• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金タロウのブログ一覧

2008年11月18日 イイね!

お尻が冷たい!便座の故障

お尻が冷たい!便座の故障お食事中の方スミマセン!
トイレの便座のヒーターが故障しました。
我が家には1階(女性軍優先トイレ)と2階(男性優先トイレ)があるんです。
1階の便座ヒーターが故障しました。
多数決で負けて2階の正常な便座と交換しました。

というわけで・・2階の男子優先トイレは お尻が冷たい!

分解してみたけどよく分かりません。パイロットランプは点灯しているんだけどなぁ。
サーモスタットとか?の不良かな?
型番CW1050をもとにIN●Xに電話で聞いてみた。

部品だけは提供してくれないそうです。
モノを送って修理もNGです。

訪問しての修理になるそうです。10年も前のモノなので部品がない可能性もあるので交換になる可能性も大みたいです。

古い物を修理して使うという日本人の美学はなくなったのか~!
危険な目に合わない程度に自分で修理してみたいんだけどなぁ。。。。
Posted at 2008/11/18 12:52:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が家では・・ | 日記
2008年11月12日 イイね!

ユーザー車検でドキッ!トラクションコントロールって?

ユーザー車検でドキッ!トラクションコントロールって?今日はユーザー車検休暇です。
ネットで予約してあった第2ラウンドで車検コースにIN!

事件はラインに入った直後に起こりました。
サイドスリップ○
前ブレーキ○
後ブレーキ○
駐車ブレーキ○
そのあと・・・・・
スピードメーター40kmでキープしようとしたら
エンジンが吹け上がらず40kmに達しません。
エンジンはチカラなくブスブスと変な音が・・・
さっきまで調子よく走ってきたのに。まさかのトラブル????

陸事の検査員の方が来てくれて「どうしました?」
私「エンジンが吹け上がらないんです・・。」
検査員「この車4WDですか?」
私「いいえFFです。」
検査員「ですよね。もう一度、40kmでキープしてみてください。」
カペゴン「ブスブスブス」
私・検査員「・・・・・?」
検査員「この車トラクションコントロールついてます?」
私「????」

どこかで聞いた言葉だトラクションコントロール。
私が営業マンの頃にはなかった機能だ!

駆動輪が空転するとエンジン回転があがないように制御するように
なっているのがトラクションコントロールと書いてある取扱い説明書を
読んで理解したのは車検が無事終わったあとの陸運事務所の駐車場でした。

とにかく無事にユーザー車検が終わりました!
Posted at 2008/11/12 21:22:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | カペラワゴン | 日記
2008年11月10日 イイね!

首をボキボキっとやってもらいました!

とうとう首から右腕のしびれがひどくって我慢できなくなりました。
随分まえから首を回すような準備体操とかで1箇所だけひっかかりがあるとは感じていました。

9月末ごろから少しずつひどくなって右腕にしびれを感じていました。
首の付け根の背中側から右肩にかけては、歯痛のような痛みがありました。

同僚に紹介してもらった柔道整復師施術所に行ってきました!

先生は不思議な感じの方でした。(噂どおり)

首だけではなく腰痛もあるでしょ?と言い当てられたのでビックリしました。

あとはされるがままの自費治療です(笑)

昔、猪木や長州が背中や胸に吸盤の後みたいなアザをつけてリングにあがっていたの知りません?

湯呑みのような吸盤状のもので吸い出してコリを和らげるらしいですが、
それもやってもらいました。

しあげに首をボキボキっとやってもらって帰宅。
(気になるお値段は自費治療で4620円也)

翌11日、12日にはまだ少ししびれが残っていましたが、
このブログを書いている11月13日にはとてもスッキリしています。

このまま完治して欲しいです!
Posted at 2008/11/13 12:58:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2008年11月09日 イイね!

光軸調整はディーラーでお願いしちゃいました。

光軸調整はディーラーでお願いしちゃいました。来週の水曜はお休みで、カペゴンのユーザー車検に挑戦です。
去年デミオのユーザー車検に初挑戦した時は、自分で光軸調整し、
ケッチン連続で汗だくでした。

今年のカペゴン車検は、ディーラーにお願いして光軸調整をしてもらうことにしました。

ヘッドライトかなり下向きになっていたみたいです。
光軸調整って結構細かく丁寧にやってくれるんですね。

頼んでよかったです。
Posted at 2008/11/09 22:43:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | カペラワゴン | 日記
2008年11月08日 イイね!

ちびっこ空手の合宿

ちびっこ空手の合宿土日を利用して京都南丹市の美山町で空手の合宿をやりました。
美山町はかやぶきの民家が多く残っている「日本の原風景」みたいな町です。

ミットを満載したデミオはどう見ても怪しい車です。

夜は焼肉&地鶏焼で生ビール!

ちびっこ合宿を一番満喫したのは、おっちゃんたちかも。
Posted at 2008/11/09 22:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルバム | 日記

プロフィール

「@松屋 普通にみえる変態!いい賛辞の言葉!」
何シテル?   08/11 06:50
AK12マーチを中古で買って楽しんでます。 おっちゃんのクルマとは思えないカワイイヤツです。 また、30年以上前の原付バイク スズキ バンバン50(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 34567 8
9 1011 12131415
1617 18 1920 2122
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

寒いのは嫌なのよ。サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 00:15:13
日産(純正) ボンネットインシュレーター/フードインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:23:59
ヘッドライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:07:17

愛車一覧

日産 マーチ 青マーチくん (日産 マーチ)
平成18年式=2006年式(9月)のDBA-AK12 マーチです。 当時、娘のマーチがあ ...
ホンダ その他 畑活器具 (ホンダ その他)
畑活(器具)
日産 マーチ 黄マーチくん (日産 マーチ)
平成14年式(2002年式)マーチ。娘のクルマでした。ネットで探してきました。 納車時走 ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
RV-50(バンバン50・vanvan50) 30年以上も前の原付。高校時代に憧れていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation