• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

もうないよね・・・

もうないよね・・・ 初夏の頃からエアコンのAUTO設定がちょっと不調・・・(-公- )

エアコンをAUTO設定にしたままエンジンを停止。
しばらくしてから乗ると

①AUTOランプ消灯
②冷気が出ない(夏の場合)
③送風の向きが変わっている

というようなAUTO設定が無効になっている状態が・・・
時々発生!

6月にエアコンアンプ部交換を交換したけど・・・再発!

メーター(走行中突然イニシャル表示!?)、ナビ(勝手にリブート、フリーズ、地図表示不可、ルート検索繰返し!!!)に続き・・・
とうとうエアコンパネル部まで交換しました。

さすがに・・・もうないよね( ̄_ ̄=)
ブログ一覧 | ZiOメンテナンス | 日記
Posted at 2009/11/08 16:48:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防草シート貼り
ヒデノリさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 17:45
(´-ω-`)う~ん…
原因は、なんなんでしょうね?
操作パネル交換…これ以降、起こらないと思いますよ
コメントへの返答
2009年11月8日 18:40
時々っていうのでDも悩んでました。

中のエアコンアンプも外の操作パネルも交換したので・・・
こんどは大丈夫でしょう (;^_^A
2009年11月8日 18:24
そう言えばウチのもAUTOが消えてます・・・
以前同じような現象から復帰、そして再発
LED換装しているから交換できないし・・・
コメントへの返答
2009年11月8日 18:44
同じような症状ですか!?
最初はな~んか涼しくない???って感じで気がつきました。

エンジン停止してすぐエンジンをかけると現象が出ないし・・・
気温が暑いときの方が発生しやすい気がします。

原因は・・・なんでしょうね?

2009年11月8日 21:45
コネクター類の接触不良で、振動で電源の
瞬断等も考えられますが、
ホントのとこはどうなんでしょうね?
再発しないことをお祈りします。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:34
エアコンアンプを交換しても再発したので、原因はパネル側だと思うんですが・・・

これで・・・
再発しないことを願ってます( ̄_ ̄ i)
2009年11月9日 0:14
なかなか、難しいですね。
エアコンの症状はわたしのにはありません。
突然イニシャライズとナビフリーズには慣れてしまっています。

どうもぉ~
今、パンダ駆逐中です。
もう少し退治できたら、遊んでねぇ
コメントへの返答
2009年11月9日 20:10
パンダ駆逐、お疲れさまです。

ZiOの3大不具合?を体験したのは、いまのところウチのZiOだけです(汗)

支部長も仲間に・・・
なりませんよね...((( (/; ̄▽)/
2009年11月9日 0:29
エアコンをAUTO設定した事がないので現象を確認した事がありません!

でも、少し不安になったので設定してみました!しばらく様子を見てみますね
コメントへの返答
2009年11月9日 20:13
ATUO設定したまま・・・エンジン停止!
買い物とかで30分以上放置・・・
エンジンをかけると・・・

たま~に現象が出ます(≧∇≦ )

でも暑いときの方が頻度が高かったような気が・・・
2009年11月9日 16:18
不具合解消されるといいですね。

たまにハンドルのオーディオコントロールがきかなくなることあるので
来月の点検で見てもらおうと思ってます。
でも、たまになんですよねー。汗

説明しずらいっ!
コメントへの返答
2009年11月9日 20:19
さすがに今度は大丈夫かと・・・(汗)

たま~にっていうのが難しいんですよね!

最後の手段は「ZiOオーナーの友達は調子悪いエアコン交換してもらった」って言ってましたけど・・・
とサービスのTさんに・・・(秘)
2009年11月9日 17:32
まだ、続いていたんですか。。。

大変ですね。
コメントへの返答
2009年11月9日 20:24
ZiOの3大不具合を窮めております(汗)

これも修行のひとつ・・・ (。 _ _)。o○グー
2009年11月9日 18:14
自分も同じ現象でDに言いました!
12月に交換が決まりました。
この部分が品切れだって・・・・なんかあるね!
コメントへの返答
2009年11月9日 20:28
あっ、同じですか~!?
やっぱり初期型の問題かなぁ?

品切れ・・・???
これは・・・なんかあるね(▼_▼ )!?
2009年11月9日 21:59
AUTOだと、外の状態を考えずに勝手に外気になったり吹き出しが変わるので、夏場は26度ぐらい、今時期だと、22度ぐらいで、手動の設定にしてるので、気にしてないんですが、あるかも・・・







コメントへの返答
2009年11月10日 7:19
いつもAUTO設定にして放置してるので、エアコンが機嫌を悪くしたのかも冷や汗

たまにはいろいろ操作して、かまってあげないとダメなのかもしれませんね危険・警告

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック Rライン純正ホイールカバー外し https://minkara.carview.co.jp/userid/331824/car/3702928/8300531/note.aspx
何シテル?   07/16 16:53
嫁軽SAKURA購入からもう1年・・・ 9年の車検を機にゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え完了…v(。・・。)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え eTST R-Line 9年乗ったけどやっぱり次もゴ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
サブ車更新 〇シーズンカラールーフ 〇LEDフォグランプ&寒冷地仕様 〇純正15インチ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.4 TSI  Highline リフレックスシルバーメタリック ○バイキセノンヘッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
新・嫁軽! 旧嫁軽点検のときに見かけたパールホワイトに一目惚れ♪ 嫁軽だけど時々借用中 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation