• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年04月01日

新年度

今日から新年度ですね。

そんな私はヘタレ社会人3年目に突入しました(爆
後輩が出来ないのでまだまだ下っ端です
(;^ω^)


んでもって、車のお話。
最近はですね・・・
































純正化が進んでます(笑






ワイパー倒立化もやめましたw
アンテナも純正に戻そうかと思ってます。

弄りに飽きたとかいう事ではなく、下手に社外パーツ使うと方向性がボヤけてきてしまうんですよね。

徐々に小物パーツもUS部品に変えていかないとです。
リアはあとUSテールを付ければ完成♪♪




シンプルにやっていきます。
某氏みたいにw





ブログ一覧 | 【雑記】 | 日記
Posted at 2013/04/01 20:16:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年4月1日 20:33
いやぁ、むしろ良い感じでスよ!

最初の写真を見た時は、別の人のかと思いました(笑
良い感じのUS感だと思いまス。
コメントへの返答
2013年4月2日 18:03
有難う御座います!
(´∀`*)

ゅぅぃさんが仰ってる通り、「US感」を重視してこれからも進めていこうかなと。

フルUSは流石に無理があるので…
2013年4月1日 20:41
引きの美学、分ってらっしゃるw
コメントへの返答
2013年4月2日 18:04
流石にヘッドライトをHIDからハロゲンにはできませんでした(爆
2013年4月1日 20:42
純正化

の方がまとまりやすい

かもですねぇ(*^ー^*)
コメントへの返答
2013年4月2日 18:05
ディーラーで指摘される項目も少なくなりますしね(笑
2013年4月1日 20:48
いやぁ、いいですね( ̄∇ ̄)
カッコいいです♪
やっぱ純正はまとまってていいです
俺も純正+αのスポーティーが
コンセプトで
純正を活かせるようにしたいです(^^)

あ、!
岩手県にお越しの際は
連絡下さいね(笑)
コメントへの返答
2013年4月2日 18:16
有難う御座います♪
(^o^)/

結局純正に戻ってくるんですよね(笑
ホイール変えればある程度キマってくると言うか…

地味にはなりますけどねw


もちろんです!(笑
まとまった休みが取れるタイミングで☆
2013年4月1日 21:09
あれ…車高が…ww
コメントへの返答
2013年4月2日 18:17
ノーマルよりちょい下がりですwww
2013年4月1日 21:16
やっぱシンプルがいいですね!

渋カッコイイを目標としたんですけど、なんかバンパー換えてから方向性が・・・w
あえての純正の鉄チンに戻そうかとww

岩手行くんですか??
オレも被災地行ってみたいんですよね。
静岡もいつ地震津波起きるか分からないのでこういうのをちゃんと目で見たいんですよね。
コメントへの返答
2013年4月2日 18:21
そうだね~
ウチの車はこれからは車高とツラで勝負する事にするよ(笑

いやいや!
ごっち君のはあれでいいんじゃない?

純正鉄チンならバンパーも戻さない
とそれこそ迷走だね
(^_^;)

りょうさんのブログ見て行くことを決意したよ!
やっぱり一回は自分の目で見ないと…
2013年4月1日 21:31
呼んだ?笑

昨日は久しぶりに楽しかったよ( ´∀`)σ)∀`)
コメントへの返答
2013年4月2日 18:22
いらっしゃいませ(笑

帰りは129爆走しましたもんねw
また遊んで下さい♪
2013年4月1日 22:17
エアサス
コメントへの返答
2013年4月2日 18:23
よし、じゃぁ(ry
2013年4月1日 22:36
ほんと純正ってよく出来てるんですよね
手間隙かかってるだけあります。

車高も純正化しませんか?笑
コメントへの返答
2013年4月2日 18:25
後期のフィットRSなんて特にそうだと思いますね~
ノーマルでも十分カッコいいと思ってます♪

車高純正化は流石に見てくれが悪いので止めておきます(爆

ホイール純正化ならありえますww
2013年4月1日 22:51
シンプルがイイよね( ̄▽ ̄)

マイナスしかしてない車フィットより(笑)
コメントへの返答
2013年4月2日 19:22
元々は後期RS買って、ADVAN RS買って車高下げるだけでいいかなとは思っていたんですけどねw

マイナスと引き換えにマニアックさがプラスされてますよ、KENさんのフィットは(爆
2013年4月1日 23:36
シンプル イズ ベスト☆

それもあり、外観はホイール以外なかなか手が出せないです_(^^;)ゞ

音響や補強など目立たないところばかり気になってしまいます(笑

コメントへの返答
2013年4月2日 19:24
フィットRSはホイール変えるだけでも外観はガラっと変わる気がします♪

音響は是非もっと力を入れるしか(笑

補強は鈍いんで違いが分からなさそうなので手を出してませんw
2013年4月1日 23:40
お。いよいよそちらの世界へ、、か。

良い方向ですね!
たしかに社外付けまくって方向性見失うことあるかも( ̄▽ ̄;)

良いこと言うなぁ~♪


俺も、今エヌワンをどっちに持っていくか悩んでるんだー

Spoon ek9仕様にするか、ユーロ→ミニな感じにするか、、悩んでる。。

どうしよう。
コメントへの返答
2013年4月2日 19:28
今の仕様でやたらと社外付けてたら明らかにおかしいんですよね(汗

同じメーカーならまだいいんですが、あっちもこっちもってやるのは・・・

あくまでも持論ですが(^^;

N ONEは個人的にはSPOON EK9仕様でブイブイ言わせた方が・・・♪

ユーロな感じは逆に難しいような気がします。。
2013年4月2日 12:49
やっぱり行き着くところは
Simpleですよね♪

僕もダウングレード化へ
まっしぐらです(笑)
コメントへの返答
2013年4月2日 19:30
これしかないですね!

今の仕様に飽きたら、外装は全て純正に戻して足元を極めますw

低グレード化BANZAIですよ(爆

またゴン汰さんのフィットと並べて写真を撮るのが楽しみで仕方ありません♪
2013年4月2日 19:30
純正良いですよ純正ハァハァ…
エアロ類はノーマルで車高短ツライチが大好物です笑

フィット、納車時とだいぶ変わりましたよね!
社外品ゴテゴテ付けてないのに、ここまで作り込んだ感出るのはやっぱハイセンスなんでしょうね(*´ω`*)
US化も順調そうで♪引き算カスタムの醍醐味ですねw
コメントへの返答
2013年4月2日 19:40
エアロ類はノーマルで車高短ツライチって普通にカッコいいですよね(笑

ですが、GE型のフィットで車高短ツライチは結構苦労しそうです。

足回りが・・・
(ll^ω^)

ここ1年でだいぶ変わったと思います(笑
完全に某USDM雑誌などに影響されてますww

ありがとうございます!
JPNな感じが消せるように頑張りますw
2013年4月7日 23:20
こんばんはヽ(・∀・)ノ

やっぱUSバンパーは良いですねぇー♬♬♬

ボクもよーじさんのクルマは好きですね!!
コメントへの返答
2013年4月8日 0:31
こんばんはです♪

このバンパーにするだけでUS臭が漂う気がします(笑
雰囲気重視ですが…

よーじさんには次、アルミをいってもらわないとですね(爆

プロフィール

「再スタート http://cvw.jp/b/331851/42579761/
何シテル?   03/06 21:43
けーすけ@345と申します。 宜しくお願い致します。 HONDA FIT (GK3) 2017 WORLD WIDE HONDAFIT Co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット さしこ号(2代目) (ホンダ フィット)
約6年乗ったGE8フィットから、MCしたGK3フィットへと乗り換えました。
ホンダ フィット(RS) さしこ号 (ホンダ フィット(RS))
TRUEFITCREWJAPAN. 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
その他 その他 その他 その他
推し事用 握手会レポ など 2017.2.5 わかちゃん、HKT48卒業おめでと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation