• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

奇跡のツライチ

奇跡のツライチ ヤフオクで買ったアルミホイールを装着しました。
奇跡的にツライチになりました。
5名乗車のときはちょっと心配ですが・・
ブログ一覧 | デミオ | 日記
Posted at 2011/05/14 08:05:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

街の様子
Team XC40 絆さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 8:19
深リム格好いいです。

自分もツライチ化でリヤ擦りまくりで

爪折ってもらいました。

しかもハンマーで(笑)
コメントへの返答
2011年5月14日 9:40
masa1971さんもホイールGETされてましたね。GETされたホイールは大丈夫そうでたね。もう1台の方ですね。

ハンマーで爪おって塗装は大丈夫でしたか?

2011年5月14日 11:26
深リムツライチ最高にカッコいいですね!

オークションでホイールを買った時は到着までドキドキ。
で、想像通りだったら感激します。

が、ツライチは車が深くバウンドした時にヒヤヒヤですね。
コメントへの返答
2011年5月14日 11:58
そうそう。

嫁さんも乗るので余計に心配です!
2011年5月14日 13:24
いいですね-、ちなみにサイズは何を入れられたんですか?是非、拝見したいです。
コメントへの返答
2011年5月14日 16:50
サイズは、7x15 4/100 +37 195/50-15 とオクの説明にありました。

リアがフェンダーにこすると嫁さんから苦情がでそうなので必死です(汗)

プライヤで少しフェンダーの爪を曲げました(予防です)

ロードスターのBBSにしたほうがよかったかな。
2011年5月15日 8:48
195/50R15を履いてる限り、干渉は避けられないでしょうね(^_^;)

ウチのもツメ折りと、リヤフェンダー内の突起を折ってあります。
フロントも深く沈むと当たるので、数ヶ所インナーフェンダーをカットしたり、フェンダーとバンパーのつなぎ目に細工したりしています。

そういった面倒な部分を考えると、ロードスター純正の方が無難で良い様な気もするかもしれませんが……

格好良さでは確実にツライチが一枚上手だと思うので、ある程度の対策はして、それから5人は乗せない方向で( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2011年5月15日 19:34
やっぱりですか。

気をつけます!

アドバイスありがとうございます。

プロフィール

「@松屋 普通にみえる変態!いい賛辞の言葉!」
何シテル?   08/11 06:50
AK12マーチを中古で買って楽しんでます。 おっちゃんのクルマとは思えないカワイイヤツです。 また、30年以上前の原付バイク スズキ バンバン50(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒いのは嫌なのよ。サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 00:15:13
日産(純正) ボンネットインシュレーター/フードインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:23:59
ヘッドライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:07:17

愛車一覧

日産 マーチ 青マーチくん (日産 マーチ)
平成18年式=2006年式(9月)のDBA-AK12 マーチです。 当時、娘のマーチがあ ...
ホンダ その他 畑活器具 (ホンダ その他)
畑活(器具)
日産 マーチ 黄マーチくん (日産 マーチ)
平成14年式(2002年式)マーチ。娘のクルマでした。ネットで探してきました。 納車時走 ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
RV-50(バンバン50・vanvan50) 30年以上も前の原付。高校時代に憧れていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation