• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金タロウのブログ一覧

2008年01月10日 イイね!

yahooジオログから引越し

yahooジオログから引越し
2007年の中盤から突然機械いじりに目覚めた。本当に突然というのがピッタリなんです。バンバン50のレストアの模様をyahoo!ジオログに記録していたが、みんカラを使いだしてからこっちの方が、居心地がいい。 そんな訳でバンバンのブログ記事もこっちに引越ししてきた。 古い日付のブログにずらっとNEW! ...
続きを読む
Posted at 2008/01/10 23:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンバン | 日記
2007年11月25日 イイね!

エンジンがかからん!!

ガソリンを入れるために近所のスタンドへいこうとバンバンを始動する。 あれ?あれ?エンジンがかからない。 燃料がきていない感じだな。 チョークを引いて始動ししかけるがふけあがらない。 ガス欠かなぁ??
続きを読む
Posted at 2007/11/27 13:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンバン | 日記
2007年11月12日 イイね!

チョークワイヤーを新品に交換

チョークワイヤーを新品に交換
チョークワイヤーのハンドル側のタイコがなくなっているためにチョークがきかない状態でした。(写真上段右) オークションで部品をさがしても中古で3000円もする。高い! だめもとでスズキパーツセンターに確認したら、在庫あり。 部品番号:58410-01X01 (バンバンⅡ型用) 価格は490円! ...
続きを読む
Posted at 2008/01/10 22:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンバン | 日記
2007年11月12日 イイね!

聖域!キャブ分解(燃料漏れを探ってここまできた~)

聖域!キャブ分解(燃料漏れを探ってここまできた~)
エンジンもおろして、燃料ホースも交換したのに、 まだ燃料が漏れているではないか!! 色々な人に聞いてみたが、「キャブのオーバーフロー」ではないかとの結論にいたった。 キャブの仕組みすら分からないから、ネットで勉強して分解することにした。参考になったのはこのページ http://blog.so-n ...
続きを読む
Posted at 2008/01/10 22:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンバン | 日記
2007年11月04日 イイね!

エンジンのせる。ホイル塗装する。パンク修理も。

エンジンのせる。ホイル塗装する。パンク修理も。
休日の朝、早起きしての修理三昧。 vanvanにエンジンをのせるところから開始。 ジャッキでエンジンを押し上げながら、固定ボルトをとおす。 エンジンおろすときに一番下のボルトが抜けなかった原因が今日分かった。 スタンドとステップが一体になった部品に負荷がかかってずれたために、ボルトを圧迫していたん ...
続きを読む
Posted at 2008/01/10 22:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンバン | 日記
2007年11月03日 イイね!

修理は推理とはよく言ったもので・・

修理は推理とはよく言ったもので・・
燃料ホースは無造作にエンジンの中に突っ込まれていただけのように思える。燃料コックをONにしてみたらホースからはガソリンがドバッ。 ???じゃあエンジンの中にガソリンをドンドン流し込んで走ってるのバイクは??? そんなわけないな。 じゃあ、ガソリンがとまるのはどんな仕組みなんだろう。 2ストだか ...
続きを読む
Posted at 2008/01/10 22:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンバン | 日記
2007年11月03日 イイね!

エンジンおろす。いよいよ本番。

エンジンおろす。いよいよ本番。
燃料漏れ解決のためエンジンをおろす。 エンジンをとめている3本のボルトの内、一番下のボルトが抜けない。 ひっぱったりたたいたりして、やっとの思いでボルトを抜いた。 きた!エンジンが車体を離れたぁ。 でも2ストオイルのホースがつながっていて完全におろせない。 しかたがないので、エンジンの下にバケ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/10 22:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンバン | 日記
2007年10月27日 イイね!

エンジンおろす準備2

エンジンおろす準備2
エンジンをとめているボルトを外しておろしにかかる。 上側の2本は外れるのだが、一番下の1本が抜けない! エンジンは傾くし、下から支えてボルトを抜こうとするが負荷がかかっているのか抜けないぞぉ。 配線なんかも少しずつほどいてエンジンをおろすときに引っ張れないように準備万端なんだけどね。
続きを読む
Posted at 2008/01/10 22:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンバン | 日記
2007年10月23日 イイね!

エンジンおろす準備

エンジンおろす準備
vanvan50の燃料漏れの続き。 エンジン内部の燃料ホースから漏れているような気がする。 やっぱりエンジンおろすしかなさそうだぁ。 再びシート外して、カウルも外して、エアクリーナも外して、 マフラーも外して・・・エンジンおろす準備をすすめる。 でも燃料はどこで止めたらええの? スロットルワ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/10 22:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンバン | 日記
2007年10月10日 イイね!

やっぱりガソリン漏れが・・・

やっぱりガソリン漏れが・・・
vanvanのガソリン漏れがひどくなってる。 スタンドを立てた状態からバイクをまっすぐに起こした状態にしたときに、ボトボトと流れてくる。 バンバンのバイブルを見てエンジンばらした写真を発見。 じっくり見ているとどうやら燃料ホースのような気がしてきた。 帰宅後、早速分解してみたが、どうもよくわからな ...
続きを読む
Posted at 2008/01/10 22:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンバン | 日記

プロフィール

「@松屋 普通にみえる変態!いい賛辞の言葉!」
何シテル?   08/11 06:50
AK12マーチを中古で買って楽しんでます。 おっちゃんのクルマとは思えないカワイイヤツです。 また、30年以上前の原付バイク スズキ バンバン50(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寒いのは嫌なのよ。サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 00:15:13
日産(純正) ボンネットインシュレーター/フードインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:23:59
ヘッドライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:07:17

愛車一覧

日産 マーチ 青マーチくん (日産 マーチ)
平成18年式=2006年式(9月)のDBA-AK12 マーチです。 当時、娘のマーチがあ ...
ホンダ その他 畑活器具 (ホンダ その他)
畑活(器具)
日産 マーチ 黄マーチくん (日産 マーチ)
平成14年式(2002年式)マーチ。娘のクルマでした。ネットで探してきました。 納車時走 ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
RV-50(バンバン50・vanvan50) 30年以上も前の原付。高校時代に憧れていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation