夏期休暇6日目は、旅の最終日でした。
呉での友人宅への居候を満喫し、我が家の子供たちも友人の子供たちと思う存分遊んでもらいました。
そして、この日の朝は人
生で初めて、広島県で黙祷をしました。
いろいろと経験し、テーマパークに行くのとは違った休暇を楽しむことができました。
広島空港から羽田経由で秋田空港についたら、外はもう暗くなっていました。
へとへとになりつつ自宅に到着し、しばらくしたらディーラーの担当者からのメールが届きました。
先日の「
パーツ装着お断り」について、どのパーツの何が問題なるのかを知りたかった質問していたので、その返事でした。
以下はメール内容を引用。
「BR9のNAモデルはマフラーの標準状態が一本出しですので、それを今回はセンターパイプから変えて2本出しに変えることになります。この事により、A/Fセンサー、О2センサー等(排ガス関係)が万が一故障した際、保証の対象外になる可能性があるからです。ですので、取り付けのお勧めができないというのが一番の理由です。
リヤバンパーの交換自体も同じく作業は出来ます。ただ、この場合は配線がショートしてまう可能性がある(無いとは思いますが)というところです。」
ふむふむ、「万が一」のために作業はできないとのことか。
それでも、自己責任でもいいからやってもらいたいんですけど・・・。
お客様感謝デイの案内が届いていたので、話をしに行こうと決めました。
Posted at 2011/08/14 22:23:02 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記