• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金タロウのブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

バンバンに熱中したきっかけはこのプラモデル

バンバンに熱中したきっかけはこのプラモデル小学校の時、ジャンプとかサンデーに掲載されていたプラモデルの広告。
それがこのバンバン90のプラモデルでした。
ヘルメットもついているのが妙に魅力的でした。
当時は50円とか100円とかで黄金バットとかリボンの騎士とかのプラモデルを買ってつくっていたので、何百円(値段は覚えてません・・)もするバンバンのプラモデルは憧れでした。
太いタイヤとユニークなスタイルにも惹かれたんでしょうね。

結局、プラモデルを買うことはありませんでしたが、いつかはバンバン90にも乗ってみたいです!

原付免許しかないので、実現には少々壁がありますがっ!!!
Posted at 2008/02/13 18:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | バンバン | 日記
2008年02月12日 イイね!

【エアバッグ未確認!】カペラGWの本革ステアリングをDWデミオ(前期)に簡単な加工をして移植しました。

【エアバッグ未確認!】カペラGWの本革ステアリングをDWデミオ(前期)に簡単な加工をして移植しました。【注意】この記事について、エアバッグが動作しないかも知れないという情報もいただいていますので、注意&自己責任で流用してくださいね。任意保健もエアバッグなしにしておいたほうがいいかも!!

DWデミオの前期モデルに乗っていて、安っぽいステアリングに不満がありました。サブで使用しているカペラワゴンGWEWはデミオと同じ形状なのに本革巻きで使いやすいのに。・・というのが、そもそもの出発点♪

カペラワゴンの上級モデルに装備されている本革ステアリングの掘出物がないかと探しましたがみつからず。偶然みつけたNBロードスター用ナルディは、加工が不要だったのでカペラワゴンGWに装着。

交換して余ったカペラの本革ステアリングを放っておくのも勿体ないので、加工してデミオに取り付けました。

詳細はデミオ整備手帳に掲載しました。
Posted at 2008/02/12 13:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2008年02月10日 イイね!

エアバッグって再販禁止なん?カペゴンにNBロードスター純正ナルディ取り付け

エアバッグって再販禁止なん?カペゴンにNBロードスター純正ナルディ取り付け今日は♪カペゴンのフロントグリル網網作戦完了とナルディステアリングの取り付け作戦!
ところでエアバッグに疑問。
オークションで販売されている純正ステアリングを見ていると「エアバックは付属していません」の表記が多い。エアバッグがないっちゅうことは純正ナルディ落札してもセンターパッドなしでどうするの???と疑問に思っていた。

調べてみるとエアバッグは再販禁止?
リサイクル法?
指定業者による再販禁止?
よく分からないけど、取り外したエアバッグを再販するのはよくないことのようである。

アメリカではこれに関する裁判があったらしくニュースにでていた。

一度も開いたことのないユーズドカーのエアバッグをリサイクルして販売するのは合法か違法か。アメリカではリサイクル業者が廃棄処分のユーズドカーから取り出したエアバッグを再販することを違法とした裁判が起こされ、リサイクル業者が敗訴したものの控訴をくり返し、ついに最高裁での決着がついた。結果は「合法」で、リサイクル業者の全面的な勝利。

政府は「エアバッグは安全性に重要な役割を果たすものであり、リサイクル製品の再販は安全性に問題がある」としてきた。しかしリサイクル業者の「OEM製品である以上、リサイクルで販売しても問題はないし、コンシューマーにとっては一度開いてしまったエアバッグを交換する際のコストの安いオプションである」という主張が認められたことになる。
←アメリカの話ですが、この判決に賛成!!

Posted at 2008/02/10 15:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カペラワゴン | 日記
2008年02月09日 イイね!

ルービックキューブのブーム再び!?我が家だけ?

ルービックキューブのブーム再び!?我が家だけ?TV番組でルービックキューブをメチャ早く完成させる日本人みたいなのを放送してた。昔(私が大学生の頃)流行っていたなぁ。
パズル大好きな嫁さんの希望で、ルービックキューブを買うことになった。
文具店にあった!1980円也!
結構いい値段するねぇ。

ただいま一家で6面に挑戦中。
関連情報URL : http://www.rubikcube.jp/
Posted at 2008/02/09 12:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が家では・・ | 日記
2008年02月08日 イイね!

バンバン50のパーツはメーカー系で調べて販売店で注文がいいかも

バンバン50のパーツはメーカー系で調べて販売店で注文がいいかもバンバン50仲間の参考になればと思い公開します。
●メーカー「鈴木自動車」に電話してパーツセンターの電話番号を聞きました。
●近いところで大阪スズキパーツセンター(電話番号0726-41-6791)
 を教えてくれました。
●大阪スズキパーツセンターでは親切に対応してくれました。
自分のバンバンの車台番号を調べておく。
写真の赤枠に書かれていた「RV-50の2型」であることを確認した。
ほしい部品を告げて部品番号と在庫の有無、そして定価を聞いた。
定価は参考価格なので
販売店によっては送料などが別途必要かも知れないとのこと。
注文は近くの販売店からしてくださいとのこと。
私は親戚のバイク屋さんで注文したら翌日には到着しました。

注文したのは
★チュー久ワイヤー(490円)
部品番号:58410-01X01
(バンバンⅡ型用)
★テールレンズ(1800円)
部品番号:35712-06112
★ウィンカーレンズ300円(1個につき)
部品番号:35612-46210


教訓!
レストアパーツはまずメーカー在庫の確認が第1です。
メーカー欠品の場合はオークションというのが正解かも。


出品者のみなさん営業妨害してごめんなさい!
(私も出品者なので許してたもれ)
Posted at 2008/02/08 12:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | バンバン | 日記

プロフィール

「@松屋 普通にみえる変態!いい賛辞の言葉!」
何シテル?   08/11 06:50
AK12マーチを中古で買って楽しんでます。 おっちゃんのクルマとは思えないカワイイヤツです。 また、30年以上前の原付バイク スズキ バンバン50(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
345 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920 21 22 23
24 2526 272829 

リンク・クリップ

寒いのは嫌なのよ。サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 00:15:13
日産(純正) ボンネットインシュレーター/フードインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:23:59
ヘッドライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:07:17

愛車一覧

日産 マーチ 青マーチくん (日産 マーチ)
平成18年式=2006年式(9月)のDBA-AK12 マーチです。 当時、娘のマーチがあ ...
ホンダ その他 畑活器具 (ホンダ その他)
畑活(器具)
日産 マーチ 黄マーチくん (日産 マーチ)
平成14年式(2002年式)マーチ。娘のクルマでした。ネットで探してきました。 納車時走 ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
RV-50(バンバン50・vanvan50) 30年以上も前の原付。高校時代に憧れていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation