• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金タロウのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

バンバン50のプチレストア「フロントホイル」の塗装♪

バンバン50のプチレストア「フロントホイル」の塗装♪今年のバンバン計画にさっそく着手しました!
サビサビのフロントホイールを外して再塗装しました。

最初のプチレストアでリアホイルは既に再塗装済みなので、残ったフロントがずっと気になっていました。

寒いので、気合を入れて作業をしました!

寒さで缶スプレーが勢いよくでてくれずに困りました。
熱湯に缶ごと浸して温めたらウソみたいにキレイにでるようになりました。

コンビニの缶コーヒーみたいな温度になっていました。

以前にどこかのブログで見た知識が役にたちました♪
Posted at 2009/01/12 20:25:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | バンバン | クルマ
2009年01月08日 イイね!

変化を楽しむ♪べックに初遭遇♪思わずエアギター

変化を楽しむ♪べックに初遭遇♪思わずエアギター75年のアルバム。バンバンモンキーさんのブログにのってたべックの
「BLOW BY BLOW」がどうしても聴いてみたくなった。
この記事、クラプトンとベックが夢の競演! を見てどうしてもって。

洋楽オンチの私です。

仕事帰りに職場近くのレンタル屋さんに立ち寄った。

洋楽コーナーへ。べックってB?
ジャンルは?
ウロウロすること約10分。
あったぞBECH?

べックってジェフ・ベックという名前かと思っていたけど違ったのかぁとか
ブツブツ・・。

でも「BLOW BY BLOW」はないぞ。
どうも雰囲気も新しそうだし・・

店員さんに聞くのも恥ずかしいし。

と、あった!!!!
Jのところにジェフ・ベック!「BLOW BY BLOW」
ジャケットもブログでみたのと同じだ。

帰宅して早速聴いてみました。
今、4回目リピート。

ギターがしびれます。この歳でお初のものがまだまだある事に感謝です。
うーいい夜だ。

思わず弾けもしないのに エアギターです(爆)

Posted at 2009/01/09 02:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2009年01月07日 イイね!

こってりラーメンはやっぱり「天下一品」北白川本店ですなぁ

こってりラーメンはやっぱり「天下一品」北白川本店ですなぁ毎年1月7日は左京区岩倉の大雲寺というお寺で煙で厄除けをする行事「おくすべ」というのがあります。
松を燃やして煙で本堂は真っ白です。げほげほっ。

スポチャンの大師匠のお寺ですので、毎年参加します。
これで今年も無病息災。

帰り道に京都北白川にあるラーメン屋さん天下一品の本店で晩飯。
こってりラーメンで有名なお店です。

いまから26年ほど前に就職して、配属されたのがこの店の近くでした。
お酒を飲んだ帰りによく行ったものです。

スープは本当にこってりでどろどろしてます。

あーうまかった。

Posted at 2009/01/07 23:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2009年01月06日 イイね!

今年のバンバン計画♪

今年のバンバン計画♪今年のバンバン計画です。

【プチレストア完成計画】
プチレストアでやり残したところを完成させたいです。
ご覧のようにフロントホイルがサビサビです。
これをキレイに再塗装!
次に缶スプレーで塗装したFフェンダーなどにクリア塗装!
購入済みのウィンカーレンズとテールレンズを交換して
プチレストア完成♪
ここまでやりたいです。ほとんど簡単な作業ですが、中々進んでいなかったんで。

それと風来坊さんやmasa1971さんがつけてるようなリアのボックスも欲しいかなぁ。


【研究】
さらにバンバンを極める為にジャンクエンジンの完全分解!

【バンバンで京都観光プチツーリング】
・鞍馬寺ツーリング
・嵐山ツーリング
・東寺ツーリング
・平野神社(花見)ツーリング
・金閣寺~竜安寺ツーリング
・大原三千院ツーリング
など行ってみたいです。



Posted at 2009/01/06 14:22:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | バンバン | クルマ
2009年01月03日 イイね!

正月から全自動洗濯機のDIY修理

正月から全自動洗濯機のDIY修理朝からバンバンの初乗りに行ったあとはご機嫌です。
お昼から、パソコンのメンテナンス。

その後は、脱水力が落ちてきた全自動洗濯機をばらして修理に挑戦。
年末にK○デンキに行ったら洗濯機って高いんですね。。。

冷蔵庫もボチボチやばいという話だし(嫁さん談)

時間もあることだし、ダメモトでばらして見る事にしました。
まずはネットで検索。
ありますねぇ。DIY修理の記事が。ホントにネットは便利です。

あけてみると、Vベルトがゆるゆるになっていました。
ついでにフタも外して掃除までやっちゃいました。

バイクや車の修理の経験が役に立ってます!
お父さんの株は少しあがったかも。
Posted at 2009/01/03 18:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY修理(その他) | 日記

プロフィール

「@松屋 普通にみえる変態!いい賛辞の言葉!」
何シテル?   08/11 06:50
AK12マーチを中古で買って楽しんでます。 おっちゃんのクルマとは思えないカワイイヤツです。 また、30年以上前の原付バイク スズキ バンバン50(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45 6 7 8910
11 1213 14 1516 17
1819 20 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

寒いのは嫌なのよ。サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 00:15:13
日産(純正) ボンネットインシュレーター/フードインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:23:59
ヘッドライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:07:17

愛車一覧

日産 マーチ 青マーチくん (日産 マーチ)
平成18年式=2006年式(9月)のDBA-AK12 マーチです。 当時、娘のマーチがあ ...
ホンダ その他 畑活器具 (ホンダ その他)
畑活(器具)
日産 マーチ 黄マーチくん (日産 マーチ)
平成14年式(2002年式)マーチ。娘のクルマでした。ネットで探してきました。 納車時走 ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
RV-50(バンバン50・vanvan50) 30年以上も前の原付。高校時代に憧れていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation