• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金タロウのブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

体質が変わった?憑依現象かな?

体質が変わった?憑依現象かな?ここ1年で何か変わった。
急にバイク弄ったり、車の整備したり。
今日は帰宅後に、雨漏り側のベランダの防水塗装の下ごしらえです。

ベランダの隅のセメントが痛んだ部分を補修して、ベランダ床の部分の継ぎ目を埋めました。

3kgのセメントとコテを買ってきてチョイチョイと小一時間で完了!

あとは、週末に防水塗装をやる予定です。

絶対になくなった父が憑依しているに違いない。顔も似てきたし。
一連の作業をしていると、喜んでいるのが分かります。

一度、江原さんにみて欲しいなぁ。
Posted at 2008/07/07 20:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が家では・・ | 日記
2008年07月06日 イイね!

『小桜ベース』にネット環境開通&ポケバイを飾る♪

『小桜ベース』にネット環境開通&ポケバイを飾る♪土曜日の夜から中2の息子と『小桜ベース』に泊まり!
ヤフオクで買ったノートPCを設置しました。
南丹市のケーブルTVサービスの一環で月額2500円でつなぎ放題の
ネット環境です。
Webカメラの設定でミスがあったものの日曜午後3時から
ニュージーランド移住の妹と母のテレビ電話(スカイプ)も
無事成功しました!!

思えば、今年の年頭に「テレビ電話で母子対面を実現する」と宣言してから半年後の実現です。約束が果たせてよかったです。

やっぱり顔をみて話をしていると楽しそうです。

先日買ったポケバイも『小桜ベース』のシンボルにするべく
昔の子ども部屋(自分と妹の部屋だった)に運び込みました。
Posted at 2008/07/07 12:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小桜ベース | 日記
2008年07月04日 イイね!

桂離宮は予約制!行ってきました。

桂離宮は予約制!行ってきました。今日はお休み。
京都プチ観光です。桂離宮は、何とか天皇の弟の別荘だったところだそうです。
参観料は無料。予約はハガキかサイトで事前申し込みをしておきます。
2日後くらい経ってから「参観通知確認 」のメールが届き、許可がおります。

4月にサイトで見た時は既に予約がいっぱいで7月しか空きがありませんでした。

自宅から車で20分くらい。中は別世界です。
入り口で、参観許可証を見せて、待合室に案内されます。

10時から約1時間かけて参観(見学)させていただきました。
丁寧な言葉遣いの男性スタッフさんがガイドをしてくれます。

記念写真のシャッターまで押してくれました。

短い時間でしたが、嫁サンと二人で観光客になりきって、
お公家さんになった気分を味わってきました。
嫁サンは扇子のお土産まで買ってました。

VIVA!京都な一日でした。
Posted at 2008/07/04 22:56:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルバム | 旅行/地域
2008年07月03日 イイね!

空き家状態の旧母屋(実家)を基地に!名付けて『小桜ベース』だぁ♪

空き家状態の旧母屋(実家)を基地に!名付けて『小桜ベース』だぁ♪今は母がひとりで住んでいる実家。
小さくて古い平屋で、昔の町営住宅と同じ造りです。
その隣に2階建ての離れ(?今は離れが母屋化していますが)を新築して
母が住んでいます。

私の家族が、京都・長岡京市に引越ししてからは
平屋の旧母屋は空き家(空き部屋)で物置状態なんです。

週に1回、道場に通うついでに私が泊まったりしてます。

このまえ所ジョージさんの世田谷ベースの写真を見て、
ひらめきました!

どうせなら、この実家を「小桜ベース」にして遊ぼうって。
あまり足繁く通えませんが、ボチボチ遊びながら楽しみたいと思います。

Posted at 2008/07/03 12:46:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小桜ベース | 日記
2008年07月02日 イイね!

ノートパソコンにメモリ増設♪ここが開くのかぁ!!

ノートパソコンにメモリ増設♪ここが開くのかぁ!!2001年頃に買った富士通BIBLOですが、どうも動きが鈍いのです。
会社のパソコンに比べると眠くなるくらい遅い!

調べてみるとメモリ256MBらしい。MBという単位は苦手です。
大きいのか小さいのかわかりません。

説明書とかネットで調べるとメモリが増やせることが分かってきました。
最大768MB。空きスロット×1。どうやら1つだけ増設する場所が空いていて後512MBというメモリを取付けることができるだぁ。

早速、3500円ほどお小遣いを使ってメモリを買いました。
バッファロー DN333-A 。

メーカーのサイトでメモリ増設の方法を動画で紹介してくれていました。
想像していたのとは全く違う場所(キーボードをめくる!!)を開けるのには驚きでした。

結果・・・さくさく動きます。9年ぶりの新事実でした。
もっと早く増設すればよかった(涙)。
Posted at 2008/07/02 20:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「@松屋 普通にみえる変態!いい賛辞の言葉!」
何シテル?   08/11 06:50
AK12マーチを中古で買って楽しんでます。 おっちゃんのクルマとは思えないカワイイヤツです。 また、30年以上前の原付バイク スズキ バンバン50(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2 3 45
6 78 910 11 12
131415 1617 18 19
20 2122 23 2425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

寒いのは嫌なのよ。サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 00:15:13
日産(純正) ボンネットインシュレーター/フードインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:23:59
ヘッドライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:07:17

愛車一覧

日産 マーチ 青マーチくん (日産 マーチ)
平成18年式=2006年式(9月)のDBA-AK12 マーチです。 当時、娘のマーチがあ ...
ホンダ その他 畑活器具 (ホンダ その他)
畑活(器具)
日産 マーチ 黄マーチくん (日産 マーチ)
平成14年式(2002年式)マーチ。娘のクルマでした。ネットで探してきました。 納車時走 ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
RV-50(バンバン50・vanvan50) 30年以上も前の原付。高校時代に憧れていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation