• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

こっちの赤で!

こっちの赤で! 先日、MEGA Zioさんが赤いドアカーテシにしているのを見てから気になって・・・
輸出用のドアカーテシレンズを(ちょっとだけ!?)付けてみました。




写真の左側が赤い輸出用ドアカーテシレンズです。
上がストロボ有り、下がストロボなし。
下はちょっとオレンジっぽいんですが、実際は真っ赤です(*^o^*)

そしてもうひとつ、右側が・・・
純正のドアカーテシレンズ、但し中身は赤のLEDです。
写真でみるとLEDの方が少し暗く写っていますが、実際はほとんど差は感じません。
こちらもオレンジっぽいんですが、ちゃ~んと赤く光っています(o^_^o)

写真ではうまく表現できていませんが、赤LEDの方がちょっと高級そうに光っている気がして・・・
今はこちらの赤LED版が付いています。
リヤのドアだけですがo-| ̄◇ ̄|-o

パーツレビューに出ているのは輸出用のドアカーテシレンズです。

フロントに付けるかは考え中( ̄▽ ̄)y-。o○
ブログ一覧 | ZiOパーツ | 日記
Posted at 2009/04/03 21:06:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

当選!
SONIC33さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

プリプリ。
.ξさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年4月3日 21:33
これ知ってます(^O^)

私もドアカーテシのレンズを赤に変えようかと思ってましたが足元が暗くなるので止めた口です(^_^;)

でも赤の方が雰囲気はいいですね(ρ°∩°)
コメントへの返答
2009年4月3日 22:08
確かにフロントは白のLEDが付いてるので比べるとちょっと暗いですね・・・
っていうか、赤いとなぜか怪しげに光ってます(^_^;
2009年4月3日 21:47
常盤殿…
緑ちゃんはどーしたんですか緑ちゃんは?(笑)
赤に魅せられてしまったんですね(爆)
欧州車は赤が標準で、ドアを開けた時に後方に注意を促すためと!
ユーロドレスアップはナイスです(^^)v
コメントへの返答
2009年4月3日 22:13
みどりちゃんにはナイショでひっそりとリヤのドアにだけ仕込みました。
リヤのドアを開けたときだけ会えるようになっています。

欧州車系は好みなんですが・・・
ウチのZiOは多国籍仕様になってます(汗)
2009年4月3日 22:11
メモしとこぉ~
サイドXさんの弄りは壺にはまります。

赤、白、青…緑…
あとは、ブラックライトしかない。
白い靴下が浮かび出る~
コメントへの返答
2009年4月3日 22:23
zoofunさん、そろそろ壺が一杯になってますよ~♪

フォグの黄色が漏れてます(^_^;

リアのドアを開けると足元が怪しく光ります~(-●_●-)
2009年4月3日 22:13
そうそう!緑ちゃん、緑ちゃん。
どうしたのよ~。
捨てたのね。
ひっど~~~い!
コメントへの返答
2009年4月3日 22:26
しっ!
みどりちゃんにはナイショです

ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
2009年4月3日 22:20
ドアが開いたことを後方にアピールするって考えたら赤色はいい選択ですよね。

足元灯と考えたら確かに暗いですけど、そこはMEGAさんとこのテープLEDで補うとかね(^_-)
コメントへの返答
2009年4月3日 22:35
結局、赤のカーテシレンズは使わずに赤のLEDにしたのでそこそこ明るくなってますv(^_^)

でも比べるとやぱっり白のLEDの方が明るいので、赤はリヤだけにしとこうかなと・・・
2009年4月3日 22:45
実はあの赤はすぐに白に戻したんですよ。
ステップに移る白いキラキラした光が好きだったんですが、赤が邪魔してキラキラがなくなってしまったんです。
今はギラギラです。

でも赤の高級感は捨てがたい。また換えよっかな?
コメントへの返答
2009年4月3日 23:02
確かに赤のカーテシレンズだとキラキラ感を邪魔してしまうかもしれませんね!

まだ昼間の様子を見てないんですが・・・
標準の白いカーテシレンズで、中を赤のLEDにした方が高級感とキラキラ感がでそうな気がします。

フロントをどうするか?悩み中です(汗)
2009年4月4日 0:04
赤色の、カーテシには白色LEDですか?
普通の電球??

赤色の樹脂には、赤色LEDを使用すると発色が良くなりますよ。
コメントへの返答
2009年4月4日 0:25
赤色のカーテシは普通の電球です。
>赤色の樹脂には、赤色LEDを使用すると発色が良くなりますよ。

そうなんですか!?〆( ̄_ ̄=)メモメモ
ありがとうございま~す。

さっそく明日試してみます♪
2009年4月4日 0:29
赤は高級感があって良いですよね~
私も白か赤のLEDで迷ったんですが、白の明るさに軍配があがりました(笑)
コメントへの返答
2009年4月4日 0:37
優柔不断で・・・未だに悩んでいます(笑)

今のままフロントは白LED、リヤは赤LEDのパターンでいきそうな予感が・・・(汗)
2009年4月4日 8:06
フロントは白でリアは赤と…
ふたまたですか?(笑)
三角どころか四角関係と?(爆)
常盤屋殿もお若いですなー(激爆)
姫ーーー!
ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
コメントへの返答
2009年4月4日 11:32
やはり紅白の二股はまずい(汗)と反省して前後とも赤で統一しました。

あとはみどりちゃんのあおいちゃんにどうやってバレないようにするのが課題です
o-| ̄◇ ̄|-o どーもくん
2009年4月4日 8:56
え~~~~~っ!
手当たり次第に、手を出してるんですか~~。
私生活といい、光物といい、乱れてますよ。

お代官さんも、お若いと関心してないで、ちょっとは言ってください(笑)
コメントへの返答
2009年4月4日 11:40
外回りはあおいちゃん、夜の中はみどりちゃん、ドアを開けると・・・

それぞれ華やかさや癒し系、お色気と私にはひとつを選ぶことはできません(>_<)
まだバレていないようなので・・・
うまくやっていきます(笑)
2009年4月4日 9:06
確か、スカッフプレートは青いちゃんですよね?

まるで最近できた千葉の別宅のようなスカッフプレートの青いちゃんとの相性は赤がいいですよね。
コメントへの返答
2009年4月4日 11:55
ウチのスカッフプレートは普通のお銀ちゃんです(^_^)

が、紅カーテシのおかげでドアを開けると「くれないのお銀」が現われます(爆)
...((( (/; ̄▽)/

例のブツ履き替え完了です!

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック Rライン純正ホイールカバー外し https://minkara.carview.co.jp/userid/331824/car/3702928/8300531/note.aspx
何シテル?   07/16 16:53
嫁軽SAKURA購入からもう1年・・・ 9年の車検を機にゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え完了…v(。・・。)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え eTST R-Line 9年乗ったけどやっぱり次もゴ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
サブ車更新 〇シーズンカラールーフ 〇LEDフォグランプ&寒冷地仕様 〇純正15インチ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.4 TSI  Highline リフレックスシルバーメタリック ○バイキセノンヘッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
新・嫁軽! 旧嫁軽点検のときに見かけたパールホワイトに一目惚れ♪ 嫁軽だけど時々借用中 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation