• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常磐屋のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

『もうちょっとだけ音にこだわって・・・』の続き(その2)

『もうちょっとだけ音にこだわって・・・』の続き(その2) 「DDL-R170S」の取付けと簡易デッドニング策は、ポン付けできるcarrozzeriaのインナーバッフルハイグレードパッケージに決定!
ネットでポチっとしてみたら、本日届いてしまいました (;^_^A

ブツが届いてしまったので・・・
我慢できませんでした (≧∇≦*)



1.今日やったこと&結果!

(1)DDL-R170S ウーファー取付け
  UD-K716のメタルダイキャストインナーバッフルを使用してウーファーを取付け。
  この インナーバッフルはずっしりとしていかにも振動抑えます感がバッチリです。

  ちょっと価格が高めですが、お勧めの一品です (o^-')b

(2)簡易デッドニング
  UD-K716の簡易デッドニングキットを使用します。
  ドア内側の防水シートをはがさずに、その上から遮音シートと防振パッドを貼ります。
  ドアの内張りと遮音シート、防振パッドで防水シートを押さえ込み振動を抑える仕組みです。
   
  効果が心配でしたが、思った以上に低音の厚みが出た気がします。
  本来のデッドニングとは比較できないと思いますが、思った以上の効果でした。

  しばらくはこれで様子を見てみようと思います (*^o^*)

2.今後気が向いたらやっちゃうかも・・・♪

(1)後ドアのスピーカー交換
  外してしまいましたが、Clarion SRT1633Sが残っています。
  後ドアのスピーカーは純正のままなので、SRT1633Sを付けようかと・・・

(2)イコライザー他のチューニング
  出来る範囲でイコライザーや音像定位とかの調整予定。
  約5年前に簡易サウンドチューニング用のCD付本を購入しているのでこれを使おうかと・・・
  
  といいつつMOPスマホ連動ナビなのでCDは聞けません (-公- )
  本日、CDの中身をMicroSDにMP3でコピー済み。

ということで、元々MP3の圧縮音源なんですが、もうちょっと悪あがきしてみようと思います。

その3に続く・・・たぶん d( ̄◇ ̄)b♪
Posted at 2014/12/30 22:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

『もうちょっとだけ音にこだわって・・・』の続き(その1)

『もうちょっとだけ音にこだわって・・・』の続き(その1)ALPINEさんからもらった「DDL-R170S」・・・
とりあえず付属品をチェックしてみると

ウーファーを接続するための変換コードがいくつか付属していますがスズキ用はありません。
でも、これは現在使用しているClarion SRT1633Sのものを流用すれば問題なし!


ウーファーを取り付けるインナーバッフルも付属されているものはありません。
別に用意する必要がありますが、現時点でALPINEからはハスラー対応となっているインナーバッフルがありません。
正確にいうとボディに穴あけ加工すれば対応できるようですが、そんな勇気とドリルがありません(≧ω≦;)

ツィーターはそのままでも大丈夫ですが、現在、ツイーターパネルを使用して前モデルのALPINE DDL-R25T を付けているので、このツイーターパネルが使えそうです。

とりあえず、ツィーターはすぐ付けられるということで早速実行d(゚-^*) !
というか我慢できずに昨日取付けを完了しました。

詳しくはWebで・・・(笑)


さて、ウーファーですが、carrozzeriaからはハスラーも対応できるMDFのインナーバッフルと
メタルインナーバッフルが出ています。
メインカーのZiOでこのメタルインナーバッフルを使っていますが、低音の引き締まった歯切れのよい低音を感じることができたので、コレを第一候補に!


デッドニングの方はこの気温が低い時期に大物の貼り付けは厳しい気が・・・
それならショップのお兄さんもオススメだった防振パッド、遮音シートとのセットという手も・・・

とりあえずこれかなぁ~( ̄◇ ̄ゞ
Posted at 2014/12/29 09:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

新プロジェクト立ち上げ

新プロジェクト立ち上げこの1年、ハスラーを衝動買いしたとか、アレとかソレとかコレとか、あのこととかそのこととかこのこととか・・・(中略)・・・を除外すると『よいこ』にしていたら・・・ (;^_^A









クリスマスの日ににALPINEさんからメッセージが届きました。

この度は『パーツオブザイヤー受賞記念プレゼントキャンペーン』にご応募いただきまして、誠にありがとうございます。
厳正なる抽選の結果、「DDL-R170S」が当選されましたことをお知らせいたします。
おめでとうございます!


DDL-R170S・・・


o-| ̄◇ ̄|-o


えっ!?


ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ


動揺です・・・



本日、現物が届きました ヾ(@^▽^@)ノ♪



現状、ツィーターはALPINE、ウーファーはClarion、デッドニングなし・・・
これで音は終わりにするつもりだったのに・・・

これはもうちょっと頑張れというサンタさん?神様のお告げ?

ということで『もうちょっとだけ音にこだわってみっぺ』という壮大なプロジェクト』が立ち上がりました ( ̄◇ ̄ゞ
今よりちょっとだけ音の解像度と音の厚みの向上を目指します!

※1 パーツがうまく付かない等本プロジェクトが行き詰まった場合、黙って勝手に断念する可能性があります。
※2 本プロジェクトの推進状況は随時報告する予定ですが、途中でサボっちゃってしまう、3日ぐらいであきてしまう可能性があります。
※3 上記※1、※2に該当する状況が発生した場合は・・・ごめんなさい<(_ _*)>
Posted at 2014/12/27 21:31:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック Rライン純正ホイールカバー外し https://minkara.carview.co.jp/userid/331824/car/3702928/8300531/note.aspx
何シテル?   07/16 16:53
嫁軽SAKURA購入からもう1年・・・ 9年の車検を機にゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え完了…v(。・・。)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 29 3031   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7からゴルフ8.5に乗り換え eTST R-Line 9年乗ったけどやっぱり次もゴ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
サブ車更新 〇シーズンカラールーフ 〇LEDフォグランプ&寒冷地仕様 〇純正15インチ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.4 TSI  Highline リフレックスシルバーメタリック ○バイキセノンヘッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
新・嫁軽! 旧嫁軽点検のときに見かけたパールホワイトに一目惚れ♪ 嫁軽だけど時々借用中 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation