• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

出てしまいました (x_x#)

出てしまいました (x_x#) 少し前から、ちょっと強めにブレーキを踏んだときに「ピ~」っていう音が鳴るようになりました。
最初はあまり気にしなかったんですが、最近「ピ~」の回数が増えてきたような・・・

これはなんかある (▼_▼ )!?

安全なところで加速して強めにブレーキを踏んでみると・・・
『エンジン油圧不足』の文字が<( ̄□ ̄;)>

エンジンオイルの量を調べてみるとゲージの下の方にちょっと付くだけ ( ̄□ ̄;)!!
こっ、これって姫や館長が言っていたエンジンオイルの異常消費?

とりあえずDで調べてもらうと
「ピストン部分が異常磨耗しているためオイルがエンジン内に漏れてしまっています。エンジンオイルが少ないので、強くブレーキを踏んだりするとエンジンオイルが片寄ってしまって『エンジン油圧不足』になってしまいます。」
(凄いなぁ~!外側から見ただけで磨耗までわかっちゃうんだ(笑))
「エンジンを分解して部品を交換しますので数日預からせてください。」
(えっ、プログラム書き換えなしでいきなり・・・!)
「エンジンオイルは定期的に交換してるのに、なぜそんなことになってしまうんですか?」
「加工の精度にばらつきがあるようです。同じような事例が報告されていて、対策用の部品も用意されています。」

ということで・・・
部品の準備や代車の都合で今月下旬に入院することになりました。

【おまけ】
再現テストを実施するために加速したときに記録したレーダー探知機の馬力表示(最高馬力)です(ちょっとブレてますが・・・)。
『MAX 446 PS』・・・過去最高の馬力でした ( ̄◇ ̄ゞ
ブログ一覧 | ZiOメンテナンス | 日記
Posted at 2011/02/05 20:20:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年2月5日 20:59
遂に症状が出ましたか!
エンジン交換じゃないんだ~~ (^_^;)
直ぐに原因が解り補給部品も有ると言う事はDもMも確信犯的ですよね(怒)

パワー競争したら支部長の350には敵いませんよ~!(爆)
コメントへの返答
2011年2月5日 21:11
「なんで分解もしないで磨耗までわかるんですか!?」って突っ込もうかと思ったんですが・・・
止めときました(笑)

このレーダー(支部長とお揃い)は999までしか表示できないので、そこまでなんとか・・・(爆)
2011年2月5日 21:21
おめでとうございます!(笑)
でちゃいましたか~・・・
今は、対策用の部品があるんですね。
エンジンオイル交換、1回得したって思って・・・(笑)

て事は載せ換えたエンジンは、対策用の部品が付いている、エンジンって事なのかな?
コメントへの返答
2011年2月5日 22:04
約55,000km走行まで粘りましたが・・・
感染してしまいました(笑)

たしかにそろそろオイル交換の時期だったので、1回分お得です (;^_^A

Dの話し方では、分解して対策部品を付けるみたいです。

これが終わったら『ZiOの不具合と対策』という論文を発表しようかと・・・(爆)

2011年2月5日 21:33
(ノ∀`)アチャー
遂に出ちゃいましたか・・・
既に、何台かの事例があるから「磨耗」って言葉がでたのでしょうね。

自分は対策品交換しましたが、2週間ほど時間が掛かりました。

あっ!バッテリーのチェックお忘れなく!!
OH時、バッテリーを弱らせたDに文句言って、新品に無償交換させました(w
コメントへの返答
2011年2月5日 22:11
粘ったんですが・・・出ちゃいました(T_T)

ZiO以外も含めて事例は結構ありそうですね!

数日(実際は5日程度らしいです)っていうのは、他車の対策で経験を積んでいるからかもしれません。

そうでした。.:*・゚☆
バッテリー交換したばかりだし、チェッカーも付いてるので大丈夫だとは思うんですが・・・
バッテリーチェック覚えておきますd( ̄◇ ̄)b
2011年2月6日 11:26
出ちゃいましたか…。

一瞬何が起こったかわからなくなりますよね。

交換後の検証に時間がかかるんだと思います。
たぶんピストンリング交換なんで、タダでエンジンO/Hしたと思えば意外といいかも。(笑)
コメントへの返答
2011年2月6日 16:50
出ちゃいました・・・ (x_x;)

えっ、何っ、コレって動かしちゃまずい!?
一瞬焦ったあとに館長の顔が浮かんで・・・
館長や姫のブログでじっくり状況と対応を確認させて頂きました〆(・_・。)

5万km以上走行しているので、いいリフレッシュかも・・・
目指せMAX 999 PSです!(笑)
2011年2月8日 6:51
間違いなく確信犯ですね。
(ーー;)・・・

私もそろそろ5万キロ・・・エアリアルは大丈夫かな~
でも、普通にオーバーホールすると、ん十万ですし、いい頃合いという見方もありますか?
コメントへの返答
2011年2月8日 21:08
Dも数をこなして、オーバーホールが上手くなってるのを期待しています冷や汗

ウチのはホントの初期型なのでトラブル満載ですが、エアリアルは一通り対策完了していると思いますよ指でOK
2011年2月8日 8:30
走行距離との問題はあるのでしょうか?

私のZioは初車検が終わったのに、まだ1万kmちょっと・・・;

あと最低でも3年乗ると計算して・・・・(汗)

まだ、5万の半分にも達しない(/ω\)

早く直ると良いですね(*´∀`*)
コメントへの返答
2011年2月8日 21:35
摩耗であれば走行距離と比例するかもしれませんふらふら

ウチのジオも今までは気がつかなかったので、5万キロ以下ならオッケーです…たぶんウィンク

いい機会なので綺麗な体、いやエンジンになって出直します(笑)
2011年2月11日 16:57
ご無沙汰です。

「!」マーク出ちゃったんですね~。
やっぱり5万キロ前後何ですね~。
自分の時は、調整と交換の2段階攻めでしたが
Dの対応も隠さず、素早い対応で良かったですね。

念押しで、「ピストン等は全箇所 交換だよね」を
言った方がよいかも・・・。
自分の時は2番目のピストンが・・・と言っていたので
ダメ出しをした経緯があります。

交換後は調子いいですよ!

コメントへの返答
2011年2月11日 18:19
メーター、ナビ、エアコンなどあっちこっちトラブルがありましたが、エンジンまでは予想していませんでした。

定期的にエンジンオイルを交換していなかったらもっと早く発覚したかもしれません(笑)

ZiO以外でも同様の事例があるようなので、Dもだいぶ経験を積んでいるみたいですね。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック Rライン純正ホイールカバー外し https://minkara.carview.co.jp/userid/331824/car/3702928/8300531/note.aspx
何シテル?   07/16 16:53
嫁軽SAKURA購入からもう1年・・・ 9年の車検を機にゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え完了…v(。・・。)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え eTST R-Line 9年乗ったけどやっぱり次もゴ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
サブ車更新 〇シーズンカラールーフ 〇LEDフォグランプ&寒冷地仕様 〇純正15インチ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.4 TSI  Highline リフレックスシルバーメタリック ○バイキセノンヘッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
新・嫁軽! 旧嫁軽点検のときに見かけたパールホワイトに一目惚れ♪ 嫁軽だけど時々借用中 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation