• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

3.11から2年と6日

3.11から2年と6日 今年もいつものように近くの梅が咲きました。

比較的被害の少なかった茨城でも未だに復旧できていない建物、仮設のままの施設などがあちこちに見られます。
2年も経つのに・・・

最近、歳とともに人の話に耳を傾けるようになってきました(今更・・・ですが)。

約1年前、次男の大学の入学式で学長がこんなお話をされていましたことを思い出しました。

-----------------------------------------------------------------------------
東日本大震災は、私たちに大きな衝撃を与え、価値観を根幹から変化させる出来事だった。
同時に、この震災を通じて、科学が万能でないことを再認識させられた。
我々は、地震・津波・豪雨・豪雪といった自然災害への備えや、エネルギー問題、そしてそれに伴う社会的基盤整備など、取り組まねばならない多くの課題に直面している。
今、我が国を上げて大災害からの復興に臨んでいる。
次代を担う皆さんに、どのような側面から社会の発展に寄与できるのかを常に自問し、それぞれの分野で学識と技術を培って、乗り越える強い力をもってほしい。
-----------------------------------------------------------------------------

原発の廃炉、汚染廃棄物の処理、新しいエネルギーの問題、インフラの整備・・・
震災からの復興だけでも私の世代では対応しきれないようです。

震災からの復興、自然災害への備え・・・
息子達にもそれぞれの分野で社会に貢献できる技術を身につけて、ちょっとだけでも役立ってほしい・・・



最近ずっと忙しくて、半年以上程有給休暇を取っていないことに気がつきました。
今週末には長男の大学の卒業式があります。
実際は大学院への進学が決まっているので、形式上だけのことなのですが・・・

久しぶりに有給休暇を取って行ってみようと思っています。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/03/17 18:09:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2013年3月17日 18:31
アレ~!どうしたの感傷的になって・・・
東日本大震災から早いもので二年ですね、未だにアチラコチラに爪痕を見ることができます3・11以前の姿に戻るには何年かかるのでしょうか!

息子さん、大学院進学ですか・・・って事は
まだまだZioに乗ると言う事ですね(笑)
コメントへの返答
2013年3月17日 18:47
やっぱりこの季節・・・3.11には特別な想いが・・・(´・ω・`)

2年経ってもこんな状況で・・・
ホントにいつになったらみんなが普通にもどれるのでしょうね!?

長男はあと2年の予定ですが、次男は少なくともあと3年・・・
もちろん、まだまだZiOオーナーです。
但し、宝くじに当選した場合を除く d(゚-^*) ♪

ん!?
ブログもコメントも・・・が多すぎ(爆)
2013年3月17日 22:55
科学は万能ではないんですが、科学がヒトを救うことも事実ですよね。
でも、やっぱり、優しさがないと、人は支えられないです。

昨日、私は3.11を偕楽園で被災した友人とともに、その偕楽園に行きました。タイトル画像の偕楽園とかかれた柱が倒れていたことなど、その当時の様子を改めてききました。その友人はその時受けた見ず知らずの人の親切にこころも救われたようで、今も感謝しているようでした。

人の根底にある優しさを信じたいと思いめす。


コメントへの返答
2013年3月18日 0:18
震災のときはいろいろご支援頂きありがとうございました。

科学は万能ではないことは技術者であればみんな認識しています。
だからこそ二重、三重、・・・の対応策・安全策を施してきたのに・・・
みんな忘れかけていたんです。

とても、とても高い授業料でしたが、もう一度科学が万能でないことを再認識し、同じことを繰り返すことのないように取り組んでいかなければならないと思っています。

震災で、目の前の問題を克服するための団結力と思いやりの大切さであることを学びました。

人の根底にある優しさ・・・
忘れかけていたかもしれません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック Rライン純正ホイールカバー外し https://minkara.carview.co.jp/userid/331824/car/3702928/8300531/note.aspx
何シテル?   07/16 16:53
嫁軽SAKURA購入からもう1年・・・ 9年の車検を機にゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え完了…v(。・・。)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え eTST R-Line 9年乗ったけどやっぱり次もゴ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
サブ車更新 〇シーズンカラールーフ 〇LEDフォグランプ&寒冷地仕様 〇純正15インチ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.4 TSI  Highline リフレックスシルバーメタリック ○バイキセノンヘッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
新・嫁軽! 旧嫁軽点検のときに見かけたパールホワイトに一目惚れ♪ 嫁軽だけど時々借用中 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation