです。 当時、娘のマーチがあ ...
ホンダ その他 畑活器具 (ホンダ その他)
畑活(器具)
日産 マーチ 黄マーチくん (日産 マーチ)
平成14年式(2002年式)マーチ。娘のクルマでした。ネットで探してきました。 納車時走 ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
RV-50(バンバン50・vanvan50) 30年以上も前の原付。高校時代に憧れていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation