
1月29日、予定通りボクスターが納車になりました。
スーパーセブンからの乗り換えになります。
セブンは本当に楽しい車でしたが天候に大きく左右され、その上積載能力も低いので、ロングツーリングには不向き。
なので、自分のやりたいことを実現する為に断腸の思いで入れ替えました。
次の車を何にするかの基準は、天候に左右される事なくロングツーリング出来る車。
移動中の運転が楽しくなければダメ。
車中泊出来る車も検討しましたが、オープンツーシーターはマスト。
そこで以下のような車がリストに上がりました。
ポルシェ 981ボクスター ボクスター乗るならフラット6
bmw z4 e89 最新型は車幅の関係で駐車場に入らない
メルセデスベンツ SLC(SLK)
アバルト124スパイダー
MINIロードスターJCW
で結局ボクスターに決定、決め手は積載能力かな。
車体前後に積載スペースが有り、ソロキャンプ道具は楽々積めそう。
これでアテのない旅にも出かけられそうです。
そして、昨日は房総半島ツーリングに行って来ました。
夜明け前の駐車場。エンジンの音はチョット気になるがセブンほどでは無い。
セブンイレブンでホットのカフェラテを購入しドリンクホルダーに。
これもスーパーセブンでは出来ない事だったかも。
この時間、下道も空いているので、音楽聴きながら鹿野山を目指してアクセルを踏みます。
鹿野山駐車場はコロナの影響で閉鎖中。トイレだけ借りて紅葉ロードに進路をとりました。
ここで屋根をオープン。スイッチ一つ、約9秒でクローズからオープンに。
でも解放感はセブンの勝ちかな。
もみじロードから安房グリーンラインを経て白浜に
映える場所があったので写真をパチリと。
写真は磯笛公園駐車場です。
その後フラワーラインを駆け抜け、海鮮料理を食べに保田のばんやに行くも長蛇の列にビックリ‼️
コロナ禍でもこんなに人はいるんだね。感染予防対策として、ここは諦めファミレスに。
気がつけば二百数十キロも走ってるし、家まで100キロ以上あるので千葉フォルニアは諦め帰路に着きました。空も曇っていたのでまたの機会に行きます。夕焼けがイイなぁ
Posted at 2022/01/31 08:39:36 | |
トラックバック(0) |
ボクスター | 日記