• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常磐屋のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

納車準備中

納車準備中Dより、ウチのハスラーが今月中に工場出荷、9月上旬納車可能の連絡が

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!

ので、お下がりパーツを外しました。

でも、ハスラーにこのツイーターパネルが付くのか不明
(´・ω・|||)
Posted at 2014/08/17 09:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫁軽通信 | 日記
2013年04月13日 イイね!

嫁軽にも静音計画

嫁軽にも静音計画とある事情でエーモンさんから
・風切り音低減フィンセット
・風切り音低減モールバイザー用
・風切り音低減モールボンネット用
の静音計画風切り音低減3点セットを頂きました。

ZiOには既に風切り音低減フィンセットが付いているので
風切り音低減フィンセットは嫁軽に取り付けです。



ZiOはそこそこ静かなので残りのモールも嫁軽へ・・・の予定でしたが、
嫁軽の場合は高速になると風切り音よりエンジン音の方が大きくて
効果を実感するのは難しそうなので、やっぱりZiO用になっちゃう見込み ( ̄◇ ̄ゞ
Posted at 2013/04/13 18:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 嫁軽通信 | 日記
2010年08月12日 イイね!

再会したので

再会したので2ヶ月ほど前のことです。
ふと立ち寄ったショップでALPINEのセパレートスピーカーDDL-R17Sに驚異の値札がヾ( ̄0 ̄;ノ
今年の春にモデルチェンジしてDDL-RT17Sが出たので型落ちの在庫処分品・・・
にしてもめちゃくちゃ安い!!!
価○.comの最安値なんて論外です。



これは神さまの「買っちゃいなさい!」というありがたいお告げに違いないと確信しました。

実は、昨年11月の「ツイーターの音がこもってる事件」でつけ損ねたのがコレ!
運命の再会!?です(* ̄。 ̄*)
でもZiOには既に専用のSXS-69SとツィーターのDDL-25Tが・・・でも、欲しい!

神さまのお告げと未練が後押しするなか1週間だけ時間をおくことにしました。
1週間後迄に売れてしまっていたら縁がなかったということで・・・
でも1週間後に残っていたら買っちゃおう!

1週間後、開店と同時にショップに行くと、1週間前と同じ場所にR17Sが待っていましたヾ(@^▽^@)ノ

エージングしながらいろいろ調整していたら、リヤの音も気になって・・・
今は
フロントツイーター:DDL-R17S(ツィーター)
フロントスコーカー:SXS-69S(スコーカー)
フロントウーファー:DDL-R17S(ウーファー)
リヤ:STE-172C (コアキシャル)
の構成です。

先月仲間になった172Cも含め大事に養育中・・・d( ̄◇ ̄)b♪

で、余ったツィーターDDL-R25Tは嫁軽に取付けました。
ちょっと音が立体的になってびっくり!
Posted at 2010/08/12 17:02:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 嫁軽通信 | 日記
2010年06月13日 イイね!

洗車のご指示・・・

洗車のご指示・・・昨夜、嫁さんから
「梅雨に入る前にあたしの車洗車しといてね~♪」
との命令・・・
いやお願いを受けましたo-| ̄◇ ̄|-o

しょうがないので早朝から嫁軽の洗車です!

で、コレを使ってみました。
先週、ソフクリオフで頂いた洗車工場さんの「超ピカ君!」お試しセット!

水洗いしたあと「超ピカ君」をスポンジで塗ってゆきます。
で、効果は・・・

写りこみをごらんください♪

ZiOに先にやればよかった・・・ ( ̄◇ ̄;)
Posted at 2010/06/13 17:04:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 嫁軽通信 | 日記
2010年05月01日 イイね!

嫁軽通信_〆(・_・。)?

嫁軽通信_〆(・_・。)?GW3日目
今日は状況確認と打合せのためこれからちょいと休日出勤です・・・(x_x#)

その前に
以前とある方がやっていたナンバー灯カバーのクリア化!
まずは「嫁軽」で試行してみましたので、以下報告いたしますo(@^◇^@)o


1.トップコート購入
いまのところマニキュアとかを自分で使う趣味がないので・・・(;^_^A
嫁さんに「○×△□・・・」と理由を説明して100円ショップで買ってきてもらいました。

2.ナンバー灯カバー塗装!?
嫁軽のナンバー灯カバーをはずしてトップコートでクリア塗装。
詳しくはこちらで!
フォトの左上が塗装前、左下が塗装後です。

3.試行結果
フォトの上が塗装前、下が塗装後です。
中はいずれも純正の電球です。
まったく同じ条件ではありませんが・・・
文字の上・左右の部分が塗装前に比べて明るくなっています。
よ~く見るとナンバープレート左右のバンパー部分を明るくなっている気が・・・
ということで、本対策は効果があることを検証いたしましたヾ(@^▽^@)ノ

4.その他
上記対策は近日中にZiOにも実行予定です♪
一応LEDも試して見ましたが、手持ちのLEDでは照らしている角度が合わず戻しました。
そもそも黄色いプレートを白で照らしても・・・なのでこのままでいこうかと (;^_^A

購入時の問題さえクリアできればカバーのクリア化は簡単です( ̄◇ ̄;)
この機会にぜひお試しを!
Posted at 2010/05/01 10:41:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 嫁軽通信 | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック Rライン純正ホイールカバー外し https://minkara.carview.co.jp/userid/331824/car/3702928/8300531/note.aspx
何シテル?   07/16 16:53
嫁軽SAKURA購入からもう1年・・・ 9年の車検を機にゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え完了…v(。・・。)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え eTST R-Line 9年乗ったけどやっぱり次もゴ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
サブ車更新 〇シーズンカラールーフ 〇LEDフォグランプ&寒冷地仕様 〇純正15インチ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.4 TSI  Highline リフレックスシルバーメタリック ○バイキセノンヘッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
新・嫁軽! 旧嫁軽点検のときに見かけたパールホワイトに一目惚れ♪ 嫁軽だけど時々借用中 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation