• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常磐屋のブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

13,117km + o-| ̄◇ ̄|-o?

13,117km + o-| ̄◇ ̄|-o?ふとODOを見ると13,117km!

んっ…

やばっ!

あっ、やっぱり( ̄□ ̄;)!

13,117km+16,936km=30,053km

16,936kmで例の走行中イニシャル問題でメータを交換したので…
見かけ上は半端ですが…
走行距離3万kmを無事達成してしまいました。
1年9カ月弱での達成?です。

最近の平均燃費は11km/L以上♪
エンジンは極めて快調!

月平均の走行距離は1,500km!
通勤で800kmぐらいは走るけど…

残りは毎日どこ走ってるんだろぅ~(= ̄  ̄=) ?
Posted at 2009/07/19 00:03:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ZiOメンテナンス | 日記
2009年07月14日 イイね!

助手席に…(o><)o

助手席に…(o&gt;&lt;)oこれから皆さんに私が今日実際に体験したことをお話したいと思います。
これはけっして作り話なんかじゃありません!真実です。

会社からの帰り道でした。
ふと冷蔵庫の缶ビールが残り少なかったことに気付いた私は帰り道沿いにあるスーパーで缶ビールと缶チューハイを6本づつと1920mlのウイスキージャンボを購入してZiOに乗り込みました。

しばらく走ると前方の信号が赤にに変わりました。
ブレーキを踏んで減速したときのことです。
ピー、ピー、ピー…
突然警告音が鳴りました!

えっ、何!?
でもメーターの部分には何の警告灯も点灯していません!
でもブレーキの機能は正常なようです。
きちんと信号の前で停車しました。

すると何事もなかったかのように警告音は無くなりました。
早く帰ろう!そう思った私はいつもよりちょっとだけアクセルを踏み込み帰りを急ぎました。

しばらく行くとまた赤信号です。
ブレーキを踏むと…
ピー、ピー、ピー…
また、警告音です!
でもメーター内の警告灯の点灯はありません。

ところがふと左を見ると、助手席のシートベルト警告灯が…
なっ、何!
だって乗っているのは運転手の私だけ…

じゃあ助手席に乗っているのは…
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル







さっき買った缶ビールと缶チューハイとウイスキージャンボ…( ̄□ ̄|||)


ブレーキを踏むとウイスキージャンボに過重がかかって、助手席に人が乗ってるってZiOが勘違いしたみたいです。
一応シートベルトしたら鳴らなくなりましたヾ(@^▽^@)ノ

皆さん、お酒をたくさん購入したときはちゃ~んとラゲッジに積みましょう!
ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
Posted at 2009/07/14 21:14:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | ZiOその他 | 日記
2009年07月12日 イイね!

「一心」に行ってきました♪

「一心」に行ってきました♪昨夜、「ふくだまんさん」の経営しているラーメン店「一心」でのオフ会に行ってきました!

支部長からの指令を確実に遂行するため、仕事をすっぽかし昼から千葉市某所にて待機。
体調を整え作戦に臨みました。

時刻は20時30分頃でしょうか!?
集合地点に指定されていた千葉市中央区に到着すると…

支部長のお誘い…というよりは「特製じおラーメン」に誘われたとしか思えない(爆)お腹を空かせたメンバが集合していました。

まずは特製味噌だれで頂く餃子攻撃です!
餃子の表面がパリッとして歯ごたえ抜群!
味噌だれとネギとの相性が…たまりませんヽ(*^O^*)_□

そして特製じおラーメンですが、トマトベースでチーズとガーリックがのっていて、一見イタリアン!?
くせになる味です(*^o^*)

食べていると溶けてきたチーズが絡まってきて…
また新たな味が…(o^_^o)
あっという間に頂いちゃいました。
めちゃくちゃ美味しかったですヾ(@^▽^@)ノ

じおラーメンは今回で封印とのことでしたが、たぶん今回の参加者ののアンコールと参加できなかった方からのリクエストが多数寄せられる予感が…(*^O^*)

支部長はじめ参加のみなさんお疲れさまでした。
早退してしまいすみませんでした。

樹脂盛りステッカーも頂いてしまいました。
ありがとうございました。

ふくだまんさん、ごちそうさまでした。
お忙しいところありがとうございました。
この次は息子を連れておじゃまします。

あっ、もう…幕張で感染したみたいですね!
この病に完治はありません!
進化が楽しみです♪

右上の写真で指と箸の出演は支部長です!
左下の写真は某所でたむろす怪しい方々です(爆)

明日、何て言い訳しよう…
けっ、計画的な休養、じゃなくて急用です…ってダメ…(= ̄  ̄=)
Posted at 2009/07/12 16:18:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | ZiO オフ会 | 日記
2009年07月04日 イイね!

やっぱり純白が・・・

やっぱり純白が・・・2か月ほど前にLoビームのHIDを白衣の5500Kに交換しました。
そのときは、どうせHiビームは他の人に見せるものじゃないし…
このままでいいや!ってHiビームは純正のままほっときました( ̄_ ̄=)

でも、たま~にHiビームを使うと運転席から見える光の色が全然違う…

先日、恐る恐るHi、Loビームを点けて前から見てみました!
カメラの露出を絞って明るさを抑えていますが、薄暮灯ではありません。

さすがにショックを受けABやYHに行ってみると…
HB3っていうのがあまりなく、HB4と共用?のものが多いようです。

HB3とHB4ってコネクター内側部のツメが違うようなんですが…
まあ、これはリングを変えて各社対応しているようです。
その他にガラスの先の部分が微妙に違ってるみたいなんですが…
これは特に影響はないんでしょうか?

そして肝心なのは白衣の度合い!?
やっぱり5500KのHIDと合わせるには5000Kぐらいがいいんでしょうか?
でも、そうなると見やすさは…

4000Kとか4500Kぐらいではどうなんでしょう?
たまにしか使わないと割り切るか…

悩んだ末に手ぶらで帰ってきてしまいました(-公- )
Posted at 2009/07/04 22:03:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | ZiOパーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック Rライン純正ホイールカバー外し https://minkara.carview.co.jp/userid/331824/car/3702928/8300531/note.aspx
何シテル?   07/16 16:53
嫁軽SAKURA購入からもう1年・・・ 9年の車検を機にゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え完了…v(。・・。)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
1213 14151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え eTST R-Line 9年乗ったけどやっぱり次もゴ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
サブ車更新 〇シーズンカラールーフ 〇LEDフォグランプ&寒冷地仕様 〇純正15インチ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.4 TSI  Highline リフレックスシルバーメタリック ○バイキセノンヘッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
新・嫁軽! 旧嫁軽点検のときに見かけたパールホワイトに一目惚れ♪ 嫁軽だけど時々借用中 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation